こんばんは
10月旅行記の続きです(前回の記事はこちら☆)
ブラウンスイートレジデンス周辺
2日目のお宿
ブラウンスイートレジデンス
Brown Suites Residence
にやってきました
最寄りの駅は2・5号線忠正路、ソウル駅へも徒歩圏内 という立地です。
ホテル予約サイトの口コミで
「早い時間でもチェックインさせてもらった」と言うのを読んだので。。。
淡い期待のもと、1時半頃に到着したのですが
朝に中部市場で買った食品を冷蔵庫に入れたかったんですよ
残念ながら
「チェックインは3時です!」と言われ、フロント前で荷物を預かってもらう事にしました
名前や連絡先などを書く小さなカードを渡されて、切り離して一つは荷物に、一つは引換券として渡されました。
外からの扉を入ってすぐのエントランス横に、たくさんスーツケースが置かれていました。
まぁ、一応フロントから目の届くところだけど・・・こんなに出口に近い所に大丈夫?
夕方に戻って来てからチェックインすることにして、まずはホテル周りを探索
こちらのレジデンス、同じ建物の1、2階に
たくさん飲食店が入っていましたよ
新羅サムゲタン 【 예신라삼계탕 서소문점 】
2階にはイタリアンのお店
Springtime a La Carte 【 스프링타임알라카트 】
韓国人の方のブログをいくつも見つけました。
日曜日はお休みみたいです。
パジョリサムギョプサル 【 파절이삼겹살 】
おなじみ 本粥ポンチュク 【 본죽 】
2階には ベトナム料理店 Pho Yarn 【 포얀 충정로역점 】
チョンチュン食堂 【 청춘식당 】
プルコギ、トッポッキ、ポックンパッなどのメニューが見えました
カンルンキョドン チャンポン 【 강릉교동 짬뽕 】
おなじみ EDIYA COFFEE
建物の反対側にはお弁当屋さん
オボントシラク【 오봉도시락 】
建物1階にコンビニもありました。
すぐ目の前には仁川・金浦空港行きのバス停や、市内を走るバスのバス停などなかなか便利そうです
ソウル駅西側(ロッテマート裏側)からバスに乗ると、ここに一駅で着きます
詳しいバス路線は、また時間のある時に紹介します
前日の快適なお部屋のスカイパークキングスタウン(東大門)を離れて、なぜこちらにしたかと言うと・・・
「一度、家族で韓国に行こう!」と言う話が出ていて、いつか家族4人でソウルに来る事があるかもしれないので、お部屋がいくつか別れたレジデンスを探していた。
2日目の予定は光化門、新村などの予定があって、移動が便利そうだったから。
そして、翌日の飛行機が早朝便のため、ソウル駅から近い所に泊りたかったから。
いつも江南都心空港CALTからの出発だったので、ソウル駅でのチェックインは時間が読めず・・・
と言う訳で、2日目の宿をぎりぎりまでかなり悩みましたが、一度こちらに泊ってみる事にしたのです。
しかし、この作戦があとあと大変な事に・・・
おとなしく東大門に2泊にしておけばよかった・・・
この後は本日のメイン、新村のヘドゥリン皮膚科さんに移動します。
ブラウンスイートレジデンス
ブラウン スイーツ サービスド レジデンス
Brown Suites Residence
この旅行シリーズは
韓国旅行記2016.10 1日目① <仁川入国 ~ 富平地下商店街へ>
韓国旅行記2016.10 1日目② < 富平地下商店街 ~ 東大門へ>
韓国旅行記2016.10 1日目③< 東大門到着~現代シティアウトレット>
韓国旅行記2016.10 1日目④<東大門ショッピングとマッサージ>
韓国旅行記2016.10 2日目①<NPHでひとめ惚れ&朝食>
韓国旅行記2016.10 2日目②<中部市場でお買い物 おまけ 東大門周辺バスルート>
韓国旅行記2016.10 2日目③< 東大門で迷子~次の目的地(忠正路)へ>
からの続きです
最後まで読んで下さりありがとうございます
このご縁に感謝します
よろしければ読者登録して下さると嬉しいです。
「相手に知らせる」で登録してくださると、お顔が見えてなお幸せです