こんばんはー!

 

歳を取っても元気な理由もたくさん見ていただきありがとうございましたニコニコ
『年齢でオシャレを諦めない! 歳を取っても元気な理由。』こんにちはー!長女からのプレゼントもたくさん見ていただきありがとうございましたー『え、なんで?!長女からのプレゼントに驚いた理由。』こんばんはー! 画期的に…リンクameblo.jp


 

今日はちょっとゆるっとご質問についてお答えしていきたいと思いまーす歩く

 

 

 


食器はどうやって収納していますか?


お客様用のカップ&ソーサーが見たいです!



こちらに去年載せました~!

 


ちなみにティーカップ&ソーサーは5客セットとかではなく、2客ずつ用意していますニコニコ



それでも我が家の場合は特に困ったことはないですし、コロナ禍になりほぼ来客もなくなったので最近はめっきり出番すらなくなってしまいました💦



そしてdailyの食器が出来たことで

お皿の収納は少しだけチェンジしています↓



before



 

あまり使ってなかったモナミのお皿を階段下収納に異動させ、こんな感じになりましたー!

 




一番下の引き出しだけ食器が取り出しにくかったのですが、この仕切りを使いはじめてからすごく使いやすくなりましたよん指差し



18〜26cm用のお皿はこちら


12〜20cm用のお皿はこちら


 

 

 

つみたてNISAはあれからどうですか?

 

え・・・笑

 

 

き、聞きます…?笑い泣き


 

去年の夏に驚いて公開した

つみたてNISAの残高。

 

 


でも「これからは下がるので今のうちに解約したほうがいいですよ!」というコメントやメッセージもちらほら頂いたのですが、


もうこれは貯金感覚といいますか、極端に減ることがなければないかな?と思って変わらず放置していたんです…。

 

 

 

そしてあれからさらに半年、

久しぶりに残高を確認してみたところ



 

なななななんとー!!!

 



(絵が昭和パート2)



+39万円でした!びっくり

 


あれから半年でさらに9万円も増えてる…!!


毎月3万円の投資でこんなに増えてると思わなくてビックリ💦


これからどうなるかわかりませんが、結果的にはあの時解約しなくて本当によかったです笑い泣き

 



でも投資なのでメリットデメリットはあるかと思います!

 

私がやりはじめた理由はコチラに書いているのでよかったら参考にしてください…。


 


あと銘柄の選び方にもご質問いただきましたが、私は銀行の窓口の方の言われるがままに選びました…笑い泣きなんか複数の銘柄がたくさん入ったやつです(言い方…)

 


窓口で買うよりネット証券の方が手数料も安いですよ!ともメッセージ頂いたのですが


わからないことも直接聞けて安心できたので私にはメンタル的に対面で聞ける窓口が合っていたように思いますニコニコ


 

3年前まではひたすら普通預金で(定期預金にすらしてませんでした)貯金していたことを思うと、少しだけお金についてはレベルアップしたように感じているドキ子ですニコニコ



あ、でもジュニアNISAも気になりつつ全く調べられていません笑い泣き


たしか2023年までやったような気がするのでまた調べてみようと思います昇天



 

 

前にオギャ子ちゃんにプレゼントした鳥さんの鍋つかみー!

 


あの時ソッコー完売したんですけど再入荷されてましたっ♡



ほんとうにかわいいのでぜひチェックしてみてくださいー!


 

ピチチ♡



暮らしの愛用品はこちら

 
読者登録もぜひよろしくお願いします

読者登録してね