今日は〇〇って思うだけで、良い1日に☆
こんにちは!現在障がい児長男(3歳)と、わんぱくすぎだろ。。?な次男(2歳)の育児をしながら、フルタイム勤務をしてます今日は今日一日は〇〇な日と決めるだけで、気分良く過ごせますというお話子育てや仕事、毎日お疲れ様です毎日、自分の意思でどうにもならず振り回されてしまうことって、1日のうちに何回もありますよね障がい児育児をしてるとなおのこと。「何で同じこと繰り返すの」「何でダメって言ったのにやっちゃうの」「何でわからないの」「何でママに同じこと何回も言わせるの」何で何で何で。。と、叫び出しそうになる時がありますがそんな時オススメなのがこの考え朝起きた時、今日を良い1日にすると決める!えっと。。はい、それだけです笑朝って前日感じた嫌な感情がリセットされやすいのでなので朝起きた瞬間この決意はすごく効果的でポイントは「何を」「どのようにして」「良い1日にするか」とか、細かくは決めないこと!よく目標は具体的にすると叶いやすい!!と言われているけれど、とても大事だと私も思うけれども、ちょっと労力が必要な気がして目標とか考えるのほんと苦手。。本当ーに疲れてる時ってそれすら考えるの大変だと思うのですなので、単純に朝起きたら今日を良い1日にすると決める。以上!実際これで気分よく過ごせる日が増えたと実感しておりますあ、でもかなり疲労してる時はそれさえ思えない時もあると思うので、そう言う時は2日連続8時間以上睡眠してから試してみてください簡単に気分良く過ごしやすくなるのでオススメです