「サレ夫、家を買う」編、なんかいつもより多くの方に読んでいただいており、とっても嬉しいです。

サレ夫の自己紹介はこちらからどうぞ。⇒

 

前々回記事の「家は賃貸か購入か?」という永遠のテーマはこちらから。

 

 

11月12日(土)夕方のこと、近所にあるモデルルームに行ってきた。

 

販売価格は、まだ正式決定していないようだが、想定価格は教えてくれた。

 

 

 

思ったより、断然安いな。

 

 

 

いや、高いけどねポーン

 

 

 

さてさて、モデルルームって言ったら、そのお名前の通りモデルルームも見学しないとね。

 

 ※イメージです。

 

モデルルームはどこでもそうだと思うけど、120㎡くらいある、現実感のないお部屋を見学することが出来ます。

 

こんな幸せいっぱいの家族で住むようなモデルルームを見ても、自分の将来は想像できませんポーン

※個人的な心の声です。

 

担当者から、今後の販売スケジュールが説明されて、この日のモデルルーム見学は終わった。

 

「サレ夫さん、今後の販売スケジュールですが、来月12月の中旬くらいに、個別の部屋の申し込みの要望を承ります。あくまで要望ですが、皆さんの要望の部屋を聞いて、その要望をもとに1月中旬に正式に申し込みを頂きます。」

 

「購入希望であれば、次回は前年度の源泉徴収票をお持ちいただき、住宅ローンを申し込むのであれば仮審査を受けていただきますので、よろしくお願いします。」

 

 

まぁ、こうやって期限を区切るのが販売戦略なんだろうな。

 

はぁー。

 

来月までに家を買うのを決めるって、

 

 

 

気分は楽しいけど、

 

 

 

それに付随してお金の悩みが自分の方にのしかかりますよね。

 

 

 

ちょっとというか、

 

だいぶ、プレッシャーだな。。。

 

~続く~

 

家族で住んでいたマンションに住めなくなり、現在1Rのちっちゃな賃貸マンションに住んでいる理由はこちらから。

 

 

別居した理由の根本的な理由なのですが、ブログを始めたわけはこちらから。

 

 

子供との関係についてはこちらから。