大好きがいっぱいw -3ページ目

大好きがいっぱいw

1児の母ですが、いつも素敵な女性でありたいと
思っております^^大好きなものを少しずつ集めていきたいです♪

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます(滝汗)

今年も色々ありそうですが、一つ一つこなしつつ、子供達を見ながら

体力などはできる限り無理のないように自分のペースでがんばりたいと思うので

よろしくお願いします(苦笑)


ということでひさびさのはる。

冬休みということで基本インドアな母親…(すまない。しかもゆずがいるしな)で、

今月からは学童にも預けられないので(ゆず出産後3ヶ月以降は預けられない、と)

日中はゆずとはると私とで三人で過ごしております。


今日は午前中は以前いた保育所にご招待日、ということで

おにぎりを作っていかねば、と。(給食はでるのでおかずは出してくれる)

のりが切れたので先日買いに行ったのに、

いざおにぎり作ろうとしたら、


……あれ?



なんだか米っぽい(滝汗)

どうやらスイッチの設定を間違えたよう。

炊飯じゃなくて保温のスイッチを押してたようだ(滝汗)

もう時間も時間なので、とりあえず本人だけ保育所に送った後、

一旦帰宅。そしておにぎりを作ってから再度保育所へと配送(苦笑)


大好きな先生もいて、学校の違うお友達とも逢えてはるはすごく楽しかったよう。


んで午後からは私はゆずの4ヶ月健診にいかなくちゃいけないので、

旦那に休みを取ってもらい、

旦那にみてもらった。

私はスケートができないので(スキー授業がメインだったので)

旦那とともに小学校へ。

とりあえず椅子を押す形でもグラウンド2周はできるようになったようだ。

知り合いの6年生のお兄ちゃんたちに応援してもらいつつ、

はるなりに頑張ったよ、という旦那の評価。


明日も学校で1時間初心者講習があるので、それは予約してあるので

それと、15日にも行く予定なのでそれでだいぶ勝手がつかめるんじゃないかな


んで健診終わった後合流して、ゆずの雛人形の下見に。

……なんつーか、一応このタイプ、ってのは考えてあるんだけど。

やっぱり迷うねぇ。

はるは五月人形とかぶとをそれぞれの親に買ってもらったんだけど、

今回は同じ金額を出してもらってうちらが買いに行くことで話がしてあるんだけど、

人形の顔とか衣装とか、小道具とか全体の色とか後ろの背景とか。

すんげぇ迷った。

とりあえず今んとこ2軒まわっているんだけどね。

予算オーバーだけどすっげぇいいのはあったんだよね……。

旦那にもみてもらって、いいね!と。

まぁ買えなくもないんだけどさすがに買わないだろうなぁ。


はるは始終ハイテンション。

久しぶりに旦那とでかけたこともあって、楽しかったんだろうなぁ。

メダルゲームも久しぶりにやったしね

(その間私はゆずと一緒に子供服をみてまわってた)

お風呂入って横になったら即行お休み。


はるは赤ちゃんのときは全然寝なくて、抱っこで寝かしても

横にしたとたん起きる、と大変だった。

でも今は疲れるのもあってほんと床についたらのびたくん状態。

助かる~。(笑)


とりあえずスケート練習を絵日記にしたけど、あと1枚何にしようかなぁ。

宿題は後は絵日記一枚と作品のみ。


まずは今日お疲れサマ。

撮ってきました~。

本当は1,2ポーズの予定だったのだけど、

お店の見本どおりに3ポーズ。


うち二つはゆずの一人ショット。もう一枚ははると2ショット。


ゆずは衣装借りるつもりだったのだけど、

はるも着替えたいとごねるごねる^^;

でもはるははるなりに結構ちゃんとした格好(といっても水色のシャツを羽織ってる)

だったので、はるはそのままで。


ゆずは薄いピンクのワンピース(ミニ)をはると二人でとり、

(映ってないが、かぼちゃパンツが可愛かった!)

あとは桜柄の着物と、黄色のワンピースを一人で撮ったのだけど…


お腹が空いてたのかしきりに指しゃぶりしまくるゆず!!(笑)

お店の人が離した隙に写真を撮ろうとしても、本当にそれよりも早く指しゃぶりするという


はると二人のは、はるに手をにぎってもらい撮ったり、

着物は写真に入らないように私が手をにぎって。

黄色のワンピースのときは、一度おっぱいをあげてからちゃれんじ、という…

何度か抱っこしてあやされてたしな(苦笑)


本当に可愛かった~。

はるが数日前に転んで顔面打ったようで、鼻下に傷(それもカトちゃんぺ、みたいな

ちょびひげみたいな傷)が結構くっきりだったのだけど、

それは消すように処理してくれるって言ってたし。

焼き増しはまた別な場所でしてもらうので、

(それでもできあがりは来月なんだけども)

DVDとかもくれるので楽しみです~。


ゆずはその後本屋にいき、旦那+抱っこ紐で即行おやすみコースで、

お疲れサマ、みたいな。


次のゆずの写真は1歳になったら、だからしばらくはないな~。

(そのときは普段着で普段の姿、みたいな写真になるのが多いみたい)

なかなか楽しいひと時でした。


夜はゆずが寝ているうちにクリスマスを祝って。

ぱぱに贈った財布も喜んでくれたし、

オードブル(からあげ、ビーフシチュー、グラタン、ハンバーグ&ミートスパゲティ&エビフライ、

ポテトフライ)も美味しかったし、

ケーキも美味しかったし(小さなショートケーキとチョコケーキが3つずつ+果物が散らばっているケーキ)

最近飲み始めたノンアルコールビール(オールフリーだったかな)を堪能して

(まぁ昼に食べたピザが結構お腹に残ってたので苦しかったのだけど)

そんな感じで今日は終了。


あ、明日はるがいないうちにクリスマスプレゼントを買いに行って

それは25日の夜に…の予定です。一応サンタさんに持ってきてもらう予定だし、ね。

まぁ欲しいのが売り切れてたらどうしよう、な感じですけど;;

今回は仮面ライダーでもゴーカイジャーでもないから売ってるかな。

私のプレゼント、は一応先日届いたマザーズバックと明日届くムートンブーツです。

本当それで十分だしな。

前から欲しかったし♪


というよりもう100日ですけどね…(爆)


だいぶあやすと笑ったり、たくさんおしゃべりするようになりました。

首もすわりました。うん、たぶん98%くらい?

うつぶせにすると一回だけ寝返りしました。

これは多分偶然だろうケド。


顔はほんと旦那似。

でも唇は私っぽいな…。

への字、なんです、私の口。

まつげも微妙に短いのは私だろう。

(旦那やはるは長い)

はるは二重だけど、相変わらずゆずは一重(これは旦那似)

あとオムツもMにレベルUP

(毎回、ドラクエのちゃら~んちゃちゃーん、とくちづさんでしまう)

はるの時はメリーズ愛用でしたが、ゆずはどうも半ケツになりやすかったり、

赤くなりやすかったので、

ちょうどほとんど使用してなかったパンパースのM使ったらよさげ。


おつうじのほうもお風呂上りにしっかりとお腹のマッサージしてあげると

毎日ではないけれど、

綿棒刺激しなくても出るようになりました。


明日は写真撮る、日

なんだけど…今日夜からすごい雪降ってて。

一時間くらいで40センチくらい積もってる!!(ひぇえ)

車の前のほうだけ旦那が雪はねしてくれたけど、

明日は車の上をはらわないとなぁ…

スコップもえが折れたらしーし、旦那の靴含めて明日の午前中は買い物だなぁ…

何かと出費が痛い、な;;;

しばらく更新ができませんでしたが。

なかなか時間がとれるようでとれない年の瀬。

やることがたくさんあるんだけどなかなか手を出さない現状(苦笑)


ゆずも3ヶ月すぎ、23日には100日ですよ。

ということで写真とりにいきます。

はるが七五三で撮った写真館に。

(ちなみに1年写真は別の場所の予定)

で、23日にクリスマスする予定です。

オードブルとかケーキとか注文ずみ。


掃除はもともと地味にちょこちょこやってるので

そんなに大変じゃないんだけども……

やっぱりそんなにやらない箇所にはなかなか手が出ない(苦笑)

さてそろそろやるかな、みたいな

でもいつだよ(滝汗)


この機会に断捨離もまたちょこっと周辺見直したり。

で、妙に食器にこだわりたくなりまして。

(なんせ互いに独身だった食器やら、ポイントで集めたコンビニ皿とかばっかりだったので)

どかーんと、購入

(それでも10点くらいか?イオンでも買ったり、信楽焼の皿を買ったり)

おつゆ茶碗とか、取り皿とか、なかなかいい買い物をしましたよ。

んでその分食器を処分。

半分くらいを今日煮沸したり。

前から欲しいって思ってた魚おいたりする長方形の皿とか。

ついでにマイマグやら(またツボに入るような可愛いミッフィーがあったので)

ランチョンマットとか買って、

ちょっとこじゃれ(爆)てみたりしてる最近です。

食器が素敵だと私の素朴な料理も何割かましによく見えるもんです(気のせい)


ゆずが食事始まったらテーブルも新調しなきゃなんだけどね…

(現状が3人がけなので)


以前ママバックとして買ったトートバックが、やはり私の肩にはずりさがってしまう為

前から欲しかった奴で好みのがようやく見つかったので

半額で購入。

届くのが楽しみで(ちなみにななめがけショルダーバック)

ムートンブーツも安く購入できたし。

(中敷を買ったので今シーズンがんがん履きつぶす予定)

今はいてる靴がもう10年くらい履いてるはず、なんでね。

ムートンブーツが届いたらそれもなげようかと。

(ちなみに同じく10年くらい履いたスニーカーもさすがに限界きていたので

処分。職場復帰するときには新調しなければ;;)

コートも新しいの欲しいんだけどね…

せんじつユニクロのダウンに惹かれてしまった^^;

でもミリタリー風なロングジャケットもほしいんだよね。

やっぱりお尻まで隠れるくらいのがいいなぁ、なんて。

ちょっと欲がでてきてるのでしっかり引き締めないと、と思ったりしております。

あのカバン買ったんだから我慢だ、我慢。


(あ、食器に関してはかなりいい買いモノをしたので家族に好評です。値段も手ごろだったしね)


大好きがいっぱいw-チョッパーマン


旦那がパチンコでGETしてきたもの。

いつもはそういうモノに変換してこないのだが、

見たら、私が気に入りそうだなぁ、みたいに思ったらしく。

(まぁ旦那もチョッパー好きだけどね)

しかも帽子のなかにタオルケットも入っているそう。

(出してないけど)


うん、お気に入りです。

ゆずと比較してみた(笑)

案の定はるも気に入って、いじくっております。

…いつまで無事でいるやら(苦笑)

ちなみにゆずにかけているのは

うちの母親が買ってくれたりらっくまのタオルケットです。

…吐いてちょっとめためたになってるけど(苦笑)

こういうのって普通に洗濯してもいいんだっけか?
普通に毛布生地のなんだけど…(苦笑)


りらっくまも好き♪



大好きがいっぱいw-ゆず


…てか、はるの風邪がうつったンだけど。

日曜の午後から咳多くて、そのうち声もかすれてきて。


泣くのも声かすれてるから可哀想で。

なるべく泣きはじめたらすぐに抱っこ、てな感じで。

月曜も混むから速攻病院いってきて。

まだ軽めだけど小さいから悪くなる可能性もあるからって

風邪薬処方。


おっぱい娘だからドキドキしながらスポイトであげてます。

時々ぽろっと口から出すけどまぁ比較的飲んでくれてます。

…泣くけど(苦笑)


粉薬もあるから水で溶かす量を少なくするとやっぱり苦いみたいだなぁ。


昨日は午後からずっとぐずぐずで

抱っこして寝付いても、横にしたらいいとこ15~30分ねるくらいで

さっぱり寝てくれずほとんど抱っこしてた。

だからご飯支度もできずに;;;

(はるを迎えに行ってもはるはそういうときに限って自分のしたいことをするし、

お腹空いたからと、柿をむけって;;;)


今日は比較的寝てくれてるので(おおむね1時間ごとだけど)

その間に夕食の支度も、玄関、トイレ、お風呂掃除完了。

あ、洗濯とはるの絵の具セットも洗ったや。

(…なんで学校で洗わずにうちで洗わせるんだろう。。。)

……は、自分のしたくしてないや;;(苦笑)

まぁはるのお迎えは4時すぎ、なので(今日の希望)それまでにはしたくできるだろう。

ということでそろそろ昼ごはん食べるか(笑)


ちなみに今日の夕食はお好み焼き風ハンバーグ、なすの味噌汁、根菜と豚肉の卵とじ丼。


ゆずの風邪早くなおるといいなぁ。。。

ちなみに写真は昨日の。

ゆず用に買ったおNEWのミッフィを着ております。

ん、私好みです(笑)

女の子できたらミッフィ愛用したかったので。






大好きがいっぱいw-フランス栗のモンブラン


色々食べ過ぎてちょっと記憶が妖しいのですが(爆)

一つずつアップするよりも、そろそろなくなりそうな時期っぽいから

ちょっと一まとめに紹介(爆)


これは『あさひや』のフランス栗のモンブラン(なはず/爆)

甘そうなイメージだったら本当に甘かった(爆)



大好きがいっぱいw-生チョコモンブラン


『ありがとう』の「生チョコモンブラン」

確かここ母親が来てた時期には普通にモンブランがあったはずなのだが

自分が行ったときにはすでにこれに変わっていたという(苦笑)

まぁかわりだね、ってことで。

生チョコとモンブランクリームがいい感じだった。

でもつくづく思った。

私はあんましスポンジが多いの好きじゃないんだな、と

(だからローソンのが凄い好み)



大好きがいっぱいw-かぼちゃモンブラン


たしか『ユトリベルク』のかぼちゃモンブラン。

味は…なんか記憶がない(苦笑)



大好きがいっぱいw-ポロシリ


『北海道ホテル』のモンブラン。

栗メインなんだけど、さつまいもの煮たのがのっかっております。

これも濃厚でおいしかったw


大好きがいっぱいw-和栗モンブラン


『菓子の家』の「和栗モンブラン」…なはず。

菓子の家は栗よりもかぼちゃのほうが私的には好みだったような(苦笑)

でも中の層はかぼちゃとそう変わりないです

(かぼちゃな部分が栗、だっただけで)



大好きがいっぱいw-和栗モンブラン


ユトリベルクの和栗モンブラン。

ユトリベルクのはかぼちゃよりもこっちのほうが濃厚で好きだったけど

かぼちゃよりも断然高いのがネック(苦笑)

下の土台がマカロンぽいのがちょっと苦手だったけど。


…あとは六花亭の「蒸し栗のモンブラン」を取り忘れてたり、

あさひやのさつまいもモンブランを食べ損ねたり(もう終了した言われた)

まぁ……一番はローソンの「プレミアムモンブラン」だという(爆)

でも菓子の家のかぼちゃモンブランも好きだったなぁ。

それと似た系統なのがあさひやだったけど(笑)


モンブランにはまって色々食べまわった一応な感想(苦笑)



大好きがいっぱいw-銀の匙


旦那とともにはまっている、『鋼の錬金術師』の原作者の新作。

酪農高校に入学した男の子の話し。


実はこれ、うちらが住んでるとこがモデルらしく

(作者出身校、なんかしら?)

ジモティならではの話題がちらほらあって、わかる内容が面白くて。


ばんばの話しとか、ほんとまんまなんだもの(笑)


ストーリー的にも、基本一話完結?みたいでよみやすく、

キャラもいい感じなので普通に楽しめます。

おもしろそうだから買ってみて旦那にも勧めたら

案の定はまったという(笑)


みなが獣医だの農家だの将来を考えているなかで

一人夢がなく、ただ勉強でトップになるのが目標な主人公が

どう今後変わっていくかが楽しみ。

(でも性格はいわゆる「いい性格」で、損をしそうだといわれているけど)


内容が昔はまった「動物のお医者さん」的な感じでリアルな部分もあるけど

(あっちは獣医だったけど)

動物が絡んでてなかなかシビアに考えさせられる話です。

(豚とかほんとなんか胸にずっしりとくるものがあったしな…)


大好きがいっぱいw-オールオサツ


オールレーズンの期間限定。

他にもオールあずきや、オールアップル?なんてのもあるらしいのだけど…

うちの近所ではこれしか見当たりません。


でもさつまいもたっぷりで、食物繊維豊富って感じ。

低カロリーぽいし、ちょっとしたおやつになりそうです。


まだ1回した食べてないけど(爆)

だってちょっと大き目のスーパーにしかないんだもの(苦笑)

でも美味しかったのでもう1回は食べてみたいかな。


大好きがいっぱいw-食器洗剤


うちの母親に頼んでコストコで買ってきてもらったもの。

3つでたしか780円くらい、だったはず。


手に優しい、って聞いてたので

買ってみたんですが……


確かにいまのところは手あれもなく、いい感じ。

これからの時期に期待はもてそう。

(まぁ仕事してないのも理由にありそうだが)


たださすが外国産ていうか。

香料がきつい。

人によっては平気っていうレベルだろうけど

私には、ちょっと苦手。

まだもう1本あるから使いますが…うーん。


そんでジェリーっぽいので少量で結構十分なのですが、

なんかきちんと洗わないと洗剤が残ってそうな不安があるんだけど…どうなんだろ?


あんまり水道使わずに洗いたいんだけどなぁ…