


お気楽ハッピーライフプログラム主宰
男ばかり三兄弟(小4、小1、年中)のママ
順風満帆な人生を送ってきたのに、
自分でも気づいていなかった
”べきねば”に縛られて迎えた暗黒期
我慢の連続、思い通りにならない日々。
それを乗り越えられたのは、
マインドとお金を整えたから
今ではお気楽ハッピーライフを
満喫中

みなさん、こんにちは
今、パソコンでブログ書いてるんですけど、そこに私の大好きなBTSのカレンダーが置いてあるんすよ
まじ、かっけーな
っていうだけの話
ということで、本題に言っちゃうけども、
/
なぜ、あなたは銀行にお金を預けているのでしょう??
\
これ、考えたことある?
過去のユキコは、全く考えたことないよ(笑)
ただ、手元に現金を置いとくのが怖いからっていう理由だけで、預けてた
もし、家に泥棒入って、全部盗られたら、怖いやん?
銀行を金庫の代わりとして使っていただけで、金利なんて期待してないし、むしろ、ただで預かってくれてありがたい、くらいに思っていたよね
ユキコと同じような感覚な人!
ブブーですよ!
その感覚、ブブーです!!
そもそもさ、銀行ってみんなにお金預けて欲しいのよ。
何でって、みんなから預かったお金を、誰かに貸して利息で儲けたり、運用して利益を出したりしているからです
みんなからのお金を集めれば集めるほど、いろんなことできるわけ。
つまり銀行は、みんなにお金を預けて欲しくて仕方がないのよ(笑)
だからこそ、普通預金や定期預金に預けると、利息がもらえるの
銀行さんとしては……
預かりまっせ。
元本保証でっせ。
預けてくれたら、利息も払いまっせ。
ってことなんですね~
だから、銀行に預けているお金に対して利息がもらえるのは当然の権利だし、
預かってくれてありがたいだけじゃなくて、自分のお金を預けることによって、何かしらの経済活動に関わっているっていう意識も必要だよね。
そして、それと同時に、今のメガバンクの普通預金の利率知ってる?
驚異の0.001%!!
(悪い意味での驚異ねw)
100万円を1年預けたとしても、もらえる利息は……
なんと!!!
10円!!
え?それだけですか?
預けたお金を使って、商売してるんですよね?!
なのに10円しかくれないんすか!?
っていう感覚も欲しいところよね
さぁ、あなたは銀行に預けるってどういう感覚?
一度、考えてみてねー
それでは、また!
バイビー