ご訪問ありがとうございます!
北海道札幌市の産婦人科医で
モデル体型ダイエット
インストラクター®
ずっとぽっちゃりで生きてきた私が
アラフォー第3子出産後に
黄金バランスダイエット®️で
3か月で-7kg!!
医師の私が
自信を持っておすすめできる
安心安全なダイエットを
あなたにも伝えたい
ダイエット中に
外食⁉
ダイエット中に外食に誘われたら
アナタならどうする?
どうしよう太っちゃう~!
せっかく痩せてきたのに~!
でも本当は、行きたい…
よくある悩みですよね!
実は、ダイエット中の外食に
ビュッフェ!
この記事で紹介するコツを実践すれば、
ダイエット中でも
ビュッフェを楽しめるようになりますよ
実際私も、先日インストラクター仲間と
ビュッフェをしっかり楽しんできたんです
札幌のインストラクター仲間だよ!
左から私、
なおみんも、このときのこと
記事にしてくれてた
↓ ↓
今回の記事では、
ダイエット中のビュッフェの
食べ方のコツを
お伝えしますので、
ぜひ覚えるつもりで
しっかり読んで下さいね
太らない
ビュッフェの
食べ方!
ビュッフェはどうしても
カロリーオーバーしますが
ダイエットへの影響を最低限にするコツは
簡単なこの3つ!
②食べたい物を少量ずつ取る
③思い切り楽しむ!
1つずつ、解説していきますね
1.はじめに野菜を
たっぷり摂る
ベジファーストってよく聞きますよね!
お野菜を先に食べると、
食物繊維のおかげで
血糖値の上昇がゆるやかになり、
脂肪になりにくくなるんです!
満腹感も出やすくなり、
食べ過ぎも防げますよ!
私はビュッフェでは、必ず最初に
サラダバーコーナーに行きます。
まずは野菜をたっぷりいただきましょう
2.食べたい物を
少量ずつ取る
あれもこれも食べたくなる、ビュッフェ。
さすがに、全品制覇はやめましょう!
これはぜひ食べたい!というものを
1-2口ずつになるように
大皿に少しずつ取るのがオススメ
種類が多いと、
見た目も味も満足度が高い!
さらに、自然と
栄養バランスも良くなるんです!
栄養バランスが良いと、
代謝も良くなる!
私はさらに満足度をアップさせる
汁物も忘れずにいただきますよ!
色々なお料理に舌鼓を打ちましょう!
3.思い切り
楽しむ!
楽しんで食べるって、
実はダイエットでとっても大事。
満足感が違うのです!
ビュッフェはたいてい、
1人で行かないですよね。
友人や家族と
料理を取るときも、
一緒に吟味してあれこれ楽しんで!
写真も撮りまくり!!
自然とゆっくり食べることになり、
食べ過ぎ防止にもなりますよ!
楽しんだ者勝ち!!
というわけで、
ビュッフェは色々な料理を
友人や家族と思い切り楽しむのが
太らないコツ、なのです!!
太るから心配…と
食べたいのを我慢して
ストレスをためるのは、
後で爆発しやすく逆効果ですよ!!
ビュッフェで
太らない!
今回の記事では、
ダイエット中のビュッフェの食べ方について
ご説明しました。
もう一度まとめると
②食べたい物を少量ずつ取る!
③思い切り楽しむ!
ダイエット中、友達に食事に誘われたら、
思い切ってビュッフェを選択!
そして楽しい素敵な時間を
このブログのご感想やご質問はこちらから。無料ダイエットお役立ちプレゼント配布中です
↓↓クリック↓↓
↓これで痩せた! ワタスのバイブル!!奇跡の美魔女・協会理事長の名著
ゆっこ先生(小林由佳子)のmy Pick

ゆっこ先生の衝撃ビフォーアフター
食べ痩せダイエット入門セミナーのご案内
モデル体型ダイエット塾公式無料メルマガ
登録特典「ここまで食べてもOKスイーツ図鑑」
ご質問、お問い合わせはLINEよりお気軽にどうぞ
