こんにちはー!
昨日のコナンの映画のお話もたくさん見て頂きありがとうございました~!
私・・・リベンジしますっ!
水曜日とかレディースディでたしか安かったはずやし、一人でぱぱっと見てきます~
てかまだ公開されて2日だったのに
コメントでも見た方が多くてさすがコナンだと思いました
来年の映画についても最後にチラッと予告してたのですが、あのお方が出てきそうでもう今からすっごく楽しみで仕方ないです
去年の今頃に書かせてもらった
古い教科書を捨てるか捨てないか問題。
念のため1年間保管していた1年生の時の教科書ですが・・・
予想通り、
全く使いませんでした~!
階段下収納にしまってたので、なんなら存在すら忘れてました♡
なので今年は捨てちゃおうかと思いましたが
そんなに場所をとるものでもないので今年も過去一年間分はまた保管しておこうと思います!
(1年生の時のを捨てて、代わりに2年生の教科書をそのスペースに保管)
ところで。
小学校のお子さんをお持ちのみなさま、
お子さんって毎日
時間割合わせてますか?
私の子どものころは時間割表を見ながらせっせと合わせるイメージがあったんですけど
(たまに一行見間違えてめっちゃ間違うあるある)
チビドキは時間割を一切合わせず
全部持って行くスタイルなんです
「ランドセル重くなるから時間割見て合わせたらいいのに!」って言っても
「急に何があるかわからないから全部持って行かないと不安。」
「筋トレにもなるし」←?
って言って毎日全部持ち💦
ただでさえ私に似て体が小さいチビドキなのに、月曜日は重たいランドセル+水筒+月曜セット(体操服・給食袋・上靴・体育館シューズ)を体いっぱいにぶら下げて登校していく後ろ姿を見ると、歩道橋とかで転ばないか心配になるほどなんです
だからついつい「時間割合わせたらいいのに!」ってしつこく何回も言っちゃうんですけど
今の時代ってもしかしてみんな時間割合わせたりしないのかな?ってちょっと気になってきました~💦
いや、いつもながらに過保護なのはわかってるんですけどね…
へへ・・・。
みなさんどうしてるのかよかったら教えて下さ~いっ!
ラン活中のママさんからランドセルについてたびたびご質問いただくので、我が家のラン活について載せておきますね
実際に使った感想はこちら
ドキ姉の時のお話はこちら
(てかイラストの変化がすごい…w)
暮らしの愛用品はこちら
