ご訪問、ありがとうございます。


先日、ネットで購入したスニーカー


その後です。


●返品するとしたら、1週間以内に返送しなければなりません。


届いたのが、日曜日だったので、土曜日には、届く様に返送したいです。


雪で配送が遅れる可能性を考えると、木曜日には、発送したいと思いました。実際、届いとき、雪の影響で1日遅れました。


●履くとしたら

サイズが大きいので、厚手の登山用ソックスを購入しようと思います。


それから、中敷きは、ハーフインソールを購入して、入れようと考えています。


足底腱膜炎の治療で作製したオーダーメイドのインソールは、入れてみたのですが、更に脱げ易くなったので、入れられません。


もし、この靴で痛みがでなければ、これまで、履くのを諦めていた革靴も履けるかもしれないので、靴の選択肢が広がる一歩になりそうです。


足底腱膜炎の治療で作ったインソールなしで履いてみて、痛みが出ないか、短い距離で試してみようと思います。


と、思っているうちに返送期限が過ぎてしまいました。


●まず、厚手の登山用ソックスは、ウール100%がいいかなと思ってネットで買ったのですが。。。。


足のサイズが大きくてえーん Mサイズだったのにぶかぶかです。更にハイソックスって書いていたのに膝上まで来てしまいますガーン 長さを確認してから購入すれば良かったです。


更に履くとチクチクします。蕁麻疹が出やすい体質なので、抗ヒスタミン剤を飲んで履く事になりそうです。


そして、この登山用ソックスを履いてから、ダブルSのスニーカーを履いてみたのですが、左足だけ、靴が脱げそうになりました。やはり、ダメでした。


●それで、ハーフ·インソールを左足だけに入れてみたのですが、やはり、ダメでした。歩くと脱げてしまいます。


●脱げ易い靴の対処法を調べてみると、ダイソーの低反発インソール(かかと用)がいいとあったので、在庫を調べてみると、近くの店舗には無かったんです。


それで、送料かかって、勿体ないけど、仕方ないと注文して、住所を入れると、画面が切り替わって、「在庫がなくなりました」と表示されて、購入できなくなってしまったんです。


それで、同じ低反発インソールのつま先用なら、近くの店舗にある事が分かったので、明日、買いに行こうと思っていました。翌朝、行く前に確認したら、なんと、在庫なしになってしまっていました。


仕方なく、ネットで注文すると、できました。ただ、770円の送料がかかってしまいました。届くのを待ちたいと思います。


●ダイソーの低反発インソールパッドが届くのを待つ予定でしたが、ダメもとで、メルカリに出品したら、すぐに売れました。

ただ、箱のサイズ62cmと言われてしまってガーン思っていたより、送料、120円高くなりましたガーン


●結果として、サイズの合わないスニーカーは、

履かないになりました。


●メルカリで出品しました。


そして、売れたのは、良かったのですが、購入時に支払った額+メルカリ手数料+送料が、売却価格を100円上回ってしまいましたえーんガーン


更にもう使わないダイソーの低反発インソール代とその為にかかった送料770円を加えると、980円の損失ですガーン


ジタバタしないで、あっさり降参して、メルカリに売れば100円の損失で済んだのに。。。。ガーン


それでも、購入したネットの靴屋さんに往復の送料をお支払いするよりは、安く済んだので、良かったです。


このジタバタがあって、やっとこのスニーカーへの諦めがついたんだと思います。


こういう事もありますね。

まず、慌てないで、よく考えてから、購入する事ですね。

それから、ダメな時は、ジタバタしないで、スパッと諦める事も必要ですね。


インターネットでのお買い物、ここのところ、失敗続きですえーんこれからは、十分、気をつけたいと思います。


●因みにオーダーメイドのインソールなしに、革靴を履いてみたのですが、4〜5分歩いただけて、足が赤くなりました。歩いていて、痛みは、出なかったのですが、履くのをやめようと思います。多分、この靴は、処分すると思います。


ご訪問、ありがとうございます。


お味噌作り


で、必ず残ってしまう大豆の茹で汁。


一部は、お味噌の固さ調節に使いますが、ほとんどが、使われずに残ります。


捨ててもいいのですが、栄養もあるかな?と


毎年、家族に嫌がられながら、内緒で使っています。


今年は、まず、味噌作り当日の夕ご飯に

定番の炊き込みご飯。


それから、茹で大豆も使って、ひじき豆に使いました。


これで、茹で汁の半分を消費しました。


それから、翌日のお昼ご飯にトマトリゾット。

豚肉とトマト缶を入れました。


こちらは、一人分400ccと言うレシピでしたが、

2人分で、600ccしか消費できませんでした。


そして、そのまた翌日のお昼ご飯に残った200ccの茹で汁を同量の出汁でのばして、あったかいお蕎麦にしました。

今年の茹で汁は、大豆のアク抜きを2回したので、いつもより、えぐみ少なかったです。

1日浸けた水で茹でる事もあったのですが、途中で水を替え、更に何度も水を替えきれいにしてから、茹でました。

えぐみは、調理してしまうと、全く気になりませんでした。どれも、少し大豆の香りがしましたが、それほど、気にならずにタペられました。

リゾットは、沢山、茹で汁、消費てきていいです。
来年から、定番にしたいです。



ご訪問、ありがとうございます。

ネットで靴を買うのは、ギャンブルですよね。

どうしても気になる靴があって購入しました。

足に合わない時、返品できるかどうか、ドキドキしながら購入しました。どなたかの参考になったらと書いてます。

届いた所です。
こう言うビニールで梱包されて、届きました。箱を傷つけない様に気をつけて、ビニールを取りました。最初から、箱に小さな窪みありました。

箱を汚さない様に手袋を着けて開けました。



靴は、こんな感じに入ってました。


そして

履いてみた結果は、大きかったです。

あ~

すぐに返品したい旨の連絡をしました。16時半。

翌朝 9時50分 返信ありました。
返品できる様です。送ってくださいと言う事でした。
ほっとしました。

ただ、送料が、自己負担です。クロネコメンバーズ割でも805円は、かかりそうです。返品するか迷います。

また、返金額は、お支払いした金額から手数料と最初に送って貰った分の送料なども引かれた額になるそうです。送料無料だったのですが、送料分が差し引かれます。手数料は、どのくらい引かれるかは、明記されてませんが、送料は、1000円位引かれると思います。

何も手元に残らないのに、2,000円支払うのと、靴代金支払って、靴は手元に残るけど、履かないかもしれないのと、どっちがいいか。。。もう少し考えてみます。

靴は、私には大きいのですが、中敷きをさらにプラスで敷いて、登山用ソックスを履けば、歩けない事は、ありません。ホールド感でました。

ただ、ゆるい靴も足底腱膜炎を悪化させるので、迷います。もう数日、考えてみます。


実は、数日前、髪の毛が染まると言うノンジアミンカラーシャンプーをネット通販で購入しました。

一度、ワンプッシュ、使っただけなのですが、痒みが出てしまって。。。。

朝まで、様子を見たのですが、痒みがひどくなって来たので、定期コースの解約の連絡をしました。まず、メールで連絡をして、電話で解約の旨を伝えました。無事に解約できました。
 
ただ、当然ですが、初回分のシャンプー代金の返金は、して貰えません。まあ、その位の損失で済んで良かったです。

とは言っても1,980円もしました。小さいサイズ 250mlのシャンプーにしては、かなり高額です。

それでも、使ってみたかったので、仕方ありません。この時も、多分、大丈夫と思ったのですが、ダメでした。失敗つづきです。

メルカリで売ってるかなと見てみると、同じシャンプー、沢山、出品されてました。使いかけの物は、安い値段じゃないと売れてません。売れたとしても、500円は損失になりそうです。


話を戻して、靴の返品ですが、返品の送料は、購入者負担とは分かっていました。ただ、送料往復分とは、失念してました。送って貰った分の送料も負担になるとは。。。。少し安く売っていたので、飛びついてしまって、大失敗でした。

靴を買いに行っても、交通費は、かかるから、返金送料負担は、仕方ないと思っていたのですが、いざとなると迷います。

前も失敗したのに、懲りない私です。


その後に購入した薬味皿は、


朝ごはんで毎日使う予定でしたが、小さすぎて、使ってません。お素麺の時に数回使ったかなと言う状態です。でも、2カ所しか使いません。


靴は、どうなるでしょうか?
履くか履かないか。。。。

試しに足を入れて、履いただけで、歩いてみてないので、迷います。