


お気楽ハッピーライフプログラム主宰
男ばかり三兄弟(小4、小1、年中)のママ
順風満帆な人生を送ってきたのに、
自分でも気づいていなかった
”べきねば”に縛られて迎えた暗黒期
我慢の連続、思い通りにならない日々。
それを乗り越えられたのは、
マインドとお金を整えたから
今ではお気楽ハッピーライフを
満喫中

みなさん、こんにちは
ユキコは三兄弟(小4・小1・年中)のママです
小学生チームは、今は春休み。
私は日中、もう一つの仕事(林業)の仕事で家にいないので、学童に行っています。
それでも学校がある日と比べて、出発時間が1時間遅いので朝からYouTubeを見て、ゆっくりしてます(笑)
長男のそーくんは、もうすぐ5年生ってこともあり、色々とお手伝いも出来るようになったので、昨日も洗濯のお手伝いをしてもらおうと声をかけました
「そーくん、準備できたら手伝ってくれるー?」
「もちろん、いいよーー」
めちゃくちゃいい返事
えっっっらっっっっ!!
ユキコなら面倒くさいオーラめっちゃ出しちゃうかもしれん
「ありがとーーーー」
「なんで、そんなに優しいの?」
ってそーくんに聞いたら、
「お母さんの子どもだからだよ」
だってーーーー
まじで、100点満点の回答するやん
そんなん言われたら、お母さん、喜んじゃうじゃないか!!
ということで、嬉しくなって、抱きしめちゃいました
でもさ、結果さ、のんびり準備してたら、時間無くなって、手伝ってもらえてないけどね
まぁ、子どもなんてそんなもんだ
しかし、私の喜ばせ方をよく分かっていらっしゃるわ
長男の手のひらで転がされているユキコかもしれません
それでは、またね