『会話も気持ちも伝わらない…

 私が悪いの?』

 

底なし沼の抑うつにサヨナラ

 

 

これからは

自分らしい人生へ

リスタート

 

 

 

こころに元気が戻るまで

丁寧により添います

 

 

 

カサンドラ症候群専門

心理カウンセラー

中田 裕子 です

 

 

プロフィールは こちら

 

 

 

今日は、どんな調子ですかコーヒー

 

 

ひとりじゃないよ 広いそらで繋がっている
 

今回は

 

自分を語れる人と語れない人

 

について、書いていこうと思います。



ときどき、もしくは常に
カサンドラ症候群の症状や

抑うつ症状があるあなたへ


 

頭の中で、意外と

いろんな言葉が飛び交っていませんか?

 

 

本当はこうしたいのに

これが嫌だったのに

 

 

私はこうするのがいい

私って本当はこんな人なの

 

 

こんな風に苦難を乗り越えてきてる

こんなにがんばっている

 

 

 

などなどと、挙げたらキリがないほど。

でもそのことを話す機会がない

話す相手や場所がない。

結局は自分の中に収めることが多い。

 

 

 

あなたはいかがですか?

 

 

 

 

言葉にならない思いを

聴く人がいる前で言語化する

話す、伝える

 

 

というのは

案外むずかしかったりします。

 

 

 

例えば、頭の中では

とっても上手にまとめられていても

自分の口からアウトプットすることに

ブロックがあるかもしれませんし

 

 

 

と同時に、人前で緊張したり

急に自分を俯瞰して見たり

恥ずかしくなったりして

話すのが嫌になるかもしれません。

 

 

 

理解されにくい環境では

相手に誤解されたりもあるかもしれません。

 

 

 

 

とはいえ、自分の中に収めていると

いざ、自分のことを話す機会が来ても

話せないのではないでしょうか。

 

 

 

頭の中というのは、

何かとネガティブなワードが

飛び交いやすく出来ているんですよね。

 

 

ですから、

いざ、話せる機会がやってきても

ネガティブな思考が出てきて

コントロールできなかったり

自分自身に負けてしまうことも

あるあるかもしれません。

(勝ち負けではありませんが)

 

 

自分のことを語るスキルが少ないと

簡単な自己紹介が出来るのに

自分の考え、理想、未来のことなどは

話せなかったりしませんか。

(そんなことないよ、と言う方もいるかもしれませんね)

 

 

 

といっても、どんなあなたであっても

良いのです。ダメではないんです。

どこをどうしたいか

どんな自分になりたいかを決めて

セルフイメージをあげていけば良いだけです。

 

 

 

こういうことは

頭の中でおしゃべりしているだけでは

体験&発見できないことなのですよ。

 

 

 

結構、エネルギーも使いますしね。

疲れも感じるかもしれません。

 



 

でも、ご自分や現状を変えようと思うなら

いろんな「体験」することは

とても有効ではないかと思います。

 

 

 

恥ずかしくても

上手く言えなくても

心残りがあったとしても

 

 

 

全て、生身の心と体で

体験できたからこそ

なのですよね。

 

 

 

これが出来ないまま

人生 (現在) が終わってしまうとしたら

もったいないと思いませんか。

 

 

 

 

たとえ一言でも二言でも

 

 

自分のことを

自分の言葉で

 

話せるあなたが

素晴らしい✨

 

 

ことなのです。

これを感じていただけましたら

とてもうれしく思います。

 

 

 

 

 

 

 

茶話会にご参加下さった方には

事前にお話なさる内容を

メモして発言して下さった方も^^

とっても素晴らしいお話でした

 

 

 

自分の言葉で話せた!という

体験は、きっとあなたの心に

爽やかな風を吹かせてくれますよ。

 

 

 

 

たとえ、

エンジンがかかってきて

ちょっと調子に乗ったとしても

良いじゃないですか。

笑いながら話せたら楽しいと思いませんか。

 

 

 

もじもじしてても

そんなあなたも可愛いと思って下さいね

 

 

 

 

リボンここで茶話会のお願いですリボン

 

 

※純粋な発言の場ですので、

相談事やお仕事の商談などのお話しは

無しでお願いします m(__)m

 

※また、ここで知り得た内容や個人情報を

外に出すことも無しとさせてくださいね。

 

 

 

ということで、

9月も茶話会を開催いたします。

 

 

 

 

 

 

前半は、お一人ずつ順番にお話する時間です。

お話の内容は自由です。

 

 

日常生活のことや、鬱のことや

悩みのこと、趣味のことなど

 

 

アウトプットしたいことならOKです。

以前お話されたことでも構いません。

 

 

 

 

 

「発言と傾聴」というスタイルを

取らせていただいてます。

 

 

お話を聞く方がうなずいたり笑ったりなど

傾聴すること(ただ聴くこと)で

お話をする方は話したいことを

最後まで話していただけます。

 

 

 

後半は「勉強会」という時間です。

 

 

 

今回は、

勉強会の枠でどんなことをしようか

検討中です。

 

 

 

前回は

「生活に役立つ交流パターン」

というタイトルで

 

コミュニケーション方法のことを

ワークショップ形式で

ご参加者の方と一緒に考えていただきました。

 

 

 

何か案がありましたら

茶話会に参加するしないに限らず

「こんなことが出来たら良いな」などが

ありましたら、ラインから9/10(日)までに

教えていただけましたら幸いです。

 

 

ラインはこちら▼

タップしても表示されない方は

ID検索

243@iwdzo

 

 

 

 

 

ご参加希望やお問い合わせも

ラインからお声かけて下さい。

 

 

 

 

次回は11月を予定してます。

ぜひスケジュールを調整していただき

ご参加いただけましたら幸いです。

 

 

 

お会いできるのを楽しみにしております。

 

 

 

+ + +

 

 


いつもお読みくださり

ありがとうございます♡

 

悩みが尽きない

気分が重い

いつも気持ちが苦しい

いつも心が泣いている

夫とコミュニケーションが上手くいかない

どうしていいかわからない


   下矢印

わたしらしい人生を生きている✨
「わたしらしい」がわかってる♡

自分で舵が取れているんだ!


こんな人生にシフトチェンジしたいですね



そろそろあなたも

自分に許可ニコニコ二重丸 
出してあげてくださいね



一緒に

自分らしい人生を創りましょう
 

 

 

あなたに戻るために✨

あなたに出逢うために✨

 

 

 

とはいえ…現実を考えるとさ、

 

 

今いる環境で、

どうしたらそんな風に思える?

いやいや

無理じゃない?

 

 

きれいごとなんて要らないんだよ

 

 

そんなあなたに

 

 

 

音声無しでもわかる!

文字付き5つの動画
無料でプレゼント

 

 

 

 

各10分未満なのでサクサク見れる

見応えたっぷりの濃~い内容です
 

 

今なら

ライン無料相談1往復もメッセージで受けられます
 

タップしても表示されない方は

ID検索

243@iwdzo

 


これまでに数々の反響をいただいてます

宝石紫「日常生活で旦那にうまく気持ちが
  伝えられない、その辛さを誰にも
  理解してもらえないという状態で
  すごく閉塞感のようなものを
  感じていましたが、

  すごく久しぶりに気持ちが
  軽くなった気がしています」



宝石紫「お皿を洗いながら毎晩
  イヤホンで聞いてます!」

宝石紫「とても感動して…。
  勇気付けられました!」

宝石紫「すごく共感できます!」

↑以前のご感想はスクショがないですお願い

どうもありがとうございます🍀

 

 

 

■こんな方に向いてますセキセイインコ黄ハート飛び出すハート

どれか一つでも当てはまれば◎

・現状を変えたい

・前へ進みたい

・自信をつけたい

・過去を乗り越えたい

・アダルトチルドレン、トラウマがある

・フラッシュバックを克服したい

・素敵な人生をリスタートさせたい

・これからは過去最高の自分になりたい

・特性のある配偶者に振り回されたくない

・輝きたい

・理想の自己像がある

・自己開示してみたい

・話したい、聞いてほしい

・心を通わせたい

 

 

■こんな方も、ご心配なく🍀

・小さなお子さんやペットの声が入る

・お子さんを抱っこしながらご相談

(より集中するにはお1人がベスト)

・既婚ではなく結婚前

・うまく言葉が出て来にくい

・本音を語ろうとすると涙が出てしまう

(私もでした。大丈夫ですよ!待ちますね^^)

 

 

■こんな方にはお役に立てませんセキセイインコ青タラー

・自己開示したくない

・他人のプライベートが気になって仕方がない

・言い負かしたい、論破したい

・ご相談中に好きなBGMを掛けてしまう

 (対話に集中してください)

・入院中の方

(治療に専念してからでも遅くありませんよ)

 

 

 

 

カウンセリングでは、クライアントさんが

自分らしさや自分の生き方に向かって

一歩一歩進んでいますよ✨

 

 

カウンセリングは

あなたとカウンセラーが

 

協力信頼関係を作って

2人3脚で前へ進んでいく

 

たいせつな作業です

大丈夫、良くなっていきますよ

-秘密厳守-

 

 

 

3カ月カウンセリングを受けて、

ご卒業されたクライアントさんのお声キラキラ

(掲載のご了承をいただいています)

 

 

 

 ✨ 人気記事 ✨ 星 1位

 

星 2位

 

星 3位

 

 

※ この発信は ※

当事者の方に言及するものでは
ありません。

 

よく読まれている記事

カサンドラってなに??
 

カサンドラの底なし沼にいた私の生い立ち① ~6歳で選んだ人生の選択~

 

カサンドラの底なし沼にいた私の生い立ち② ~生きにくさ形成~

 

カサンドラの底なし沼にいた私の生い立ち③ ~危うい生き方~
 

カサンドラの底なし沼にいた私の生い立ち④ ~信念へ~

 

カサンドラと子供時代の関係

 

 

 

 

 

 

 

カサンドラ症候群改善 生きやすさ追求

アスペルガーの夫を理解する方法 診断未診断 
疑い アダルトチルドレン 心的外傷 
自分軸 他人軸 幸せ探し 自分がわかる 

「好き」と生きる方法

出来ないことがあっても良いよ

ここまで読んでくれてどうもありがとう♡ 

358 クライントさんのお役に立てます

すてきなご縁をありがとうございます

※ ブログやSNSでの発信は ※

当事者の方に言及するものでは
ありません。