おはようかも🦆

今週火曜日から『源氏物語』の全訳に挑戦し始めた鴨です。

 

 

月曜日から金曜日までの平日毎朝5時に投稿。

原文400文字程度を目安に訳していきます。

通勤、通学、家事の合間など、朝のスキマ時間にぜひお楽しみください♪

 

前回のあらすじ

 その人の父・大納言は故人となっており、母・北の方は由緒ある家柄のお方ではありましたが、立派な後ろ盾がありません。しかし前世で帝との御縁が深かったのか、玉のように美しい皇子をお産みになります。高貴な右大臣家に生まれ、皇太子候補である第一皇子よりも可愛らしいので、帝はこの若君こそ大切に扱われるのでした。

 

 

 


 

 


 

第1帖 桐壺(3)

現代語訳

 その人はもともと、普通の宮仕えをなさるような軽い身分ではありませんでした。後宮での評判はとても高く、貴人らしく振る舞っておられたのです。

 

 けれども、帝が節度を越えて側に付き添わせるあまり、宮中で催される管絃のお遊びや、何でも風情ある催し事があるたびに、真っ先にその人をお呼び寄せなさいます。ある時は日が高くなるまで一緒に寝過ごされ、その日もそのまま帝の側に仕えるなどということもあったのです。帝が一途にその人を側から離さないので、軽々しく扱われている身分に見えることもありました。

 

 それがこの美しい若君がお生まれになってからは、たいそうな特別扱いを心に決めておられる様子です。第一皇子の母君は、「悪くすると、この若君が皇太子になるかもしれない」と疑い始めました。誰よりも先に後宮へ入り、帝の御寵愛も並大抵ではなく、第一皇子の他にも御子たちをお産みになった女御です。このお方のご意見だけはやはり無視できず、帝は気がかりに感じておられました。

原文

 はじめよりおしなべての上宮仕うえみやづかへしたまふべききわにはあらざりき。おぼえいとやむごとなく、上衆じょうずめかしけれど、わりなくまつはさせたまふあまりに、さるべき御遊びの折々、何ごとにもゆゑあることのふしぶしには、まづのぼらせたまふ。ある時には大殿籠おおとのごもり過ぐして、やがてさぶらはせたまひなど、あながちに御前おまえ去らずもてなさせたまひしほどに、おのづから軽き方にも見えしを、この御子生まれたまひて後はいと心ことに思ほしおきてたれば、坊にも、ようせずはこの御子の居たまふべきなめりと、一の皇子の女御は思し疑へり。人より先に参りたまひて、やむごとなき御思ひなべてならず、御子たちなどもおはしませば、この御方の諌めをのみぞなほわづらはしう、心苦しう思ひきこえさせたまひける。

 

続きはこちら↓

 

 

 


 

今日も安らかにあらなむ🍀

最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。

コメント欄やSNSで感想を残していただけると嬉しいです。

 

明日も朝5時に投稿いたします。

今日も良い一日を♪