「デイリー&手帳ミーティングのお陰で慌てなくなりました」〜12月の講座&セッションレポ〜 | 喜ドラ愛楽〜Enjoy BAKU LET'S LIFE〜【別館】

喜ドラ愛楽〜Enjoy BAKU LET'S LIFE〜【別館】

「自分の人生を自分で楽しくクリエイトする」ためのさまざまなメソッド、情報、考え方、アイテム・日々のネタをお届け。

●メニューなど部分的に工事中です●

こん茶(=゚ω゚)ノ♪
 
ぐちゃぐちゃ期から抜け出し、無事に昨日の講座も終了!
というわけで、先月&今月の講座セッションレポをまとめてお届けします(=゚ω゚)ノ♪
 
タイトルの言葉は、高校の先輩でご近所住まいの園せんぱい。
去年2月のデビュー講座の時に基礎講座を受講してくれてからの
あな吉手帳ユーザーさんです。
 
以前からフォローアップ講座(新・基礎講座後編)を受けたい!と言っていたので
去年の12月に我が家にて
個別セッション枠deフォローアップ講座+個別セッションを開催しました。
(※会場が自宅なのはご近所仲良しさん特典です)
 
園せんぱい、来年度から仕事が忙しくなるとのことで
フォローアップ講座(新・基礎講座後編)を受講してくれました。
 
講座受講は2月の基礎講座以来だったので、忘れてたことも結構あったそうです。
が、ちゃんと基礎講座後編(旧・フォローアップ講座)でも
最初に基礎の確認をするので安心してね!
 
一度忘れてたことって、思い出した時には定着しやすいもんだよ♪
 
リニューアル後の基礎講座後編では扱わなくなりますが
マトリックスでふせんに優先順位をつけて
(※マトリックスでの仕分けは今後マスター講座のみになります)
さらにフセンを量産!量産!量産!
 
 
 
デイリーの使い方もしっかりレクチャー♪
 
その後、続々と嬉しい報告を頂きましたよ!
 
ドラえもん「年間計画シートも作り、デイリーも作り、毎日ミーティングしてます!
ドラえもん「デイリーシート&手帳ミーティングのおかげで、慌てなくなった。」
ドラえもん「あと可視化されてない仕事がたくさんあることに気づいた((((;゜Д゜)))」
ドラえもん「手帳のお陰で毎日一生懸命なので、余計なことをあれこれ悩まなくなった!」
ドラえもん「ルーチンも多いことがわかった。で、いつから取り組めばいいのかがわかった。企画書とか」
ドラえもん「月間予定表、もうできちゃった!」
 
 
なんということでしょう!
手帳を使うだけでこんなに毎日がスムーズになるなんて!アンビリーバブル?!
 
いやいや、ほんとに手帳を使えば毎日スムーズになるんです。
そーのーたーめーに!
きちんと基本の使い方を習得する必要があるのだ。
 
なぜこんなにスムーズになったのか?
それは、「目的がはっきりしているから」
 
園せんぱいが手帳を使って仕事がスムーズになったのは
来年度の仕事が忙しくなることがわかっていて、
さらにやらなければいけないこともわかっていた。
 
けど、情報が多すぎて混乱していたんですね。
それを講座後、個別セッションの時間に
「自分がやらなければならないことは何か」を見つけることができたのです。
(あいさんは質問しただけ〜なのよ〜)
 
それがわかれば、
いつまでに?何を準備する必要がある?
それを把握しておくためには?
 
勝手に答えがでてきます。
あとは手帳に仕込んでおくだけ♪
 
デイリーの使い方もマスターして、
手帳ミーティングも毎日続いているそうです。
 
手帳ミーティングは、ソレ自体が目的なんじゃなくて
明日の自分を楽にするためのもの♪
 
それを実感しての、手帳ミーティング。
お陰で毎日充実しておられるようで
あいさんも嬉しす♡
 
園せんぱい、ありがとうございましたラブラブ
 
 
そして順番前後するけど12月はもういっちょ。
アズキューブでの講座の日、アズキューブ代表のエビマキさんの個別セッション。
 
「手帳が重たい!のをなんとかしたい!アイデアが欲しい!」
とのことでのご依頼でした。
 
エビマキさんがセッションレポをupしてくれています♪
 
エビマキさんの手帳は何度も拝見しているけれど
ほんとに濃度が濃くて、無駄なページがない!という印象。
 
手帳を拝見しながら、それぞれのページを
見ている頻度や見ている場所を質問、質問、質問。
 
手帳を使い込んでいくと、どうしても一元化ページが分厚くなっていきます。
使っていないモノが挟まっている場合も多いのだけれど
必要なモノをたくさん挟んでいて分厚くなってしまうことも。
 
重くても厚くても、ストレスになってなければ無問題なんだけど
ストレスになっているなら対策が必要〜。
 
手帳って紙だからね、重たいんです、結構。
 
軽いほうがいい、とか重いのがダメってわけではないの。
自分がストレスなく便利に使っていればそれでいいの。
 
手帳を持ち歩くのは毎日のこと。
見ている頻度が低いものを沢山挟んでいるのも
ストレスや肩凝りの原因になることも。
 
外してみたら意外と困らないページもあるもんです。
逆に、外してみたらやっぱり困る、というページもあるもんです。
 
自由に外したり戻したりできるのが、
バインダー式のあな吉手帳のいいところ♪
 
困ったな〜という時は、
自分と手帳の中身と相談して、上手に使っていきましょ♡
 
一人ではどうしていいかわからない!という時は
個別セッションでこんがらがった糸をほどくお手伝いをしますよん(=゚ω゚)ノ♪
 
 
エビマキさんのセッション後、午後は(旧)基礎講座〜。
 
自己流で使い始めたけれど、
使い方がイマイチよくわからなくて受講してくれた●●さん。
マンツーマンだったのでじっくり講座タイムです。
 
ふせんワークをやってみて
ドラえもん「家で書こうとするとなかなか捗らないので困っていたけど、
少しコツが掴めた気がします」
 
とのご感想♪
 
うんうん、本やブログを見て使い方を学ぶことも出来るけど
なかなか繋がらないんだよね。
ふせんを書くコツやポイントも、基礎講座《前編》でじっくりお伝えしています。
もちろん、基礎講座《後編》でもしっかり復習するよ!
 
●●さん、その後どうされてるかな〜?
3月には基礎講座後編開催するので、よかったら是非にね♡
 
っと、長くなりすぎたので、1月のレポは別記事にて(=゚ω゚)ノ♪
 
 
 
「なんか忙しい…」
毎日気忙しくて、
気がついたらあっという間に時間だけが過ぎていた…
そんな毎日を送ってない?
時間に「追われる」生活から、
時間を「自分で使う」生活へ♪
 そして「あんなこといいな、できたらいいな…」が実現する─
1冊のシステム手帳があなたのドラえもんになる!
 あいさんと楽しくあな吉手帳術を学ぼう!
  クリック クリック クリック 

 

 

クリックあな吉手帳術ってなーに?クリック

banner横長中_1.png


クリックご近所のあな吉手帳ユーザーさんを探そう!クリック

 


クリック近くで手帳カフェ開催してないかしら?クリック

 

 

FacebookFacebookページにも遊びにきてね!!Facebook

あな吉手帳術でわくわくてんこもりおかわり自由!な日々

Facebookページも宣伝

 

 


ドラちゃん手帳に
応援のどら焼きをぽちっとドラの手ドラヤキクリック

にほんブログ村