【帰国しました】
数日前にようやくパリから戻って来ました。
料理講座の話しの途中で、すとんとブログが3週間も止まってしまっていましたが、
じつはパリに行っていました。
タイマーをかけて記事を投稿し、料理講座の話しが終わったら、
【初夏のパリに来ました!】
ブログをスタートするはずでしたが・・・
パンに関わる方はすでにご存じかと思いますが、仁瓶利夫さんが、(一財)藤井幸男記念・教育振興会の褒賞旅行引率中のパリでお亡くなりになりました。
同財団の講習会担当事務局をつとめる私は、今回、その一員として同行しておりました。
突然のあまりの悲しい出来事に、いまはまだ言うべき言葉も見つかりません。
フランスの友人たちに再会し、満面の笑みをたたえた仁瓶さんのお顔ばかりが浮かんできます。
ご連絡をくださった方々。時間はかかってもご返信させていただいたつもりですが、混乱の中、万一にも抜けていた方はお知らせくださるとありがたいです。
私を気遣うメッセージをくださった方々、お心遣い身にしみました。ありがとうございました。
知っていて、でもあえて連絡されなかったであろう方々。このお気持ちもまた本当にありがたいことでした。
滞在中、サポートしてくださった方々、まことにありがとうございました。
その方々の助けなしには、立っていられなかったと思います。
・
私は大丈夫です。
そろそろ明日から、また私の日常をスタートさせなければなりません。
いまはまだ仁瓶さんを悼む言葉さえもでてこなくて、私にはちょっと早すぎるようです。
これまでたくさん、たくさん教わったこと、楽しかった思い出については、またいずれお話しさせていただけたらと思っています。
なお、今回の旅行は、個人としての塚本有紀である前に、財団の一員としての参加でありますゆえ、詳細についてお話しすることは控えさせていただきます。
日本中で悲しんでいらっしゃる、ほんとにたくさんの方々とおそらく同じ気持ちでいます。
仁瓶さん
本当に、本当にありがとうございました。
悲しいです