聞いて聞いて

びっくりした話。

 

私、30歳に間違えられたのよ。

 

もう40歳なのによ

 

これはガチよ。

 

最近の若奥様たちの意見を聞きたいってんで、子ども会の集まりで役員さんから個人的に声かけられたんだけど

 

「すみません私も昭和生まれの四十路なんっす」

 

って言ったら

 

えっ!!?? そうなんですか!!?

いっててもせいぜい30歳くらいかと思ってました!

 

ってびっくりされてこれはお世辞じゃなくてガチ寄りのガチ

 

話の流れ的には20代後半と間違われてた気もしなくもないんだけど流石に図々しいので自重するわね(XL太字)

 

 

心の中で小踊りしたんだが、こんな幸せな間違えられ方をされた理由はハッキリしてまして。

 

この日の私、マスクで顔が半分以上隠れてましたのよ。

桜色の若々しいカラーマスクしてたから、まー誤魔化せる誤魔化せる。

 

誤魔化せるけど、これで子ども会では一生マスク外せなくなっちゃったじゃん

 

顔の下半分って、ものすごく年齢出るからね…

どれだけ化粧がんばるより、キレイなマスクつけとく方がコスパ良いなってことは私も前から感じてました。

 

 


 

 

 

ケチな私は、マスクについてももちろん節約を意識してて、プリーツマスクと3Dマスクとを両方買って使い分けてる。

 

ぜんそく持ちで定期通院するときは、帰宅後にすぐにマスクも捨てるので、一番安い白色のプリーツマスク。

 

自宅で喉の保湿のために着けるマスクは、値段は少し上がっても毎日のことなので、口元がラクな3Dマスク。

 

気の利いたお出かけのときも勿論3Dマスク。(一番お気に入りの色。)

 

息子とドッジの特訓など寒中アウトドアのときは、口元の湿気でマスクもすぐにぐちゃぐちゃになるので、カラーのプリーツマスクが多め。

 

 

こんな感じで結構細かく使い分けてる。

 

一枚あたりわずか1、2円の違いなんだけど、1円も100枚積もれば100円だから

 

ぜんそくで一年中マスクを持ち歩いている身としては、ここの節約は必須。

 

 

だけど、40歳を30歳に間違えられちゃ、あらゆる場面で美カラーの3Dマスク使いたくなっちゃいますね

 

ウキウキしたけど若見えよりお金の方が好きだから一旦落ち着きます。

 

 

ほなね〜

 

 

 

 

 

※「40歳が30歳に見える桜色マスク」とはこちらのうち、「ベビーピンク×ライトグレー紐」のマスク。

50枚入で一番安いやつを探しまくった結果、これに行き着いた。超おすすめ!着画はこちらからどぞ。↓

 

 

 

ーーーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★ランキング参加中★

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村

※リブログ欄閉じていますが、リンクフリー。お知らせも不要です。ご自由にどうぞ。