きのこと大根葉の味噌炒めごはん
今日はすっきりしないユキロコ地方・・・
こーゆー天気のときはあまり体調がよくないんだなあ・・・
でも!今日は久々に学生時代のお友達と遊ぶので
テンションあげていかな(笑)
ぷぷぷw
************************
さて、今日のユキロコごはん
は
ユキさんの嫌いなきのこ
を使いました
きのこの他には大根の葉
、もやし。
ほんとはこのままあげてもいいんですが
なんせユキお嬢様は好き嫌い多いので~www
:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
ってことでお肉(今回も仔牛肉)と一緒に炒めていきますよぉ![]()
オリーブオイル
を少しだけたらして
豪快に炒めます(笑)
こんな感じに全体的に火が通ったら
あらかじめぬるま湯で溶かしておいたお味噌を
入れていきま~す♪
お味噌ですが無添加のものを選んでね☆
塩分が気になる方はもっと薄くして使うといいですよ♪
しばらくまぜまぜしながら
ある程度味がしみわたったら~
すーぷも一緒に入れできあがりん♪
さ~ってユキさん。。。食べてくれたかな?
・・・・・
・・・・・・・・・
おおおおお!
嫌いなきのこさんも残さず完食してましたよぉ!
ってか、きのこさん完食したん初めてかも(笑)
ぷぷぷぷ
よかった♪
いつもポチッとありがとう!
皆様のおかげでランキングUPUPです!
更新の励み&ペタの代わりに1クリックお願いします!
仔牛肉とアボガドのトマト煮ごはん
今日のユキロコごはんは
仔牛肉(ヴィール)を使ってみました。
パラパラプチダイスになっているので
扱いやすいです♪
ユキロコが購入したお店はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
羊肉がメインのお店ですが
ほかのお肉もありますよぉ♪
ユキロコが食べているお肉はココでほとんど買ってます♪
気になった方はリンクから飛んでみてね☆
仔牛のパラパラミンチを
半分だけ入れておきます
残りのお肉は
トマト
と一緒にグツグツ
火が通ったら冷まします。
この間に野菜をみじん切り♪
今回は前回の残念なアボガド
のリベンジ(笑)
そぉ~っとドキドキしながら切ってみると
おおおおおおおお!
めっちゃ綺麗!
硬さもいい感じ♪
脂溶性のニンジンさん
もアボガド
と一緒に混ぜ混ぜ。
トマト煮込みがひと肌に冷めたら
半分、生肉と一緒に混ぜる
これは、消化酵素を補うため。
加熱するとお肉の消化酵素が減っちゃうので・・・。
お肉の上にアボガドとニンジンさんをのせたら~
ユキさんが野菜で唯一大好きなアボガド。。。
今回はトマトもニンジンさんもほぼ完食していました!
よかった~♪
いつもポチッとありがとう♪
皆様のおかげでランキングがUPUPです!
更新の励み&ペタの代わりに1クリックお願いします!

かぼちゃとアスパラのミルクごはん
今日のユキロコごはん
は
安売りしてたかぼちゃ
とアスパラ
を
使ってみました~♪
ムフッ( ̄m ̄*)
まずはかぼちゃ・アスパラをちぃさく切って
お鍋でゆでていきます♪
野菜が柔らかくなったらいったん火を止め
ユキロコが大好きな
ヤギミルクを投入。
よぉくまぜまぜしまぁす
ヤギミルクのいいニホイにつられて
イイニホイする!
ユキさんがやってきました♪
ひと肌にまで冷まして
ちーずぱうだーをたっぷりんこかけて~
できあがり~~~~!
ユキさんの反応は?
・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
食べてたで
な・・・なんと!!!!
ユキさん完食してましたぁ♪
よかったぁ~
いつもポチッとありがとう!
皆様のおかげでランキングUPUPです!
更新の励み&ペタの代わりに1クリックお願いします!

高菜とニンジンのごまオイルごはん
ただ今、ブログのカテゴリ整理ちうです
見にくいと思いますがご了承ください。
*************************
今日のユキロコごはんは
こんなもの使ってみました
フリーズドライの高菜です
生野菜もいいですが
フリーズドライも保存がきくのでいいですよね♪
ユキロコ家は
こちらで購入↓↓↓↓
高菜のほかにも色々あるので
気になった方は見てみてね♪
そしてこの高菜をぬるま湯でもどします
こんな感じ♪
これとみじん切りしておいた
ニンジン
と合わせて
ごま油
であえておきます★
最近、ごま油が登場する回数が多いのは
きにしなーーい(笑)
:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
よ~くまぜまぜしたら
できあがり♪
ユキさんは完食してくれたかな???
・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
ニンジンさん嫌い
あら・・・ニンジンさんのみ置き去りに(笑)
今度はもっとちっちゃく切ってやる(笑)
:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
ちなみに、高菜は完食してましたよぉ~
また使ってみよ~っと♪♪
ムフッ( ̄m ̄*)
いつもポチッとありがとう♪
皆様のおかげでランキングがUPUPです!
更新の励み&ペタの代わりに1クリックお願いします!

豆腐のねばねばごはん
今日のユキロコごはん
は
お豆腐
を使ってみました~
植物性たんぱく質が豊富な
大豆。
ユキロコ家はお豆腐大好きなので
パパママのごはんにはよく登場します(笑)
このお豆腐をねばねば野菜のオクラ
と
一緒にまぜまぜしますよぉ♪
この時点で人間用にポン酢とかかけたら美味しそうwwwwww
:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
そして、
フリーズドライの納豆
を
投入。
これ、パラパラっとかけれるので
納豆嫌いのユキロコママでも扱えます(笑)
:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
中身はこんな感じ
納豆のニホイもそこまで
気になりません♪
ユキロコが購入したお店は
こちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓
気になった方はリンクから飛んでみてね!
納豆も一緒によーく混ぜて
ねば~っとしてきたら
お肉の上にのせのせ♪
ユキさんのお気に召したかな?
・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
おいしかった♪
オクラさんがあと一息!ってとこで
残されてたけど(笑)
ほぼ完食でした!
さすが!納豆パワ~!
~おまけ~
先に食べ終わったロコさん
待機ちうですww
ぷぷぷw
いつもポチッとありがとう!
皆様のおかげでランキングUPUP!
更新の励み&ペタの代わりに1クリックお願いします!

3種野菜のちーずごはん
ロコたんのお誕生日記事に
たくさんのお祝いコメントありがとーー!
ありがとん♪
こんなに愛されてるなんて幸せだね~♪
ムフッ( ̄m ̄*)
**************************
今日のユキロコごはんは
ちと豪華にしてみました(笑)
ちょっとだけね(笑)
みじん切りしたキャベツと
ちぃさく切ったかぼちゃに火を通して
オリーブオイル
を混ぜてみました
これで吸収率UPです!(笑)
そして、アボガド
・・・なんですが
何と中を開けてビックリ!(笑)
ほとんど茶色やったし!
がーーーーーん\(゜ロ\)(/ロ゜)/
でも、栄養価の高いアボガドなので
茶色じゃないとこ取ってディップ状に。
その上からちーずかけました♪(色悪いからぁ笑)
今回は、綺麗に盛り付けてみましたよん♪
(〃艸〃)ムフッ
ユキロコは食べてくれたかなぁ?
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
食べたよ
ちょっと信用でけへんけど(笑)
た・・・たぶん食べてた(笑)
だって~気付いた時にはロコさんが
ユキのフードボウル舐めまくってたからぁ(笑)
:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
明日は最後まで監視せな(笑)
(≧m≦*)ムプ
いつもポチッとありがと~!
おかげさまでランキングUPUPです!
更新の励み&ペタの代わりに1クリックお願いします!

ズッキーニのごま和えごはん
今日は比較的暖かったユキロコ地方。
近くの桜もほぼ満開で見てて春が来たなぁって
ほっこりしてるユキロコママです
ムフッ( ̄m ̄*)
**********************
さて、今日のユキロコごはんは
ユキさんの嫌いなエリンギ
とニンジン
を使いましたよ♪
騙せるように(笑)めちゃちぃさく切って火を通します
その間に、
ズッキーニ
もめちゃちぃさく切って
お鍋の中にどーーーーーん!
ある程度火が通ったら
火を止めて
ごまを入れます(すりごまを使用)
よーーーーく混ぜ混ぜ
して冷めるのを待ってると
遠くからユキさんガン見
(笑)
:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
そんな視線を感じながら
作るのもなかなか楽しいですwwww
:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
そしてひと肌に冷めてお肉の上にのせのせしたら~
できあがり~!!!
ごまのいいニホイがしていて
とっても美味しそうにできました~♪
果たして
ユキさんは・・・・・・食べてくれたのでしょうか?
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
食べたで
完食~!!!!
ドンドンパフパフ~♪
野菜をめちゃちぃさく切ったのとごま和えにしたのが
良かったみたいです♪
お皿が空っぽになって返ってくると
ホントうれしいです♪♪
いつもポチッとありがとうございます!
更新の励み&ペタの代わりに1クリックお願いします!

ユキロコごはんって?
やっと少しずつ暖かくなりましたねー
桜
も見頃を迎えてますが
みなさんはお花見の予定とかあるのかなぁ~?
( ´艸`)ウフフ
*************************
さて、今日はユキロコごはん
について書きたいと思います♪
ユキロコごはんは
基本、お肉
が中心です。
お肉だいすき!
お肉・野菜とゆー、いわばシンプルごはんです。
お肉も一種類です。
そして1週間から10日くらいは同じ・・・
この理由はなぜかとゆーと
コロコロ変えてしまうと胃腸の調子も狂っちゃうからです。
でもあまりにも続けてしまうとアレルゲンの原因にもなるので
ワンコの調子を見て変えていってあげるといいですよん☆
それから、ユキロコごはんでは
穀類はほとんど与えません。
消化が悪いからです。
お米も好き~♪
でも何でも食べれるようになってほしいため
たまに与えます(笑)
その時はふやかしてあげますよぉ♪
野菜は、火を通したりそのままあげたり・・・
色々工夫してます~
*注* ナス科(トマト・ピーマン・じゃがいもなど)は必ず火を通しましょう!
・・・でないとユキさんがたべてくれないから~www
肉食やねん
ワガママお嬢様なのです(笑)
ぷぷぷww
手作り食はメリットもありますがデメリットももちろんあります。
お話はこちら・・・メリット・デメリット
そのほか、ユキロコママの豆知識はこちらに書いてます♪
あくまでユキロコママの豆知識なのでこれが一番正しい!ってわけではありません。
なので、こーゆーのもあるよ♪とかあれば
ユキロコママ自身のお勉強にもなるので教えてくださいね!
手作り食は、ワンコ
によってそれぞれ違ってきます。
ごはんですか?
ですが、ママの愛情があればどんなごはんでも
ワンコは嬉しいと思います!
今日も美味しいごはんを作ってあげましょうね♪
(〃▽〃)ポッ
いつもポチッとありがとう♪
更新の励み&ペタの代わりに1クリックお願いします!
はーぶのせごはん
前回UPした
食べるはーぶですが
さっそく本日ごはんに入れてみました!
中身は2袋入っていて
サラサラっとした感じではなく
とろろ昆布みたいな触り心地(笑)
:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
このはーぶ、意外にも嫌なニホイではなく
いいニホイでした~♪
なので・・・
足元には
2ワンが♪
ワン(U・ェ)(ェ・U)ワン
さっそくいただきましょー♪
ユキさんは食べてくれたかな?
・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・
大根さん残した
ちと残ってたけど
はーぶは完食してましたよん♪
ってことではーぶはユキさんお気に召したみたいです
よかったぁ♪
更新の励み&ペタの代わりにポチッとお願いします!




























































