ヘチマ補整の作り方その1 《ゴツくならないためのポイント2つ》 | 名古屋市緑区・オンライン|不器用さんのための身体を整える個人着付け教室【ふぇりちた】

名古屋市緑区・オンライン|不器用さんのための身体を整える個人着付け教室【ふぇりちた】

名古屋市緑区《身体を調える着付け》教室【ふぇりちた】です。
お一人お一人な身体に合わせた着付けなので、不器用さんでも簡単に心地よく着物が楽しめます。
不器用さん前の着付け教室。イベントも多数。
オンライン/全国出張レッスンも開催

〜 身体と心が喜ぶ心地よい着付け 〜

こんにちは。
不器用さんのための着付け教室【ふぇりちた】のかほ、こと、河西美穂です
名古屋市緑区とオンラインでレッスンをしています。(藤が丘教室は休止中

☆ 公式サイトはこちら ☆

⭐︎ オンラインレッスン専用サイトはこちら ⭐︎





梅雨明け?もして、急に暑くなりましたね。

浴衣に夏着物に、これからの季節はヘチマの補正がおすすめです♪




でも、ヘチマの補整は夏だけに向いているものではなくて。


ヘチマの補正は特に体質によっては『それでなくてはならない!』的なものなんです(わたしがそうです 💦)



どんな方におすすめか?は一概に言えないのです、ごめんなさい。

いい加減なタイプ分けで、余計に混乱させたくありませんので、こちらは個別に対応しています。


わたしの方で補正を拝見するコースレッスン生さんや補正コンサルの際には、タイプ分けではないその方だけのオリジナルの形を提案しています。



 

本や動画で紹介されている補正では今ひとつしっくり来ない!


そんな方はその方なヘチマ補正が向いている可能性大!

その方にあった補正の形をアドバイスしますのでご相談くださいね。


さて、さて。



補正に特に問題ない方であれば、『普段使っている補正の形をそのままヘチマで作ればいい』だけです♪


が。



じつは、ヘチマ補正にはある落とし穴もあるんです。



着姿がゴツくなる



わたしが一時期ヘチマ補正を辞めた理由です。

わたしの周りではせっかく作ったものを捨ててしまった人がいますねぇ(笑



茶筒のような完全寸胴を目指すのであれば、あるいはそれでいいかもしれません。

が、わたしがめざすのは



たおやかな着物姿。


そこに、ゴツさは一切必要ないのよ♪



具体的な作り方の前に、ポイントを先にお伝えします。

すでにヘチマ補正「作っている方なら、これだけでささっとできてしまうと思います♪




【へちま補正の材料】


ヘチマシート

タオル

さらし

腰ひも




【へちま補正の作り方概要】


1.ヘチマのシートを用意する




2.へちまシートを補正の大きさにカットする(厚さは薄めに) 


3.ヘチマとタオルで補正の形を作る


4.作った補正を晒しで挟み込む



【着姿がゴツくならないヘチマ補正のポイント】


細かなポイントはあれこれあるのですが、何より大切なポイントは二つ


1.タオルも使うこと

2.ヘチマはパーツごとに分けること



ちなみに、タオルも使わず、パーツ分けもしてなかったころのヘチマ補正。



よく、お店で売っている補正の形に似てますよねぇ。

それが、ゴツさの元でした^^;


 補整のあれこれをわたしの補整歴からみる《マニアック補整》


ポイントその1。

へちまだけでなく、タオルも使用する


ヘチマだけで作ると、着物や帯の上からでも 固そう!な感じがわかります。

この固い感じが、印象としてゴツく感じます。


そもそも、補正はプチ整形なんですね。

だから、人体の仕組みになるべく合わせてあげるのがよろし。



豊胸手術だって、胸に入れるのは柔らかいシリコンでしょ?

形ができればそれでよし!って、固い粘土は入れませんでしょ。


イメージはヘチマは筋肉で、タオルは脂肪。


感覚的なものなので、気にならない方ならいいのですか、わたしのように気になる方はタオルも使うことをお勧めしますよ。



ポイントその2

ヘチマはパーツごとに分ける

(縫い合わせない)


ヘチマは固いので、体のカーブにきちんと添いません。

パーツごとに分けてあげることで、切れ目部分が関節代わりになって、体にフィットしやすくなります。


たとえば、わたしの補正のパーツはこんなの。

(人によって、形、枚数、パーツ分けの数は変わります)




上のように、わたしも昔はヘチマも縫い合わせて、一枚の大きなシートにしてたんです。

これがもう、ゴツくなるのなんのって(笑


もしいまヘチマ補正を使われているのなら、縫い合わせをやめて、細かくカッティングするだけでも変わりますよ♪


パーツ分けのボイントもあるのですが、こちらは実際の作り方のところでご説明しますね。



続きます。

 ヘチマ補整の作り方その2 《具体的な作り方》



【ふぇりちた】のマニアック補正についてはこちら

 #マニアック補整




オンラインお話会❤️オンライン開催





《オンラインお話会》無料開催中❣️

 身体ケアする着物のお話会


《オンラインレッスン》

 『身体にとことん優しい着付けレッスン』 


《対面:これから着物をはじめたい方に》

 『不器用さんのための着付け個別レッスン』

 緑区「不器用さんのための着付けグループレッスン」


《対面:すでに着られる方に》

  どなたでもなんでもOKの個別フリーレッスン 


《ほかイベント・レッスン》

 募集中のレッスン・イベント


《1500円からの着付け屋さん》 

コロナ収束までお休みいたします

  格安着付け♡【ふぇりちた】普段着着物の着付け屋さん


 着付けレッスン空席状況

 お問い合わせ・お申し込みフォーム

 

Instagram 毎日のコーデ写真を発信中 矢印 河西美穂のInstagram
line プチおでかけのお誘いもお送りします 矢印 着付け教室ふぇりちたのLINE@

柄 着付け教室【ふぇりちた】
 名古屋市緑区浦里(Pあり)
 オンライン