ご訪問、ありがとうございます🎵

コロナウイルス感染者の増加数が少し緩やかになっているようですが、まだまだ、油断禁物、不要不急の外出をする気持ちになれずに今日も家に居ます。

今朝は冷凍庫の整理をしました。

前回は、700gしか出来なかったので、そろそろまた、マーマレードを沢山、作りたいと思って、保存するため場所を確保のためです。

以前、作ったけど、使ってないカリンエキスを(ジャム)見つけました。なので、カリン紅茶シフォンケーキを焼きました。

カリンエキス、やっぱり苦味が強くて、ヨーグルトに入れて食べてもあんまり美味しくなくて。

それから、今朝は、時間に余裕があったので、以前、上手く出来なかったバーミックスでメレンゲにも挑戦しました。

YouTubeで見てみると、容器が重要だと言うことが分かりました。

コップのような底が小さく高さがあるものじゃないと上手く行かない事が分かりました。

チャレンジしてみましたニコニコ


上手く出来ました!!(左前)

ピーターと言う穴のない丸い円盤形のアタッチメントでどうして泡立てができるのが、不思議です。

奥の大きいボールは、卵黄とカリンエキスをウィスクと言うアタッチメントで混ぜたものです。こちらも、上手く混ざるか心配でしたが、出来ました。

写真では少ししか写ってないのですが、バーミックスで立てるプラスチックのスタンドも、今まで邪魔だと思っていたんですが、役に立つ事が分かりました。

じゃーんビックリマーク


焼けました🎵

我が家のケーキ型 直径23cmのものなので、材料が少なかった様です。高さが足りないです笑い泣き

卵4個で作ったので、次は6個で作ろうと思います。あるいは、以前の様に卵白だけ、1から2個多めにしてみようかな?

慣れないバーミックスを使ったので、手際が悪くて、メレンゲ、少し液体に戻っていたのも良くなかったでのかもしれません。

まだ、カリンエキスはあるので、もう一度、リベンジしようと思いますチョコカップケーキ



それから、それから。。

枇杷の種と粉末は冷凍庫の中から、発掘しました。

写真左が枇杷種酒、真ん中が種、右が粉末です。

種と粉末を使って杏仁豆腐作りました音譜


枇杷の種は、体にいいけど、強すぎるので、毒にもなると聞きました。

なので、数年、お酒に漬けた種を使いました。

今回は、種を水に浸けておく時間を取らなかったので、杏仁の様な香りが少なかったです。次回は、やはり30分は浸しておこうと思います。

因みに、こちらもミキサーではなく、バーミックスで撹拌しました。アタッチメントは、ミンサーを使いました。

台所の棚を占領してる巨大な大昔のジューサーミキサーが無くても、バーミックスで代用できることが分かったので、こちらは、蔵にしまいました。今時のミキサーよりモーターが強く、柿渋染めをするときに、使えるからです。

スッキリしましたニコニコ