元不登校。HSC。


現在は、

公立小学校特別支援学級、自閉症情緒障害クラスに在籍する、小6のむすめ。


4月からは中学生になります。



支援学級へは、遅刻前提のマイペース登校なので、勉強の時間よりも実技系の科目やお友達と過ごすことを優先にしてもらっています。



そのため、勉強は小1からほぼ家庭学習で、学年相当、または1学年の内容を学んでいます。



これまでの学習についてはこちらもどうぞ





ジュニアNISAを利用して、資産運用も✨





さてさて、中学入学に向け、




先月末から、

いよいよ中学数学始めました✌️


もともと

算数への苦手意識が強いので、

ちょっと嫌がってましたが、

はじめてみたら、

なんとかコツコツ続けています。



ペースは、ものすごーくゆっくりです。


いま、ようやく、

負の数の入った加算減算まで。




復習を繰り返しながら、

来週からは、乗算除算へすすみます。



準備した問題集はこちら💁‍♀️



ポイントは、

フルカラーだけど、色がおだやかめ。



●中1数学をひとつひとつわかりやすく



いつもの、ひとつひとつシリーズ。

こちらはほんとにバランスがいい!解説も回答もわかりやすく、取り組みやすいです。

ただ、問題数がすくないので、同じページを3枚コピーしておいて、満点が取れるまで繰り返しました。




その後は、こちら


●くもんの スタートでつまずかない

中学数学 計算


かなりページ数も問題数も多いです。

小学生の範囲の計算スキルの確認のためにも使えます。


全ページは無理だな。


  



中1の1学期の範囲と思われる、文字式まで、春休み中にぐいーっと進めたいなぁ。





小学校の総復習のため、

こちらのドリルも購入しました。

むすめに、苦手を自分で見つけよう💡と取り組みをうながしています。




月末の京都旅行にも持っていく予定です♪    







そして、そして、

中学入学後は、

この2つの問題集を利用する予定です。


●教科書ぴったりトレーニング 

中学数学一年


こちらは学校に置きっぱなしの予定。

支援学級での学習の時間に活用して、自分で確認しながら学びをすすめる予定です。


普通学級で配布されるドリルがどんな感じかわからないので、書き込めるこちらを準備しました。



基本的には普通学級の授業に参加しないので、代わりにこちらを教科担当の先生に提出する予定です。



ほかの科目も、同じシリーズで用意しました。




これで、どんなふうに成績つくからまだわかりません。定期試験を受けるかも、どう受けるかも相談しないといけないな。


むすめは、高校進学については、むすこと同じ登校型の通信制高校を希望しているので、中学での内申点は特に不要です。


でも、取り組んだ事実として、提出できるものは見ていただこうかなとおもっています。









そして、家庭学習用にはこちら✨


●ニューコース参考書中1数学


ひとつひとつわかりやすくシリーズと並行して取り組む予定です。




ちなみに、、、
ほかの教科の取り組みは、現在こんな感じです✨

宿題はありません。
毎日家庭学習を5教科。取り組み時間は夕方の、40分〜1時間程度になります。



⭐️国語

●毎日のドリル 小学6年 文章読解


語彙と文法が終わったので、こちらの残りをラストスパート!



●くもんの読解力を高めるロジカル国語

小学6年生

こちらも少しずつすすめています。





⭐️英語

●中1基礎からわかりやすく英語ノート


ひとつひとつシリーズに続いて、

またまた英語の基礎ドリルを発見💡


左ページに説明、右ページに問題があります。見やすくてわかりやすい。分量も少なめなので、毎日1ページ、サクサクと取り組めます。



これプラスして、トド英語♪も活用しています。





●ランク順中学英単語2000


ランク順の書き込みノート版です。


チェックページとテストページをコピーしておき、単語のリストから自分で調べながら埋めてます。


最重要レベル、基本レベル、標準レベルの805位までの単語を、中1のうちに取り組む予定です。


⭐️社会

●歴史年表書きこみノート




⭐️地理

●中学社会 白地図書きこみノート




猫のひとことコメントが楽しくてかわいい、穴埋めワークです。答えを見てOKにしているので、2冊とも毎日サクサク終わります♪

どちらももうすぐ終わりそう✨




⭐️理科

●中1理科をひとつひとつわかりやすく

苦手な計算のあるページ以外はほぼ終わっているので、別のワークで1学期の範囲に戻るか、苦手な分野を取り組むか迷ってます泣き笑い







小1で不登校になり、

勉強、どうしようかと思うこともありました。


(むすこは不登校はじまりが小3だったことと、わたしがフルタイムで働き続けていたこともあり、勉強面は通信教材と、小6からの中学受験塾に丸投げでした💦その後現在まで塾なしで、独学です💦)







むすめの興味関心のあることから、

学ぶこと、調べること、考えることを促し続けてきて、そしていわゆる勉強に繋げてきたような気がします。







4月からは、中学生。

今は落ち着いてきたけど、新しい環境となり、不安もさらに大きく感じやすくなりそう。





勉強面は、二の次にして、精神的なサポートを重要視していきたい。









むすめに何度も言ってます(笑)



辛くなる前に、学校、休もう!