浜学園でとっても評判のいい

「最高レベル特訓算数5年」

 

今月から導入しました拍手

 

 

とりあえずお試しで数ヶ月やってみます!

 

 

 

 

 

というのも

 

ネットオタクなワタクシ、

日々みなさまの教育ブログをネチネチと読み漁っておりましておいでニヤニヤ

 

 

そして導き出した結論!!

 




浜学園5年最レは至高っぽいちゅー

ドヤるほどの結論ではない

 

 

うひょー

これは絶対試さねば

 

 

と思ったわけです。

 

 

 

入塾資格はあるのか!?

海外生にとって最大の難関はこれ。

日本の現地会場で模試を受けられない中で、

どうやって資格を得るかアセアセ

 

不安たっぷりでしたが、

12月に受けた日能研の海外自宅模試結果を提出したら

 

すんなりOKでした拍手

 

 

 

で、こっちは「最レだけ受けたい」って言ってるのに

 

「算数単科ならマスターVクラス許可」とか爆発的に魅力的なこと言われて

私すぐその気になって飛びつきそうでしたが

 

 

そもそも息子にはキャパオーバーなのが目に見えているので


欲張りたい気持ちに蓋を蓋を、、、笑い泣き

パッキン付きの四箇所ロックくらいで蓋をして、

 

最レ算数だけを受講することに決めました気づき

 

 

 

難点:プリンターは国内設置のみ

浜学園のWeb生にはプリンターが貸し出され

そこに教材が毎週自動でプリントアウトされるらしいです。

 

 

実家から教材を毎週データ転送してもらうのは到底無理なので

(そもそもうちの両親はプリンターをWi-Fiに接続することも出来ない)

去年はこれが理由で受講を断念したんですが、

 

 

印刷物に関しては

もうすっぱり諦める

ということで解決しました。

 

 

どうやら、プリンターから出力されるのは

ほぼ毎週の復習テストだけみたいで。

他にも少しはあると思いますが

 

貸与プリンターは、倉庫に放置してもらってます笑


復習テストさえ諦めたら、

まずまず受講を楽しめるのかな??と思っていますキラキラ


 

 

利点:模試を受けられる

一番の決め手はこれでした!

 

実はメルカリで教材だけ買っちゃおうかなーとも悩んだんですが

 

 

Web入塾すれば、浜学園の公開模試を

無料受験できるようになります拍手デレデレ飛び出すハート

 

 

前に受けた日能研の海外模試では、

往復送料含め1万2千円の受験料がかかりましたアセアセ

 

進学くらぶの月謝とほぼ同じガーン

 

 

それなら進学くらぶに入っちゃおうかとも思いましたが


動画視聴が嫌い&マイペースな息子には無理そうなので


最レのある浜学園に決めました気づき

 

 

海外生は、月末までにメール添付で模試答案を提出すれば、

偏差値や順位を参考値として教えてもらえるそうです指差し

 

 

注意点としては、



成績情報はマイページにアップされるだけでなく

実家にも郵送されてしまうそうなので


祖父母のもとに赤裸々な成績表が届いてしまうこと滝汗

 


 

費用

はい、

費用はどえらい高くて怖れ慄いております。

 

入塾金2万3千円

+月謝1万7千円也

+海外へのテキスト送料

 

 

しかも、

週1って書いてたのに

月3回しか配信ないニヤニヤ

 

あれ???笑

私がセコいのか??

関西の皆様もご不満よね??おいでニヤニヤ

 

 

ただ、マスター講座を同時受講してたら

ずいぶん割安になるみたいです。

先に聞いときたかったー泣き笑い浜、商売下手かっびっくりマーク

 

 

 

とりあえず、期待!!