国語ひかえめ小5男子が、海外で自宅学習。
最難関中を目指すかもしれない記録です。


































国語ひかえめ小5男子が、海外で自宅学習。
最難関中を目指すかもしれない記録です。
今日も教育ママンとしてネットパトロール
Amazonで国語ドリルをチェックチェック〜
そして見つけちゃいました
お宝
6月に新発売の語彙本
これ、きっと素晴らしい本 間違いなしかと。
根拠は
著者が井上秀和先生
以上。
「必須語彙2800」「塾技国語」「文章読解の鉄則」の著者さんです。
教育ブログ界隈では
皆様の「推しドリル」定番です(私調べ)
Amazonレビューから推察するに、
今までの「必須語彙2800」は
内容は完璧で素晴らしい!
でもデメリットとして
ページが開きにくい
字が小さい
字がとても小さい
あいうえお順が嫌い
ドリルとしては使いにくい
などの声があった様です。
きっと新発売になるものは改善バージョン
2冊に分かれてるし、
ワイド版らしいし、
使いやすくなっていると期待します
というわけで、
小5になったので「必須語彙2800」を買おうを思っていましたが
6月まで待って新バージョンを買うことに決めました
売り切れたら嫌なので予約しましたよ
えっと、
ちなみに、
すごく言いづらいんですが、、、
完全にご迷惑にしかならない情報ですが
我が子も現在「塾技」にお世話になっています
ごめんなさい。
効果は全く見えないけれど、、、
良い本なのは間違いない
国語嫌いで、
Z会も続かない
予習シリーズもすぐに辞めた我が子が
塾技だけは毎日嫌がらずに続けています。
それだけですごい。
ありがとう塾技!
でもなんかごめん
怒り心頭
息子、また勉強してるふりしてYouTube。
それも、一度や二度じゃありません。
定期イベント
見つかるたびに反省した態度をとるので
これまであんまり怒らずに諭してきましたが
(だって気持ちわかるから)
いくらなんでも
繰り返しすぎちゃうかな??
と、いうわけで、
母本気だしました。
ちょちょいのちょい、とね
呪い
かけておきました。
我が家のPC、デスクトップの壁紙
フリー素材使って自作
ヤツは小心者なので
これ地味に効くはず
ただ一つだけ欠点があってさ
Chromeひらくと
壁紙完全に隠れちゃうんだわ
誤算
む、無念っ、、、!
新小5の息子、2月から最レ算数だけweb受講を始めました。
が!!!
しんどすぎるやろーー!!
通常の勉強にアドオンで回すとか絶対無理
ナニコレ
というのも、
最レwebの毎週のノルマは下記3つ
1時間ちょっとの動画が2コマ。
計2時間15分くらい。
我が家は問題解くときに一時停止とかしてるので
2.5時間はかかる
集中力的にも、平日では1日で観るのは無理!
→動画だけで平日2日消費
たぶん、いわゆる「宿題」
と呼ばれてるもの???
テキスト16問X2コマ分
→32問!!
たまに1時間で終わる週もあったけど、
集中しても1.5時間??
あ。。
いや、えっと、
う、
ごほっごほっ、
すみません、つい見栄張りました!!
ほんとはそれ以上かかってます
たぶん今後もどんどん難しくなっていくので
更にもっとかかるようになる
ひぇーーー
さらに、間違えた問題を2週間分まとめて
解き直しする日も確保してます。
→演習にも平日1-2日消費
貸与プリンターに毎週出力されます。
我が家は日本の実家に
プリンターを置いてもらっていて、
wi-fi接続さえしてないので
こちらの課題はゲットできず
完全放置
→もしやる場合、これにも平日1日はとられそう
というわけで、
算数の勉強時間が
週3-5最レに消えます
え、、
無理
自宅学習だと、良くも悪くも調整可能なので
うちの場合、最レを頑張る皺寄せで
予習シリーズが遅々として進まなくなりました
ちょっとは進んでるけど、すんごいペースダウン
親目線でいうと、
最レ動画は削れそうなんだけど
本人が
「面白いから見たい!」
と言うから削るわけにもいかず
たしかに授業は楽しそう
「え??みんな計算早すぎ、、?」
とか
「今喋った子の解き方、スーパー賢ぃぃい!!!」
とか騒いでるので、良い刺激
自分1人で問題解くのとはちがう楽しさ?ワクワク?があるのかなぁ
そんなわけで、
既に小5算数どん詰まりです
けど息子は最レ好きです
がんばれ!