


お気楽ハッピーライフプログラム主宰
男ばかり三兄弟(小4、小1、年中)のママ
順風満帆な人生を送ってきたのに、
自分でも気づいていなかった
”べきねば”に縛られて迎えた暗黒期
我慢の連続、思い通りにならない日々。
それを乗り越えられたのは、
マインドとお金を整えたから
今ではお気楽ハッピーライフを
満喫中

みなさん、こんにちは
お友達がさ、ユキコにプレゼントをしてくれたよ
うっすら見えるでしょ?
ジャーーーン!!
BTSのキャラクターのチョコだよ
きゃわいいっ
スーパーに行ったら、行列?人だかり?が出来ていたらしく、買ってきてくれたのーーー
ていうか、優しさよ
もちろん、チョコも可愛くて嬉しいけど、その優しさのほうが嬉しいわ
ユキコもそんな人間になりたい!!!
いただいたチョコは、しばらく飾ってから、子どもたちと一緒に食べまーす
BTSの良さを分かっていない旦那氏にはあげませーーーん(笑)
というわけで、本題へ。
/
貯金増やしたい人ーーーー???
\
みんな、お金好きでしょ??
お金を使うのが好きな人
お金を稼ぐのが好きな人
お金を貯めるのが好きな人
お金を殖やすのが好きな人
色々あると思うけど、みんなはどのタイプ?
ユキコは、、、全部好き!!
お金使うのが好きだから、稼ぎたい。
稼ぐにも、貯金があるからいろいろ挑戦できる。
その上で安心して使いたいから、殖やしたい。
って感じなのよーーーー
お金好き
ほんで、お金を使うのが好きなタイプ人!!
このタイプ方々は、、、貯金を増やすには収入を増やそうって思う人が多いのね。
だって、お金使うの好きだから、使う量を減らしたくないやん?
だったら収入増やして、増えた分を貯金に!
と考えがちなのですが……
増えた分使ってしまうのがオチです
図星すぎる~~
というわけで、貯金を増やしたいなら、
まず支出を減らしてみましょ!!
なんでって、収入を増やすより、支出を減らす方が簡単だから
お給料を1万円増やそうと思っても、「お給料1万増やしてくださーーい」「はい、いいよー」ってならんやん?
でも支出を1万円減らそうと思ったら、それは自分次第でなんとでもなるもんね。
しかも、支出を減らしておけば、収入が増えた時にどうなると思う?
支出を1万円減らして、収入が1万円増えたら、今までと比べて2万円も多く貯金ができる!
ダブルの効果で、より多く貯金できるんだから、支出を減らさない手はないよね
ということで、
コンビニ好きな人は、コンビニ行く回数減らしてみよ!
セール品に弱い人は、値下げしてなくても欲しいか考えてみよ!
スーパー行くときは、メモを持って、それ以外は買わんとこ!
無駄に保険に入ってない??
格安スマホにしてる??
そのサブスク、ホントにいる?
落ち着いて考えてみよー!
特に、毎月支払っているもの、いわゆる固定費の見直しは、支出削減の効果大。
それから、なんだかんだで支出の削減って「ちりも積もれば」ってやつなのよ。
うちの子どもたち、韓国のりがそれはそれは大好きで、
「韓国のりしか勝たん!」って言うのよ
(ユキコも「○○しか勝たん」って若者みたいに使いたいけど、うまくまだ使えないwww)
こないだも、コストコで韓国のり買ったの。
夕食の時に、1パックを子どもたち3人で分けて食べているんだけど、お値段は1パックあたり約140円。
これ、好きだからって、毎日毎日食べさせたらどうなる?
140円×365日=51,100円!!
たっけーわ!!!
とユキコは思ったよ
51,100円で、毎日韓国のりが届くシステムありますよって言われたら、やる!?
ユキコはやらん!
つまり、ユキコの価値観では、韓国のりにはそこまでは払えないってこと。
1パック140円ってそんなに大きな金額じゃないから、大したことないって考えがちだけど、年間で考えると大きい金額になるから、まじで侮れない。
つーわけで、あなたが何気なく買っているもの、年間で考えたら大きいかもよ?
実はいらないものかもよ?
貯金を増やすために、まずは支出を減らしてみてねーーーー
質問などあれば、お気軽に公式LINEにメッセージしてね
ID検索の場合は「@297mompr」でお願いします
ほ、ほ、ほ、ほ、ほんじゃ、また!