情報を取捨選択することの大切さ | 山下由紀子「優しく丁寧にぶったぎるパートナーシップ論」

山下由紀子「優しく丁寧にぶったぎるパートナーシップ論」

元不登校で両親の夫婦喧嘩が絶えない家庭に育ち、自己肯定感が低くてパートナーシップもボロボロだった私。今では夫に思いっきり愛されて\幸せが当たり前♡/の毎日を送るようになりました。
インナーチャイルドとバーストラウマを解消するセッションを提供しています。

家のリビングに置いてあった

テレビを処分しました。


 
もともと私はテレビが苦手で
独身時代の一人暮らしのときは
持っていなかったのですが、
結婚してからは夫が見るので
置いていました。


 
(私も、大ファンの高橋一生さんの
ドラマは見ていましたが。笑)


 
でも、考えてみたら、
ふたりともリアルタイムで
テレビを見ることはほとんどなく。。


 
NetflixやAmazonプライムなどを
大きな画面で見られるのはいいけど、
別にスマホでも大丈夫だし、
わざわざスペースをとって
大きなテレビを置いてるのも
ちょっとね、、ということになって
処分しました。


 
スッキリニコニコ


 
何よりも、テレビから得られる情報って
自分にはそんなに必要ないと
思うものばかりなので。
あくまでも私の場合は、ですが。



 
食べたもので身体が作られているのと同じで、
私たちの思考や考え方も
接している情報に多分に影響されます。
(情報だけが全てではないけど。)



 
目にするもの耳にするものには
どうしても影響を受けるので、
自分できちんと選ぶことって
大切ですよね。


 
「世の中は危険で怖いところだ」と
不安を煽るようなニュースや、
人の欠乏感を刺激して
購買意欲を掻き立てるCMなどに触れすぎると
本来の自分からどんどん離れていってしまうと
私は感じています。



でも、それも人によって違うので、
自分がどう感じるかを基準に選ぶのが
いちばん!


 
テレビやネットのニュースで
目にするもの耳にするものを
そのまま鵜呑みにしないで、
自分がしっくりくるかどうか
自分が触れてて心地いいかどうかを
ちゃんと自分に聞くことが大切です。


 
特にコロナ禍で
本当ーーーにいろんな情報が
錯綜するようになったし、
これからますます大きな変化がやってきて、
様々な情報に触れるようになっていくと
思うのですが、
そこで「自分がどう感じるか」を意識して
取り入れる情報、取り入れない情報を
選別していないと、
どんどんどんどん情報に振り回されてしまうのかも。


 
そしてどんな情報であっても
そこに乗っている周波数って
わかるもの。


 
愛や調和から発信されたものと
恐れや不安を煽るようなものとは
全然違うから。


 
その周波数をちゃんと感じとって、
取捨選択したいものです。


 
そして、テレビやスマホの情報から離れて
自然の中でのんびりしたり、
ゆっくり深呼吸したり、
瞑想したり、
そんな時間を持つことって
大事だなあと最近改めて感じていますニコニコ
 
 
 
 
本来の自分が戻ってくる★
 
自分の内側に集中すること★
 
いらないものは手放していく★
 
秋晴れの日って
それだけですごく幸せになりますねーおねがい