さきほど、家の固定電話が鳴りました。



私「はい、もしもし!!」


※ナンバーディスプレイじゃない為、名乗りませんあせる


相手「私、トクナガと申しますが○○さん(←母)いらっしゃいますか?」


と、とても明るい女性の声。


オフィスにいるような背景。。。





私の心の中。


…トクナガ?聞いたことないな。


…会社っぽいのに、会社名を名乗らないな。


…いるか?と問われればいないけど。




と、数秒のうちに考え…



出した答えは↓





私「いません!!」




相手「っあ、そうですか~失礼しま~す」


最後まで丁寧なかんじの方でした。





母から聞いたことある名前だったりすれば、亡くなりましたと伝えるんですが。


女の勘でしょうか?

なんか嫌でした。






母が亡くなってから家の電話に出るのが嫌になりました。


知人に聞いた話ですが家の人が亡くなるとどこから知るのか、宗教、仏具屋、葬儀屋から電話がくる…と。




とりあえず、それはありませんが。



今日みたいに知らない人からの電話も初めてですし。



ナンバーディスプレイならな…

居留守つかうんだけどな~
って、その為の機能じゃないですかね(笑)




またかかってくるのかな…
母には兄と妹がいます。




母の育った環境は、いわゆる…

【複雑な家庭】

でしょうか。。。




母の父…
私からしたら祖父は遊び人…?




伯父と母が小学生の時に祖父母は離婚。





伯父と母は祖父と継母に育てられました。



継母って言っても、イジメられたなんて話しは聞きませんでしたが…とても若い方だったそうです。



祖母は再婚。


のちに伯父と母にとって父親が違う妹ができ私は12歳年が違う叔母を

【お姉ちゃん】

と読んでいます。



伯父は長男なのに婿に行き、母は嫁に行き祖父は色んなところに彼女をつくり…


私の祖父母は父方も母方も亡くなっています。




お姉ちゃん以外 連絡をあまりとっていなかったので、母が危ない…となり病院で久しぶりに会いました。



お姉ちゃんは既に両親を亡くしています。




私の母が亡くなり病院でも家でもしっかりしていた(つもり)けど火葬場で駄目になってた私にずっと付き添ってくれたのがお姉ちゃんでした。




夜もたくさん話しました。



私の質問にも答えてくれました。




私「死にたいって思ったことない?」


お姉ちゃん「死にたいって思ったことはない。だけど、生きてるんだか死んでるだからわからないことはあった。」


と。

お姉ちゃんの父親はお姉ちゃんが中学生くらいのときに脳梗塞?職場で倒れて亡くなってしまい、母親は病院に入退院を繰り返してはいましたが麻酔から覚めず亡くなりました。



先日、祖母(お姉ちゃんや母の親)の七回忌でした。

母は行きたがっていた…というか、行けると思っていた…けど無理でした。




お姉ちゃんは、色んなアドバイスをくれました。



服など整理しなくちゃ…と言う私に、「無理だよ~」と。


だって…と話してくれたのが、これちょっと破けてると思ってもイコールよく着てたな…捨てられないやってなるから と。





そりゃ、そうだ( ̄▽ ̄)



5年以上たった今 やっと、クローゼットに入りきるところまで整理できたから と。



だから今やろうと思っても無理だから!!と明るく言われました。





これを聞いて、余計 無理だと感じ整理をすること事態を今は止めることにしました。



とりあえず…
名義変更などの手続きはそろそろ終わるので、次は自分のことをやることにします。

無職じゃいらんないので。。。






っあ、でも仏壇を買うことが先か。

母が亡くなり…
市役所に数回 行ってます。



一度で済めば楽なのにシラー



昨日、一昨日は連続でしたガーン




いろいろモノを知ってる方は、きっともっとスムーズなはずです。



私の場合、1つ終わったらまた次…みたいな。。。






電話にしても、
携帯の解約に行けばショップが改装中で昨日 手続き終了。



でも次は家の電話が母名義の為、変更しなきゃシラー



本籍をまだ移してないので、本籍がある他県の市役所に郵送で戸籍謄本を請求…とか面倒DASH!



やっと今朝、母が早朝パートに行っていたコンビニに挨拶に行けました。


本当はもっと早く行きたかったんですが、やはり母と同じシフトに入っていた方がいる時間がよくて。


いかんせん、早朝…


ここ2日間くらい行こう、行こう…と思いつつも寒さと眠気に勝てず今日になってしまいました。



悔しいです。

と、言われました。


手術は成功したのに、感染症ですからね。



病院を訴えたら?と知人に言われたりもしました。



でもそんな風には考えられない自分がいます。


看護師さんは本当によくしてくれた。

母の担当の外科H先生がいたから最後まで希望を捨てずにいられた。



これが看護師さんが微妙でH先生がいなかったら…


多分、待ち合い室で

母はこの病院に殺された!!

とか叫んでたかもしれませんね。


で、私が警察に連行されると。



全て手続きが終わったら、母のいた外科病棟にお菓子持って挨拶に行こうと思ってますニコニコ





面倒な手続きがあるからボーっとせずに、昼間は外に出ていられる。


職安にも行かなきゃ…
とか考えられてるし。





心はまだ大丈夫。