庭に置いていた植木鉢が割れた。

割ったのは、息子のお友だちである。

 

停めたはずの自転車を倒して、鉢にぶつけてしまったらしい。

 

 

彼は当初、「鉢が割れてるよ」と無関係を装い私に知らせたのだが、状況的に彼がやったとしか考えられなかった。

それで、少し話をしていたらそのうちに、「ぼくかもしれない。ごめんなさい」と言ってくれた。

 

隠したくなる気持ち、よく分かる。

 

 

私は別に、彼を責めたいわけじゃなかった。不審者によるイタズラではないかを確認したかっただけだった。

 

彼の話を聞く限り、誠に不運な事故という感じだった。

次からは、そっちじゃなくて、こっちに自転車置くようにしてね、と話して終えた。

 

 

 

そしたらその子は、まったく怒らない私に心から驚いた様子を見せた。

めちゃめちゃ怒られると覚悟したらしいのに、拍子抜けしたようだった。

 

そして彼は言った。

「ゆきん子くんのお母さんは、もっと恐った方が良いよ」、と。

 

怒らないと、子供は正しく育たないよ。ゆきん子くんのことも、ちゃんと怒ってますか?と。

 

 

そう、鉢植えを割ったこのお友だちとは、以前の記事に登場したあの男の子である。

 

 

 

 

 

私はお会いしたことがないのだが、彼のご両親はとにかくよく怒る人らしい。

少しのことですぐにめちゃくちゃに恐るので、彼は怒られながら吐いたこともあるという。

 

それでも、「親はそんな風にして子を育てた方が良い子に育つ」というのが、悲しくもこの男の子の主張である。

 

 

 

これまで、長い間ずっと、彼の話をただ聞くだけにしていたが、今回私も初めて意見を述べた。

 

「うちの子は、そんないきなり恐らんでも、注意したら、大体分かってくれるで。

2回、3回と続けば恐るけど、ほんまに恐るべきようなことって、日常にそんなに多くはない。

 

(鉢植えを割った)キミかて、こうして話したら、いつも、なんでもちゃんと分かってくれてるやん。

そんなガミガミ言わんと伝わらん、なんてこと今までに無かったやん。

 

うちの子も、キミも、他のお友達たちも、この4年間ずーっと、みんな言えば分かってくれたで。

ほんまにめちゃくちゃに恐らなアカン時って、普段、そんなに無いと思うねん。」

 

 

いやいやいや、って言われるかなと思ったら、「そういえば、 そうだなぁ」って、彼にもちょっと分かるところがあるような感じだった。

 

その反応もまた、 私には意外だった。

 

彼も心のどこかで、「そんなに怒らなくったって分かるのに」と感じることが、日頃あるんだろうか。

 

 

 

 

 

 

鉢が割れたのは悲しいけど、悲しいことと、怒鳴ることとはまたちがうねん。

 

わざとやったのか、ちょっとした事故やったのか、そういう状況判断をして、注意の仕方や気持ちの伝え方を変えられるのが、大人やねん。

 

キミらはもう4年生で、みんな賢い。

やから、ガミガミ恐らんでもちゃんと分かってくれてるなって、オバチャン(私)はいっつも思ってるで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★ランキング参加中★

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

※リブログ欄閉じていますが、リンクフリー。お知らせも不要です。ご自由にどうぞ。