米粉DEタルト風INイチゴ
ユキロコママの実家のチワワン


ラン兄さんの17回目の誕生日!
とっても元気でカワイイラン兄さん。
これからもずっと元気でいて欲しいです☆
そんなめでたいユキロコ家なので(笑)
ユキロコおやつを作ってみました。
小麦粉を避けたいので今回は米粉を使ってみました~♪
まず、卵
→ハチミツ
→オリーブオイル
→ヤギミルク
を溶かしたものを順に入れておき、その中に米粉を投入。

この時、ベーキングパウダーも入れるとふっくらできますよぉ☆
ユキロコはなかったので入れませんでした(笑)
:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
混ぜたら、丸い型で焼いて出来上がりなんですが
ユキロ家にはそんなものなかったので
THEカップで(笑)

オーブンで10分くらい加熱します。
その間に、美味しそうな

イチゴちゃん
♪ユキロコも興味津々wwww

こちらを丸かぶりしたいところですが
ぐっと我慢(笑)
:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
そしておやつが焼き上がって

いいニオイにつられてユキさんもやってきた(笑)
((´∀`*))ヶラヶラ
人肌に冷めるまで待って
イチゴさんを盛りつけたら~~~

でっきあがり~~♪
ユキロコの反応は?
・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・
動画でどうぞ(笑)
*注* 飼い主の声入ってます(笑)
ユキさん美味しそうに食べてくれてますが
イチゴさん、おに気召さず(笑)
ロコさんのお腹の中に行きましたとさwwwwww
更新の励み&ペタ代わりにポチッとお願いします!

豚ミンチとかぼちゃすーぷごはん
今日は、お天気
もよく
仕事もお休みだったので
たまっていた家の事できた~♪
明日からまた仕事で忙しくなるから
できる時にやっとかないと
(〃艸〃)ムフッ
さてさて、それでは張り切って更新しますよ!
:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
今日のユキロコごはん
は
豚
ミンチを使いました(冷凍してたやつ)
ユキロコは基本生食なので大丈夫ですが
生食に抵抗ある方や寄生虫の心配をされる方は
火を通してあげてね♪
ちなみに豚肉の寄生虫は24時間以上冷凍するか
外国産のものは大丈夫と言われてます
そして、ビタミンEが豊富な
適当な(笑)大きさに切って火にかけます
柔らかくなったらみじん切りしておいた
レンコン
をどーーーん!(笑)
一緒に煮込んでもいいですが
ユキロコママは食感を残したかったので
余熱を利用しましたよん☆
それから今が旬の春キャベツ
を
細かく切って
かぼちゃをすーぷごと盛りつけたら・・・・・
できあがり~~~~
はたしてユキさんは完食したのでしょうか・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
ちょっと残したねん
がーーーーーーーん\(゜ロ\)(/ロ゜)/
でも大半は食べてたし
今回はヨシとしよう(笑)
:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
もちろんロコさんは今日も完食してくれました
美味しかった♪
ってか食いしん坊なだけ?
((o(>▽<)o)) 爆!!
まっ、食べてくれるのは嬉しいことだもんね☆
明日も美味しいごはん
つくるね♪
(〃▽〃)ポッ
更新の励み&ペタの代わりにポチッとお願いします!!!

にんじんのもっちりおやつ

おやつ~♪
ユキロコおやつは
小麦粉やたまごはなるべく使わないように
工夫してます。
今回使ったのは片栗粉。

こちらにすこーしずつ
ヤギミルクをぬるま湯で溶かしたものを

入れていき、さらに

にんじんのすりおろしを水気を十分に切ってまぜまぜ
いい感じにまとまってきたら

好きな形に整えオーブンで
10分~15分くらい(ユキロコ家はガスオーブン)
加熱したらでっきあがり~♪
色は何だかおかきみたいですが(笑)
:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
今回はさつまいもケーキを
カップに入れてみました。
こちらの作り方はゆでさつまいもに溶かしたヤギミルクを入れるだけ(笑)
:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
とっても簡単です♪
まずはユキロコママが味見・・・
もっちりし過ぎたかもですが(笑)
ヤギミルクの甘さがとってもおいしかったです!
ユキロコの反応は?
動画あります。
*注* 飼い主の声めちゃ入ってます(笑)音量注意してね!
ユキさん、食べにくそうですよね(笑)
途中動画撮ってるママに何か言いたそうです(笑)
((o(>▽<)o)) 爆!!
ロコさんはうまうま♪と食べてくれましたよぉ
もちろんユキの残した分もwwwwwww

おいしかった♪
今度作る時はもぉちょっとサクッとできるように
水分減らさないとねwwww
頑張るワン♪ワン(U・ェ)(ェ・U)ワン
更新の励み&ペタの代わりにポチッとお願いします☆

ひなまつりごはん 2012年
昨日はひなまつり
でしたね~♪
ユキロコ家もいちお女子がいてるので(笑)
ちらし寿司でお祝いしましたよぉ♪
( ´艸`)ウフフ
美味しくつくれるかなぁ~
が・・・・頑張ります(笑)
:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
そんな視線を浴びながらクッキング!!(笑)
まず、お米をユキロコごはんで愛用している
シャカシャカで柔らかくなるまで煮込みます
この時に野菜も煮込んでもOKですよぉ♪
柔らかくなったら器に入れ冷ましておきます
冷ましてる間にゴボウ・ニンジンを食べやすい大きさに切り
ごはんと一緒に混ぜ混ぜ
☆
人肌に冷めたら、細かく切った小松菜と
ごま油で薄く焼いたたまご
とのり
を乗せて
できあがり~♪
美味しそうにできあがりました~♪
ちなみに、去年のひなまつりごはんは
この時は完食したユキさんでしたが
今回は野菜が多かったのか?
ちょっと残していました・・・。
でもでも、ロコさんは
美味しかったねん♪
ユキの分までしっかり完食していました♪
:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
来年はどんなふぅに出来上がるのかな~
ユキさんが完食してくれるように
研究せなね(笑)
ぷぷぷw
更新の励みにポチッとお願いします!
↓↓↓↓↓↓
ひじきはお好き?
今日はお休みだったユキロコママ。
結局ダラダラ過ごしました(笑)
((o(>▽<)o)) 爆!!
*******************
さて、今日のユキロコごはん
は
こんなものを使ってみました。
なんや、黒いものがうじゃうじゃ
。。。いますが・・・
こちら、ひじきを水でもどしたものです(笑)
野菜
が多いユキロコごはんなので
ちょっと違うものを使ってみました。
さっそくごはんにのせのせ(笑)
ユキロコの反応は
・・・・
・・・・・
・・・・・・・
おいしかったで♪
完食~☆彡
よかったよかった~♪
~おまけ~
最近、ロコさん痩せてきてしまい
ちょっと食事内容を見直そうと思います。。。
カロリーをあげて栄養価の高いサプリメントなどで
様子を見てみようと・・・・
痩せるのもたいへんだけど、太らすのも大変です・・・・・・。
こたつからこんばんワンU・ܫ・U
まだまだ寒い日が続いていますね~
みなさんは体調崩されていませんか?
ユキロコ一家は
元気やで
もさもさユキさん、そろそろトリミングやね
寒い日でも元気なユキロコですが
ある日の夜。
ロコさんの姿が見えないなぁと思ったら
こんなところにいました(笑)
なに~?呼んだ?
あっ、こたつに埋もれてたのね(笑)
ぬくぬくしてんねん
確かに暖かそうです。。。
ユキロコママも参加したい![]()
それにしてもロコさんのこのお顔・・・
パピには見えないんですが・・・・
ぱぴよんやで
・・・・・・
ちぇっ・・・
あ(笑)
すねた(笑)
:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
パピに見えなくてもロコさん大好きよぉ~
はいっ、親バカです(笑)
:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
ミニミニきゃべつ
先日、スーパーで
こんなもの見つけました。
とってもかわいいミニミニきゃべつ
どれくらいの大きさかとゆーと
ロコさんと比べてみました(笑)
めっちゃガン見wwwwww
((o(>▽<)o)) 爆!!
さて、中身も普通のキャベツなんでしょうか?
切ってみました。
じゃん!!
普通のキャベツと変わりません(笑)
ユキロコママ、少し食べてみました。
すこーーーし苦いですが味はやっぱりキャベツです(笑)
:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
このミニミニキャベツさん、
芽キャベツといって普通のキャベツに比べると
ビタミンCが豊富です。
ビタミンCは水に溶けやすい性質なので
水洗いする時は、ささっと軽くしましょう
食べる時も丸ごと?
芽キャベツ・・・ロコさんなら確実に丸ごといくやろうな・・・・
:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
鶏ガラすーぷごはん
今日はとっても寒いですねー
寒い日は家でぬくぬくに限ります(笑)
( ´艸`)ウフフ
今日のユキロコごはんは
お米を使ったごはんにしてみました~
まずは、こちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓
鶏のガラでとったすーぷを温めて
お米を投入
途中混ぜながらグツグツ柔らかくなるまで煮込みます♪
ちなみにそんなんめんどくさいしーってな方は
前日の夜にすーぷの中にお米を入れ放置しておくと
いい感じに柔らかくなってますよ♪
そして、煮込んでる間
ニンジンと大根をすりおろしておきます
ユキロコごはんでは火を通したごはんの時は
かならず生の野菜を入れるようにしてます♪
少しでも消化酵素を取り入れたいので☆
(〃艸〃)ムフッ
お米が柔らかくなり
まだですか?
こんな視線を浴びつつ(笑)
人肌に冷めるのを待ちます☆
最後に少しだけ豆腐を入れて
できあがりーーーーー♪
鶏のガラでとったすーぷが
お米にしみて
すりおろし野菜が嫌いなユキも
完食してくれました(≧m≦*)
よかった♪
~おまけ~
食後のロコさんを激写(笑)
((o(>▽<)o)) 爆!!
へ?
半分以上はみ出てました(笑)
:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ



































