"一言で"言いたいことが伝わる

言語化力コーチ
元アナウンサー・ビジネスコミュニケーションコーチの
松尾由紀子です!

 

はじめましての方はこちら 右矢印 自己紹介

公式ウェブサイトはこちら 右矢印 株式会社スタンコミュニケーションズ

 

インスタグラムでは具体的な
「オンラインの話し方のコツ」について動画でお伝えしています>>>Instagram

 

 

今日は

「言いにくいことを、

うまく伝えるにはどうしたらいいの?」

というテーマでお話しいたします。

 

 

実は、私も昔は言えなかったんです。

 

 

言わなくちゃいけないんだけど、

あの人にはちょっと言いにくいな・・・

 

 

ただただ、頭の中で考えて1時間が

あっという間に過ぎてしまった、

なんてこともありました。

 

 

これ、無駄な時間ですよね。

 

 

言いにくいことも伝えられる様になる

3つのポイントをお伝えしますね。

 

ぜひ、最後まで読んでくださいね。

 

 

 

毎週火曜日21:30~ 

インスタライブ配信中!

(画面をタップするとライブver見れます)

↓↓↓


言いにくいことが伝えられない時どうする?

 

みなさんは、

自分の周りに

「言わなくちゃいけないな」

と思っている人はいるでしょうか?

 

 

言ってあげた方が、

きっとその人のためだよね〜

絶対に必要だよね〜

 

と、自分では分かっているけれども、

言い方が分からない。

 

 

どういう風に言ったらいいのかな?

と悩んでしまう。

 

 

実際にありますよね。

 

これって、

職場ではすごく感じることが

多いんじゃないかなと思います。

 

 

でも、

私はある人がきっかけで

言える様になりました。

 

 

その方法とは、この3つ!

 

 

1、自分にも相手にも正直に伝える

2、未来思考で考える

3、相手の反応は考えない

 

 

1、自分にも相手にも正直に誠実に

 

私も昔は、

言えませんでした。

 

 

言えないということは結局、

行動をしないということなので、

何も変わらない。

 

 

以前は言えなくて、

すごくモヤモヤしていた

時期がありました。

 

 

そんな時に教えてもらったのが

一緒に働いている英語の先生です。

 

 

 

例えば、

「私のことはどう思ってもらってもいいんだけど、

これは一緒にやってもらった方がいいと思うんだ」

 

などと、

正直に相手に伝える。

 

 

アプローチの方法は色々あるので、

その時の状況によって伝える内容も変わりますが、

 

大切なことは

正直に相手に伝えること。

 

 

外国人の先生たちに伝えたいと思った時、

 

これ言ったらどう思うかな・・・

私がやってしまったほうがいいのかな、

 

なんて、考えていた時もありました。

 

しかし、

正直・誠実に言ったほうが

喜んでくれるんですよね。

 

 

そして、私が悩んでいた事もあった

と正直に話をすると、

 

先生たちは、

「言ってもらったら、その時に気が付くことができたのに」

と、すごくポジティブな言葉を投げかけてくれました。

 

 

ですので、

伝えたいと思えば思うほど、

正直に・誠実に伝えることが大切なんです。

 

 

2、未来思考で考える

 

 

正直に伝えることが

大切だとお伝えしましたが、

2つ目は、その伝え方

 

 

相手に伝える時に大切なのが、

未来思考で伝えることなんです。

 

 

言いにくいことを相手に伝えたら、

個人的に受け取ってしまうかもしれない・・・

 

 

そう思う方もいるかもしれませんが、

伝える相手に対して

ネガティブな意見を

言っているわけではなく

 

 

「ここを直すことで、

私たちの目指すゴールが変わってくるよ」

 

 

「未来の〇〇を変えるために

今ここを直そう〜」

 

 

このように、

未来の目標を見ながら

伝えることが大切なのです。

 

 

個人的な攻撃ではなく、

私の目線は未来に向いている!

 

 

しかし、私たち日本人は伝えられると

 

 

「そんな言い方しなくてもいいのに」

「また反対意見だ・・・」

「あ、私またダメだったかな」

 

 

など、個人的に攻撃されてるように

捉えてしまう傾向があると思うんです。

 

 

それが、外国人の方だと

「自分が気が付かない、意見を言ってもらえて助かった」

と、歓迎してくれるんですよね。ラブラブ

 

 

そんな彼女たちと過ごすうちに

私も反論は自分へ対しての興味

なんだなと、受け取れる様になりました。拍手

 

 

伝える方法の2つ目は、

未来から逆算して考える。

 

 

未来の〇〇を、

こんな風にしたいから

 

〇〇をこうしてみたらどうかな?

と、未来志向で伝えてみる。

 

 

ぜひこの様な伝え方で

言いにくいことでも

伝えてみてくださいね。

 

3、言った後の結果は考えない

 

3つ目は、

言った後の結果は考えないということです。

 

 

これ、実はとっても大切です。気づき

 

 

言いにくいことを伝えた後、

相手がどんな反応になるのか、

どんな感情を持つのかは考えない

ということです。

 

 

なぜかというと、

相手の感情を私たちは

コントロールできないから。

 

 

私は正直に伝えた、

そして、未来志向で逆算して伝えた!

 

という点に

フォーカスすると

言いたいことが伝えられる様になり

本当に伝えやすくなります。

 

 

英語の先生に伝える時、

 

以前の私なら

相手がどんな風に考えるだろうと

心配ばかりしていましたが、

 

 

未来の目標を考えて、

「未来の子ども達が英語で

プレゼンができる様になるためには、

ここを改善したほうがいいと思う!」

 

 

と、はっきり正直に誠実に

未来志向で伝えると、

本当に相手にも伝わるんです。

 

 

ぜひみなさんも

言いづらいことがあるけれど、

伝えなくてはいけないという時は

 

この3つを意識して

伝えてみてくださいね。

 

1、自分にも相手にも正直に伝える

2、未来思考で考える

3、相手の反応は考えない

 

 


 

 

 

 

200人以上の方が

受け取ってくれています🎁

↓↓↓↓↓↓

 

 

公式LINE情報

40代仕事をがんばる女性に多く受け取っていただいてます!

 

\あなたの話し方のクセがわかる/ 
コミュニケーション診断
無料プレゼント!

 

(↓画像をタップ↓)


こちらから登録出来ない場合は
【 @YUKIKOMATSUO】
@も含めて 検索してくださいね

 

 

お客様の声

オンラインレッスンの様子

「緊張せずに話せるようになった!」
「説明がわかりやすいと言われた!」

 

 

 

 

Instagram
毎週火曜日21:30~ 

宝石白生LIVE配信中!宝石白

 

『オンラインセミナーで

伝わる話し方


(↓画像をタップ↓)


Instagram I.D 

@stan_communications2021

 

 

 

"一言で"言いたいことが伝わる

言語化力コーチ
元アナウンサー・ビジネスコミュニケーションコーチの
松尾由紀子です!

 

はじめましての方はこちら 右矢印 自己紹介

公式ウェブサイトはこちら 右矢印 株式会社スタンコミュニケーションズ

 

インスタグラムでは具体的な
「オンラインの話し方のコツ」について動画でお伝えしています>>>Instagram

 

ついに!!

 

先日、

ずっと準備を進めてきた

 

「人を動かす伝え方講座のキックオフセミナー」

 

を開催いたしました。

 

拍手拍手拍手

 

いよいよ講座がスタートする!

いよいよ来たな!

 

 

と、本当にわくわくとドキドキが混ざり合った

なんとも言えない高揚感の中で、

キックオフセミナーが始まりました。

 

 

 

受講を決めてくれたみなさんが

全国から集まってくださったので、

今日は、そのお話をしたいと思います。

 

 

お話の内容は、

この2つです。

 

 

場の雰囲気を決めるのは

「自己開示」と「共通点探し」

 

 

ぜひ最後まで読んでくださいね。

 

 

毎週火曜日21:30~ 

インスタライブ配信中!

(画面をタップするとライブver見れます)

↓↓↓


自己開示で心が開く

 

今回のお話は、

キックオフセミナー中に私が気づいたことです。

 

 

まず、場の雰囲気を決める要因は

自己開示というお話。

 

 

先日開催したキックオフセミナーで

皆さんが一番興味があるのは、

 

 

・どんな人が受講するのか

・同期はどんな人なのか

 

という点ではないかと思ったんです。

 

 

ですので、

受講者のみなさんには

簡単な自己紹介をしていただきました。

 

 

どこから来て

どんなお仕事をされているのか、

ひとことずつ自己紹介をお願いしたんですね。

 

 

しかし、

みなさん初対面あせる

 

 

オンラインでも

1回も会ったことはありません。

 

 

上半身だけが見えているオンライン、

数分前までは全然知らない人たち。

 

その人たちの前で

自己紹介する。

 

これって、

ハードルが高いですよね。

 

 

そこで何を言おうか、

探り探りのところもあったと

思うんですよね。

 

 

緊張もしているし......

 

 

けれど、受講者の1人が

このように自己紹介をしてくれました。

 

 

「私は〇〇から参加してます。元々、人と関わるのは大好きなんだけれども、

人と話すときに、どうしてもその人の顔色を気にしてしまったりだとか、

 

思いは浮かぶんだけども言葉が出てこない。そういう思いを何回もしてきました。

そこで、今回の講座を受けることで、コミュニケーションのしづらさを解決したいです」

 

 

 

自分の悩みとか、

今できてないことを

素直に出してくださったんですよ。

拍手拍手拍手

 

 

これが今回のキックオフセミナーの

雰囲気をものすごく変えてくれたんです。

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

それまではどちらかというと、

なんか、すごい人たちの集まりだな......

 

 

と、緊張してたんですけれども

この方が自分の弱みを、

 

 

今まで会ったこともない

数分前に会った人たちの前で

話してくれたおかげで、

 

 

次の人から、自由に話せるような雰囲気を

一瞬にして作ってくれたんですよね。

 

 

これ、ものすごいことだな

と思ったんです。気づき

 

 

素直に自分の弱みを出せる

この方も素晴らしいと思いましたし、

 

 

場は共有してないですが

この方の発言によって

 

 

キックオフセミナーの空気が

すごく和んだんですよ。

 

 

オンライン上では、

みんなバラバラの個室に

入っているようなものですが、

 

 

今回のキックオフセミナーは、

明らかにそこに仮想の空間があって、

仮想の「」があって、

それが和んでいく。

 

 

というのを

私はすごく感じ取れました。

 

 

 

共通点探しがとっても有効

 

場の雰囲気を決める要因の2つ目は

「共通点探し」

 

 

どういうことかというと、

参加されている方の中に数名、

 

 

髪の毛が

長い方がいたんですね。

 

 

ヘアスタイルが長い皆さんは、

前髪も長くおでこが出ていて、

顔全部が見えている状態でした。

 

 

そして、受講者の1人が、

 

・同じヘアスタイルですね

・同じロングヘアスタイルですね

 

と、みんなの前で気がついて

発言してくれ、

またその場が「私達一緒ですね」

 

 

と共通点も探し始めるような

雰囲気になったわけです。ラブラブ

 

 

私たちは一緒ですね!の一言から

おでこが全開になっている女子がたくさんいると気がつくと、

 

 

そういう人たちの共通点を

みんなが見つけ始め、

 

 

何か自分にも共通点がないかなって

思い始めるんですよね。

 

 

これってすごく

面白いなと思いました。

 

 

意識することを自分の脳が認識すると、

が集めたがる。

 

 

人間にはそのような

心理が働くそうです。

 

 

例えば、

傷があるとします。

 

すると、

ここにも傷があると

傷を探し始める。

 

 

ほくろに気がつくと、

ここにもある!

こんなところにも!

 

 

そういうふうに

人間の心理って

集めて結晶化させようとする

傾向があるそうです。

 

 

受講者さんが、

意識したわけではないですが、

自然に共通点を探すことによって、

 

 

横の繋がりとか

ヘアスタイル繋がりで、

 

 

初対面だった私達が

1時間のキックオフセミナーで、

すごく距離が縮まったんですよね。

 

 

 

最後に感想を1人ずつ聞いたら、

なんと

 

 

「このまま飲みに行きたいですね、そんな気分です」

とか

「前世から繋がっていった、私達!?」

 

 

など最初の緊張感からは

想像できないくらい

距離感がグッと縮まっていました。

 

 

そして、何がすごいって

私たちが全部言葉で

できたっていうこと。

 

ちょっと〜

この講座すごいことになるんじゃない!!

 

と、思ったんです。

 

 

のっけからこういうことが

自然にできた

場を作れたっていうのは

 

 

本当に、皆さんが

素直に自分を出せる方々なんだと思います。

 

 

そして、言葉の力で

自分の周りの人たちを変えていこうという

 

 

共通の意識を持った方々が

集まってたんだなと思って、

 

 

とっても!とっても! 

嬉しかったです。

 

 

それと共に、

さらにやる気が湧き、

 

 

よっしゃ〜!!やるで〜!

みたいな気持ちになりました。

 

 

皆さんがこれから

どういう旅をして、

どういうふうに

 

3ヶ月後、5ヶ月後に変わっていくのか、

本当に楽しみです。音譜

 

 

そして私も

全力でバックアップしていこうと

覚悟がさらに固った

キックオフセミナーでした。

 

 

まとめ

今日のお話は、

 

場の雰囲気を決める要因は、

「自己開示」と「共通点探し」

でした。

 

 

初対面で

自己紹介をするような場所に

行くことがありましたら

 

 

ぜひ、自分から

自己開示をしてみてくださいね。

 

 

あるいは、自分から何か他の人と同じ繋がりが

持てるようなことはないかな〜

 

 

共通点はどこか、

というふうに探してみてください。

 

 

そして見つけたら、

〇〇が一緒ですね

と言ってみましょう。

 

 

そうするとね、

その場って温かいものになりますよ。

 

 

みんなが繋がりを探そうとする、

温かい場になりますので

ぜひ使ってみてください。

 

 

自己紹介の場でもそう、

異業種交流会に行かれたときも

同じですね。

 

 

講座を、初めてやるときの

最初のアイスブレイクとかでも、

使えるんじゃないかなと思います。

 

 

ぜひ、参考にして

みなさんのコミュニケーションスキルを

向上させてくださいね。

 


 

 

 

 

200人以上の方が

受け取ってくれています🎁

↓↓↓↓↓↓

 

 

公式LINE情報

40代仕事をがんばる女性に多く受け取っていただいてます!

 

\あなたの話し方のクセがわかる/ 
コミュニケーション診断
無料プレゼント!

 

(↓画像をタップ↓)


こちらから登録出来ない場合は
【 @YUKIKOMATSUO】
@も含めて 検索してくださいね

 

 

お客様の声

オンラインレッスンの様子

「緊張せずに話せるようになった!」
「説明がわかりやすいと言われた!」

 

 

 

 

Instagram
毎週火曜日21:30~ 

宝石白生LIVE配信中!宝石白

 

『オンラインセミナーで

伝わる話し方


(↓画像をタップ↓)


Instagram I.D 

@stan_communications2021

 

 

 

"一言で"言いたいことが伝わる

言語化力コーチ
元アナウンサー・ビジネスコミュニケーションコーチの
松尾由紀子です!

 

はじめましての方はこちら 右矢印 自己紹介

公式ウェブサイトはこちら 右矢印 株式会社スタンコミュニケーションズ

 

インスタグラムでは具体的な
「オンラインの話し方のコツ」について動画でお伝えしています>>>Instagram

 

 

前回は「セミナーの振り返り」を

お伝えしましたが、ご覧いただけましたか? 

 

今日は皆さんの感想をお聞きしたいと

思います。

 

みなさんはライブセミナーに参加して、

どう感じたでしょうか?

 

 

または、アーカイブでみていただいた方、

どのように感じたでしょうか。

 

 

ぜひ感想をいただけると嬉しいです。

 

 

ブログの最後には、

タイのサムイ島で買った

 

 

ライブ乗り切り必須アイテム!も、

ご紹介します。

 

 

ぜひ最後まで読んでくださいね。

 

 

毎週火曜日21:30~ 

インスタライブ配信中!

(画面をタップするとライブver見れます)

↓↓↓


コラボライブで相乗効果

5月12日、13日、14日の3日間の

コラボライブのお話です。

 

 

3日間のライブでは、

話し方」を切り口に、

3名のプロフェッショナルと

コラボライブを開催しました。

 

詳しくはこちらからご覧ください。

ダイヤグリーンコラボライブ

 

 

コラボした方の発信軸と「話し方」って

一見、関係ないように見えますよね。

 

 

でも、

必ず重なる場所があるんです。

 

 

例えば、

 

「食べる」を体の投資にする

発信をしている柴口 実菜子さん。

 

講座生にどうやって行動してもらえるか、

行動してもらえる話し方

に繋がります。

 

 

 

防災アナウンサーの奥村 奈津美さんは

防災意識の伝え方

 

分かっちゃいるけど、

行動できない人に

 

どうやって伝えているかということが

話し方に繋がりますよね。

 

 

 

人材会社の現役人事部と

キネシオロジーコーチの

パラレルキャリアを実践している

阿部 円香さんは、

 

 

自分のキャリアの存在感を高めるには、

自分の言葉で出していくこと

大切だと言っていました。

 

まさに、話し方に繋がりますね。

 

 

 

コラボライブを見に

きてくれた方の中には、

 

私のフォロワーではない方も

沢山いたと思います。

 

 

でも、コラボライブで

松尾由紀子

知ってもらえた。音譜

 

 

このように

コラボライブをすることによって

お互いに相乗効果

生まれるわけですね。

 

 

一緒にコラボライブ

してみたいと思った方、

ぜひ公式ラインから

メッセージを送ってくださいね。

 

初日のハプニング裏話

 

5月16日、17日、18日は、

3日間のライブセミナーを開催しました。

 

ダイヤグリーン【最終日も大盛況】ヒートアップした ”人生思い通り!人を動かす伝え方 ”3日間ライブ

 

みなさんはご覧になりましたか?

 

初日は、

声が聞こえないという

ハプニングが......

 

 

聞こえません!!

 

 

と一斉にコメント欄があふれ、

汗だくになるほどに

めちゃくちゃ焦りました。

 

 

しかし、

 

「スライドを使ったあとに、聞こえなくなりました」

 

具体的におしえてくれたので

私も冷静に対応することができたんです。

 

 

インスタライブって

一方通行になりやすいですが、

初日のライブは、

 

 

一緒になって

作り上げているライブだなと

 

最高の一体感

 

を感じることができたんです。

 

ライブを一緒に盛り上げてくれたみなさん、

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

参加された皆さんは、

3日間ライブを

どう感じたでしょうか?

 

 

ぜひ、公式ラインから

みなさんの感想を

教えていただけると嬉しいです。

 

 

ダイヤグリーン【大盛況!!】人を動かす伝え方 3日間のインスタライブ1日目

 

 

 

【おまけ】これでライブセミナーを乗り切った

最後に、私が2キロ痩せた

ライブセミナーの舞台裏をお見せします。

 

 

これ、なんだか分かりますか?

 

実は、この瓶に入っているものは、

ライブセミナーを乗り切ったクリーム。

 

 

以前、タイのサムイ島に行った時に、

ホテルで買ったものなのですが、

 

 

匂いが湿布のような

香りなんですよ。

 

 

これを目元に塗ると

パッキーン!!と目が冴えるんです。

 

 

食生活が乱れていて、

2キロ痩せてしまいましたが、

 

 

クリームを塗りながら

3日目のライブセミナーも

元気に乗り切れました。

 

 

ライブセミナーの感想は公式ラインでお知らせくださいね

 

 

たくさんの感想やコメントをお待ちしています。

 


 

 

 

 

200人以上の方が

受け取ってくれています🎁

↓↓↓↓↓↓

 

 

公式LINE情報

40代仕事をがんばる女性に多く受け取っていただいてます!

 

\あなたの話し方のクセがわかる/ 
コミュニケーション診断
無料プレゼント!

 

(↓画像をタップ↓)


こちらから登録出来ない場合は
【 @YUKIKOMATSUO】
@も含めて 検索してくださいね

 

 

お客様の声

オンラインレッスンの様子

「緊張せずに話せるようになった!」
「説明がわかりやすいと言われた!」

 

 

 

 

Instagram
毎週火曜日21:30~ 

宝石白生LIVE配信中!宝石白

 

『オンラインセミナーで

伝わる話し方


(↓画像をタップ↓)


Instagram I.D 

@stan_communications2021

 

 

 

一言で"言いたいことが伝わる
元アナウンサー・ビジネスコミュニケーションコーチの
松尾由紀子です!

 

 

 

 

はじめましての方はこちら 右矢印 自己紹介

公式ウェブサイトはこちら 右矢印 株式会社スタンコミュニケーションズ

 

インスタグラムでは具体的な
「オンラインの話し方のコツ」について動画でお伝えしています>>>Instagram

 

 

先日の3日間ライブセミナーでは、

応援していただき

本当にありがとうございました。

 

 

私の感情も大きく揺さぶられた

ライブセミナーとなりました。

 

 

セミナー後に、

振り返ってみて

 

 

大きく3つのことを感じたので、

今日はここでお伝えしたいと思います。

 

 

ぜひ最後まで読んでくださいね。

 

ライブで感じた3つのこと

 

 

1つ目:ライブでしか味わえない熱量

 

2つ目:私の感情がよく動いた

 

3つ目:おまけ

 

 

この3つです。

 

 

1つ目は、ライブでしか味わえない熱量

 

ライブでしか味わえない熱量は、

「これが、熱量なのか!!」

実感したということです。

 

 

1日目と2日目にインスタで

ライブセミナーをやりましたが、

 

 

やはり、インスタライブは

いろいろな方が

 

 

さまざまなシチュエーションで

見て・聞いているんですね。

 

 

 

話す人(私)がいて、

見たり聞いたりしている人(参加者様)がいる。

 

 

そういう立ち位置だなと思います。

 

 

 

しかし、

今回のライブセミナーは、

話す人(私)も聞く人も、

皆さん一緒になって

 

 

「作る人」

だったということを

すごく感じました。

 

 

そこにが生まれたことを

私はすごく感じたんですよね。メラメラ

 

 

ライブ中にハプニングが

いっぱいあったので、

やる側は必死!

 

 

けれども、

見る側も同じぐらい応援

をしてくれる。

 

 

応援してくれるから

私も必死になって

火事場の馬鹿力が出る

 

 

みたいな感じで、

本当に見る側の皆さんからの

応援のコメントと

 

 

私の熱量が

ぐるぐる回って、

 

 

やり取りの量から

コメントひと言ひと言まで

 

 

ものすごく熱いライブ

なったんじゃないかな

と思います。

メラメラメラメラメラメラ

 

 

私は、すごくその熱を

感じていました。

 

 

     \音声で聞いてみる/

 

 

 

つまり、

ライブというのは

 

 

見るものでもない!

聞くものでもない!

 

 

体験することなんだと、

すごく感じたんです。

 

 

その熱がなんと

その場だけにとどまらず

他の人にも伝わって、

 

 

ライブを見ていた人が

コラボライブをした時に

 

 

非常に熱かった

私のライブセミナーの話を

 

 

他の人のコラボライブで

話題にしてくれた。キラキラキラキラ

 

 

そこまで、

波及していたんですね。

 

 

いかに、

一緒に作り上げるっていうことが

を生んで

 

 

他の人を動かすか

を実感しました。

 

 

2つ目は、

感情がものすごく動いたというお話。

 

 

どういうことかというと?

 

 

私はアナウンサーという仕事を

ずっとやってきました。

 

 

どちらかというと

自分の感情をすぐに

出すというよりは、

 

 

周りの意見を聞き

整理をしたり、

 

 

今、私はどういう意見が

求められているだろう

と考えがちなんです。

 

 

ですが、今回は

あまりにトラブルが多すぎて、

皆さんの前で

 

 

・焦る

・汗かく

・マジな顔になる

 

 

と、

 

私を全部

丸出しにしてしまいました。ダッシュ

 

 

そうすると、やっぱり

皆さんからの反応も変わってきて、

 

 

熱が皆さんによって動かされて、

感情が表によく出てしまったんです。

(いい意味でですよ)

 

 

出すまいとしている

わけではないんですけれども、

 

 

今までの私にないぐらいの

感情が素直に出せました。音譜

 

 

本当に皆さんによって

私の感情が動かされて、

 

 

このような行動が

出来たなと感じました。

 

 

3つ目はおまけリボン

実は、今回のライブセミナーで

2キロ痩せました笑い泣き

 

 

もう肋骨が出ているという

状態でございます。

 

 

ある意味、痩せたことは

嬉しかったんですけど、

 

 

初日は本当に

久々に吐きそうなぐらいの緊張感

 

 

ライブ開始30分前ぐらいから、

携帯の前に座って

 

 

左前に時計を置いて

右側にペンと紙を置くという

私のルーティンを

何度も繰り返していたんです。あせる

 

 

それぐらい緊張していました。

 

 

準備のときも

ほとんど食事らしい

食事ができなくて、

 

 

グミだけとか

おにぎりを立ち食いとか

していました。

 

 

だから、

夜中にすごくお腹が空いて

ちゃんぽんを食べてしまい、

食生活がすごく乱れていたんです汗

 

 

そんな10日間を過ごしていたので、

2キロ痩せてしまったんですね。

 

 

ある意味ちょっと嬉しいですが、

ちょっとげっそりしちゃったかな

という感覚です。

 

 

しかし、

本当にライブセミナーを通して

私自身すごく得るものが大きく、

 

 

こうやって人を巻き込んでいくというのは、

真ん中にいる私と皆さんが、

 

 

相乗効果でお互いを動かし合いながら、

あの場(ライブ)ができたんだなと、

本当に思いました。

 

 

皆さんによって

私は大きく動かされた

感じがしています。

 

 

そして、このライブが

他の人を動かして

 

 

コラボライブのネタに

なったりとか、

 

 

影響力を与えて

いたんだなと思いました。

 

 

だから、期せずして

影響を私達は他の人に与えていた、

 

 

そんなライブセミナーを作って

いたんだなっていうのが、

今回の大きな振り返りでございます。

 

 

最後までご参加いただいた皆さん

本当にありがとうございました。

 

 

これからも、

熱く発信をしていくので、

 

引き続き応援よろしく

お願いいたします。

 

公式LINE情報

40代仕事をがんばる

女性に多く受け取っていただいてます!

 

\仕事も人生も伝え方次第/ 
人生が思いどおりになる伝え方5ステップ
無料プレゼント!

 

(↓画像をタップ↓)


こちらから登録出来ない場合は
【 @stan_communications2021】
@も含めて 検索してくださいね

 

 

お客様の声

オンラインレッスンの様子

「緊張せずに話せるようになった!」
「説明がわかりやすいと言われた!」

 

 

 

 

Instagram
毎週火曜日21:30~ 

宝石白生LIVE配信中!宝石白

 

『オンラインセミナーで

伝わる話し方


(↓画像をタップ↓)


Instagram I.D 

@stan_communications2021

 

 

 

一言で"言いたいことが伝わる
元アナウンサー・ビジネスコミュニケーションコーチの
松尾由紀子です!

 

 

 

 

はじめましての方はこちら 右矢印 自己紹介

公式ウェブサイトはこちら 右矢印 株式会社スタンコミュニケーションズ

 

インスタグラムでは具体的な
「オンラインの話し方のコツ」について動画でお伝えしています>>>Instagram

 

 

改めまして、

”人生思い通り!人を動かす伝え方 ”

 

3daysセミナーにご参加いただき

ありがとうございました。

 

 

私がこの3日間のLIVEで

一貫してお伝えしたかったことは、

 

 

私たちのゴールは

伝えることのその先、

 

相手に気持ちよく動いてもらう

 

ということ。

 

 

私はそれを信じて

今までやってきました。

 

 

ダイヤグリーンリアルタイムで参加できなかった方は

公式ライン登録後にご視聴いただけますので、

こちらから3daysセミナーをご視聴くださいね。

↓↓↓

 

 

今日は、

3daysセミナーの内容を

 

ダイジェスト版で

お届けしていきます。

 

ぜひ、最後まで読んでくださいね。

 

 

 

1日目:あなたの話が伝わらない理由

 

今回のセミナーは

私が15年かけて

身体をはって学び

実践してきたものの中から

 

 

結果が出たのもだけを

セオリーにしてお届けしました。お祝い

 

 

 

内容を1時間にギュッと

凝縮しまくったので、

大事なポイント

何個も出てきます。

 

 

だから、何回も

聞いてもらいたい。

 

 

Day1ではこんな話をしました。

 

電球伝えるの正体は「相手」を

 「明確な状態」に連れて行くこと

 

電球相手にどう思われるのか気になるのは

 矢印が自分に向いているから

 

電球大切なのは、相手をどれだけ変化させられるか、

 相手のことをどれだけ考えられるか

 

 

大切なマインドの部分をお伝えしましたので、

ぜひ動画でもご視聴くださいね。

 

 

流れ星ライン登録者しか聞けない、

DAY1の振り返り『3つの最高』も音声で特別に収録しているので

ぜひ聞いてください。

 

 

2日目:話が伝わる3つの鍵

 

Day2では『話が伝わる3つの鍵

をテーマにお話ししました。

 

 

みなさんにはしっかりと

この3つの鍵

首にかけておいてほしいです。

 

 

なぜなら、私自身が

首を切られたから。

 

 

みなさんには同じ道を

歩んでもらいたくないので、

ぜひ意識してみてくださいね。

 

 

Day1で学んだ

マインドの話はわかった。

 

じゃぁ、

 

どうやって具体的に日々の

活動に落とし込めばいいの??

 

 

セミナーでは、

具体例を挙げながら

誰でもすぐに始められる

3つのポイントをお伝えしました。

 

 

3つのポイントとは、

ずばり15年間の試行錯誤の

結果をまとめた

 

🔥明確にする

🔥整理する

🔥1つにする

 

です。

 

 

もう、伝わらない苦手意識から

開放されましょう。ダッシュ

 

 

伝え方を変えれば

説得力も増して

売り上げもアップ!

 

信頼度もアップ!

 

人間関係も仕事もうまくいきますよ。

 

 

全てがうまく行く!

 

と言いたいところですが、

 

 

実はこの順番を知らない人が

本当に多いんですね。

 

 

  1. 明確にする
  2. 整理する
  3. 1つにする

 

一番大切なのは

まず明確にすること。

 

 

相手を明確にしたいなら、

まず自分を明確にすることなんですね。

 

 

自分を明確にするということは

どういうことか......?

 

 

意外と私たちは、

目の前の作業に追われて

忙しさ=仕事をしている

と勘違いしているんですね。

 

 

考えているようで、

深く考えていない。

 

 

例えば、

『素敵な大人になりたい』

 

 

でも、相手にとって

素敵な大人ってどんな大人?

 

 

となるので、

もっと具体的に

「それってどういうこと?」

と深掘りして行く必要があるのです。

 

 

深掘りしても言葉が出てこない......

 

 

すぐに言葉がでてこない

場合もありますよね。

 

 

そんな時のために、

このサイクルを覚えましょう。

 

 

キラキラ言葉が増えるサイクルキラキラ

 

言葉を仕入れる

新しい言葉を使う

反応を見る

 

 

これがとても大切になります。

 

このサイクルを回して行くことにより

語彙力が爆増します。

 

 

ダイヤグリーン詳しくはこちらからご視聴下さい。

 

 

3日目:タイプ別診断で解決!変わらない人が激変する方法

 

Day3では、

動かしたい相手に合わせた伝え方

をお届けしました。

 

 

⭐️1,850万円の売り上げ記録!

⭐️あなただからと選ばれるようになった!

 

 

など、素晴らしい成果を出してきた

再現性の高い方法を大公開しました。

 

 

これまでの集大成をわかりやすく

に分解してお伝えしたので、

頭の中が完全にクリアになります。

 

 

DAY1、DAY2を見ていない方は、

先にご視聴していただいたほうが

理解が深まります。

ダイヤグリーンDAY1

ダイヤグリーンDAY2

 

 

DAY3では、

相手のコミュニケーション

4つのパターンチェック

を実施しました。

 

これが大盛況。気づき

 

 

ベル当たっています!!

ベル私はプロモータータイプでした!

 

 

などコメントも盛り上がり、

私もミュージカル調に

ノリノリで歌っちゃいました。ルンルン

 

 

そして、盛り上がり過ぎて、

パワー全開!熱量マックス!

でお話ししてしまいました。飛び出すハート

 

 

みなさんもぜひクイズに答えて

タイプ診断をしてみてくださいね。

 

 

相手のタイプがわかると、

どのように話せば良いのかも明確になります。

 

 

ダイヤグリーンDAY3はこちらで詳しく解説しています。

ヒートアップした ”人生思い通り!人を動かす伝え方 ”3日間ライブ

 

15年の集大成!講座のお知らせ

 

3daysセミナーの最後は、

講座のお知らせも

させていただきました。

 

 

私たちのゴールは

伝えることのその先、

 

 

相手に気持ちよく

動いてもらうこと。

 

 

これを信じて今までやってきました。

 

3日間のセミナーをご視聴いただいた

参加者さまの中には、

 

 

講座にすぐに飛び込んでくださった方が

沢山いて本当に感謝しております。

 

 

 

 

私なんかが申し込んでいいのかな?

なんて、絶対に思わないでくださいね。

 

 

あなたの伝える苦手を克服させるために

私は全力で向き合います。

 

 

講座の詳細は、こちらから。

ダウンダウンダウン

講座のご案内

 

 

人を動かす伝え方講座に

参加を決めてくれた皆様

本当にありがとうございます。

 

これから一緒に成長していきましょう。炎

 

 

人を動かす伝え方講座もさらに大きく進化します。

 

新たな歴史を刻んでいくのが

今から本当に楽しみです。

 

 

そして、長きに渡り

連日のライブセミナーや

LINEにお付き合いいただいた皆様

本当にありがとうございました。

 

 

この連日のLIVEセミナー自体が

あなたの人生を少しでも変えるものであれば

私たちチーム一同

大変うれしく思います。

 

 

本当にありがとうございました。

 

 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

アーカイブ保存期間は未定なので、

お早めにご視聴くださいね。

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

公式LINE情報

40代仕事をがんばる

女性に多く受け取っていただいてます!

 

\仕事も人生も伝え方次第/ 
人生が思いどおりになる伝え方5ステップ
無料プレゼント!

 

(↓画像をタップ↓)


こちらから登録出来ない場合は
【 @stan_communications2021】
@も含めて 検索してくださいね

 

 

お客様の声

オンラインレッスンの様子

「緊張せずに話せるようになった!」
「説明がわかりやすいと言われた!」

 

 

 

 

Instagram
毎週火曜日21:30~ 

宝石白生LIVE配信中!宝石白

 

『オンラインセミナーで

伝わる話し方


(↓画像をタップ↓)


Instagram I.D 

@stan_communications2021