双子パンダちゃんご対面ツアー Vol.1 | ゆきねむ

ゆきねむ

「ゆきののねむねむ日記」略して「ゆきねむ」

あまりにもだらだらした生活にきりをつけるため日記の執筆を決意w

夫が就寝後、眠い目をこすってほぼ毎日更新中!

テーマをグルメポタにするか、旅行記にするか悩むな~
これから、こんなことが増えそうです。
ただ、今回は、自転車部分が少ないのと、ぐるめ目的ではなかったので、旅行記に

12/2 双子のパンダの赤ちゃん誕生の嬉しいニュース
そして、冬休み前に、赤ちゃん公開が発表されました。
以前、赤ちゃん誕生直後に、南紀白浜アドベンチャーワールドに行ったものの、公開日の一日前になってしまうという悲しい経験があるので、今回は、是非会いたい!と思い、冬休みに、南紀白浜にポタリングしに行こうと夫を誘うと二つ返事でOK!!!
ヽ(^o^)丿

それからというもの、お天気予報と、ホテルの予約サイトとにらめっこ
冬休みってことで、人気のホテルは満室が多いです。
年末にするか、年始にするか、お天気はどうなのか...(雨だと自転車乗れないので必死です(笑))

南紀白浜は、もう何度も行ってるので、パンダみるだけで良いという大胆な考えで、宿泊は夕飯なしの安宿に決めて、雨予報の29日の夜白浜着で、晴予報の30日にアドベンチャーワールドに行くことを直前に決定し予約
電車も黒潮の最後尾を確保(自転車も安心しておけるはず)

29日は朝はのんびりして、出発前に突如バタバタ(笑)
ランチを食べに行く予定が、天王寺で、お弁当買いました。
南紀白浜旅行 南紀白浜旅行
鯖は苦手なのに柿の葉寿司は大好きな女
幕の内とか苦手なので、駅弁はたいてい、柿の葉寿司か天むす(笑)
夫は但馬の牛めし...
和歌山行くのに、出発地の大阪でもない、奈良と兵庫のお弁当って...

デザートは、久々のびあーどぱぱ
南紀白浜旅行


夕方、白浜駅に到着
さっそく、自転車で、お宿へGO!

こちらのミスでいろいろ手違いあったけど、なんとか予約していたお宿に泊まれることになりました。
ほっ
部屋が5人部屋(笑)
ホテル

ハードは悪くないんだけど、なんかこう、いろいろインテリアが...
ホテル
このソファとテーブルもないとは思ったけど、お茶のセットが、洋風だったらもうちょいマシなのにとか...
壁の絵が、純和風だったりとか...
クローゼットがないので、パイプハンバーガドーンとあったりとか...

センスのある人が、経営に携われば、そんなに予算かけずとも、もうちょいよくなりそうなんだけどな
まあ、ちょっとくどい所はあるけど、こちらを心配してのくどさなので、許せる感じの、人の良い方が経営されています。

ペンションなので、こちらで、夕飯も可能かなと思っていたのですが、なさそうな雰囲気だったので、再び自転車で、白浜の街へ繰り出しました。


続く