ってのが土曜日にあって。
給食だよりにそのことがちらりと書いてあったから
はるといってきました。
給食の試食ができるっていうのもあって軽い気持ちで行ったら…
思ったよりも人が多いしいろんなイベントがあって
だっこでゆずをつれて歩くには結構な労力でした;;;;
バター作りやら、
食べること関連の子供だけのカルタ大会やら、
野菜の重量当てやら
あと料理関連の本も無料でもらえるのもあって
はるは絵本を2冊もらってたけど
子供連れも多かったけど、結構年配の人たちも多かったな
私はところどころ座ってゆずを抱っこしてて時間待ちしてたんだけど
はるはクラス違うけどお友達を見つけて
その子のお母さんにもなついてまぁぷらぷらしてて
久しぶりのバター作りも結構スムーズにできて、
ふかしたじゃがいもと一緒に食べたら美味しかったし。
給食の試食はかぼちゃスープと肉じゃが
でも給食の肉じゃがって普通に煮込む、とちょっと違って。
芋をあげて、先に肉を煮込んでから、その芋を煮絡めるって感じ。
美味しかったんだけど、はるは何口か食べたらいらないってので
私が完食(苦笑)
うちに帰ったらレシピもらってたので作ったら旦那は喜んでたけどね。
あとはカルタ大会も出たいっていうから、
ちょっと近くのデパートではるだけ昼食たべつつ
(でもマックだったので私もつまんだけど)
またその会場に戻って
時間までピザ作り。
でもはるにはちょっと難しかったらしく、
(てか集中が保てなかった)
ほとんどお姉さんにフォローしてもらってました;(私はゆず抱っこしてたので)
そしてカルタ大会をしてから帰宅
座ってたのも含めて3時間は抱っこしてたので
本当に腕がしんどかったぁ。
ベビーカー載せない場合は抱っこ紐が必要だなと
つくづく実感した一日でした。







