双子パンダちゃんご対面ツアー Vol.2 | ゆきねむ

ゆきねむ

「ゆきののねむねむ日記」略して「ゆきねむ」

あまりにもだらだらした生活にきりをつけるため日記の執筆を決意w

夫が就寝後、眠い目をこすってほぼ毎日更新中!

Vol.1はこちら

夕飯は、幸鮨 さんでお寿司を頂きました。美味しかった♪良いお店です。

特にすることもないので、宿に帰って、早めに就寝
翌日は、一番早い朝食時刻7:30

朝食 朝食
朝食 朝食
結構お腹いっぱい...

8時頃に、宿を出発
足湯ツアーへ!

お宿を出発して、海沿いに半島をぐるりとまわります

白浜観光
まずは円月島と自転車の記念撮影
かわえぇ~

最初の足湯 御船足湯は、円月島を眺めながら入る足湯でした。
ご近所の方が、管理されてるようで、湯加減どうですか?とか聞いてくださいました。

次は、柳橋足湯
白浜観光
足湯と足湯が近いので、自転車だと5分ぐらいで到着
だんだん、脱ぐのが面倒になってきました。(まだ二つ目なのに)
夫は、片方だけにしてました。
冬は、重装備だから足湯向きではないですね~(笑)

白良浜
夜はイルミネーションやってます。
結構すぐだったのに、昨日来れば良かったかもって思いは、昼の姿を見て消え去りました~
うーむ
でも、砂はとってもきれい!
白浜観光

そして、三番目の足湯
つくもと足湯
(ほんとは四番目なんですが、一つは営業時間外でした)
もう入るのやめました~

白浜観光
千畳敷

三段壁
白浜観光
太平洋だな~って思いますね~
足湯は外から見るだけで終わりました。

この時点で、9:40
ほんとは、アドベンチャーワールド行く前に、昼食も済ませてって思っていたけど、もう他に時間をつぶせることが思いつかないし、今はまだ、お腹いっぱいだしで、予定変更で、アドベンチャーワールドいっちゃえってことになりました。

空港の下のトンネルを抜けて、いざ、アドベンチャーワールドへ
これが、きつかった
隣は、アドベンチャーワールドのはずなのに、入口を目指してぐるっと...
エクシブ見えたから、もう少しって思ったら、もう一つあるし...
結局、自転車押して歩きました。延々と...
めずらしく、夫も坂の途中で待っててくれました。
そこから二人でトボトボ

車はアドベンチャーワールド渋滞
かつてない賑わい
パンダ効果でしょうか!

こんなことならチケットを事前に買っておけば良かったと大後悔
まあ、数十分程度ですけどね。
コンビニで簡単に買えるので、行くって決まってたんだから買っておくべきでした。
過去は、こんなことなかったんですが、認知度があがってるのかな~
だって、上野より、パンダがたくさんいて、ゆっくり観れるんですからっ!
14頭も産まれてるんですからっ!
うち8頭は中国に里帰りしちゃったけどね 雄浜やーい!


つづく(次はいよいよパンダ)