ご訪問ありがとうございます!!
*はじめましての方はこちらへ* →自己紹介
昨日のいろんな流行りのレシピに手を出しまくって、思うこと。もたくさん見て頂きありがとうございました!
ただいま無印良品週間中ですね♡
大物で欲しいものがあって
外出を控えていることもあり
ホームページとにらめっこしています
無印良品のもの大物は
長く使えて失敗しにくいと個人的には思っています
デザインに無駄がないので設置しやすいことと
シンプルでインテリアになじむこと
そしてたとえ使わなくなったとしても
貰い手が見つかりやすいところもいいなって思います
実際使わなくなった小さなシェルフも
オギャ子ちゃんがもらってくれました
そんな我が家で使っている
無印良品の大物品について
今日は書いていきたいと思いますー!
洗面所に置いている
オーク材のステンレスユニットシェルフ
もともとは小さなクローゼットを
設置する予定だった洗面所ですが
とても狭くなってしまいそうだったので
こちらのシェルフを置くことにしました
洗面所の引き出しも同じオークカラーなので(写真だとちょっと暗いけど…)
統一感もあり見た目もスッキリしています!
扉付きの収納と違い壁面が見えるので
ヌケ感が出て狭さも感じにくくなります
フレディレックのランドリーバスケットが
ぴったりふたつ並べて入るところもお気に入り。
高さもちょうどよくて
この組み合わせにして本当に良かったです
服とタオルに分けて入れてもらっています♩¨̮*
無印良品のバスケットなどもぴったり収まるし
家族の成長に合わせて収納を見直しやすく
とにかく使いやすいんです!
丸4年使っていますが
今でも大好きと思える収納家具のひとつです
私のアイコンにもなっている
キッズスペースに置いているコの字の家具
このサイズを二つ並べて置いていて
引っ越し当初から使っています
もともとは作り付けのカウンターを設置しようと考えていましたが
まだ当時チビドキは1歳半。
きっとカウンターが傷ついたり
サイズも変えたくなるんだろうな…
と作り付けは諦めて
このコの字の家具をふたつ並べて置きました
このままカウンターデスクとしてはもちろん
成長に合わせて中の収納も入れ替えながら
愛用してきました
たくさんの
思い出がつまっているコの字の家具です
いや部屋がひどいな
でも来年は小学生。
そろそろこのスタイルとはお別れをしようと思っているんです…
新しい使い道ももうすでに考えているのでまたそちらも載せたいと思います♩¨̮*
シンプルなのでこちらも長く使うことができそうです♡

【Amazonはこちら】
![]() | 片づけ下手でも おしゃれな部屋って言われたい! 1,430円 Amazon |
片づけ下手でもおしゃれな部屋って言われたい!
↓暮らしの愛用品はこちら
↓日々の記録、インスタグラムはこちらから