1月の製菓基礎講座のお知らせ ガレット・デ・ロワ | 塚本有紀のおいしいもの大好き!

塚本有紀のおいしいもの大好き!

フランス料理とお菓子の教室を開いています。おいしいものにまつわる話し、教室での出来事など、たくさんお届けします。
 

塚本有紀のおいしいもの大好き!

1月の製菓基礎講座のお知らせ
1月19日(土)21日(月)13:00より

今月は1月6日はご公現の祝日epiphanieです。ご公現とは、キリスト様がこの世にお生まれになったことを記念するお祝いで、王様とはこの場合、幼子イエスを来訪した東方の三博士を指します。

1月6日には、ガレット・デ・ロワGalette des roisを食べます。フィユタージュにアーモンドクリームを挟んで円形に焼いたお菓子です。1月いっぱいまではフランス中で飽きずにガレット・デ・ロワが食べ続けられます。中には陶製のおもちゃフェーヴが入っていて、紙製の王冠が付けられます。(授業でもフェーヴと王冠をご用意しています)

ガレット・デ・ロワはこれ以上ないくらいにシンプルな組み合わせですが、味わいは深く、シンプルかつ贅沢なおいしさです。構成がシンプルなだけに、作り手によって驚くほど味わいが違います。当然作り方も。薄力粉と強力粉をどの比率で合わせるか、アーモンドの産地や粒子の大きさ、皮つきか無しか。塩は何で、折り込みを何回行うのかなどなど、突き詰めていくときりがないくらいです。

私が目指しているのは、フランスで食べたようなざっくりな食感のなかにある繊細なハラハラさ。ちょっと大変ですが、ぜひ挑戦してみてください。

おまけはフィユタージュのお菓子、ポン・ヌフです。グロゼイユジャムを塗って仕上げます。
塚本有紀のおいしいもの大好き!


ご試食は抹茶のアイスクリームと!
1月19日(金)21日(土)13:00より
受講料:7500円
どうぞお気軽にご参加ください。(定期講座も単発的にご参加いただけます)お問い合わせはigrek@yukitsukamoto.comまでどうぞ!