最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧インデックス【ア】(1171)インデックス【カ】(986)インデックス【サ】(1055)インデックス【タ】(676)インデックス【ナ】(240)インデックス【ハ】(1242)インデックス【マ】(470)インデックス【ヤ】(133)インデックス【ラ】(372)インデックス【ワ】(107)インデックス【映画祭】(101)インデックス【ショート】(18)演劇(381)BOOK&TVドラマ(131)イベント&エンターテイン...(21)ひとりごと(680)ブログネタ(187)モニター(32)シネマ(0)インデックス【ア】の記事(1171件)「イビルアイ」怖いホラーなんだけど、辻褄が合わず、誰かに解説して欲しいのでネタバレになってます。「アイスクリームフィーバー」川上三映子さんのアイスクリーム熱を映画化。雰囲気の良い作品でした。「アウシュヴィッツの生還者」試合で勝たなければ殺されるなんて、そんな酷いことがあったんですね。「ヴァチカンのエクソシスト」悪魔祓いのスペシャリストの自伝を映画化です。神と悪魔はいると思う?「イノセンツ」童夢から着想というより童夢実写版と言って良いほど、上手く作り変えてありました。「インスペクション ここで生きる」ゲイで母親に疎まれていた男性が海兵隊に生きる場所を見つけます。「一秒先の彼」台湾映画のリメイクだけど、とってもよく出来ていました。楽しかったです。「炎上する君」好きで炎上してるんじゃなくて摩擦熱なのよ。色々な不都合を正面から破壊していくぞっ!「古の王子と3つの花」オスロ監督の新作は3つの昔ばなし。ルーブル美術館とのコラボで作り上げました「オレンジ・ランプ」若年性アルツハイマー型認知症を解かりやすく教えてくれました。良い作品です。「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」これこそインディという最後で感動しました。元気が出ました「アキはハルとごはんを食べたい」ゆるふわBL映画でした。そろそろこの系統はお腹いっぱいです。「大いなる自由」自由ってどんな場所にいても手に入れられるんですよね。たとえ刑務所でも。「アシスタント」MeToo運動は我慢した女性が責任持つ立場になり出来た事です。間違えないでね。「宇宙人のあいつ」こんなにふざけてくれてありがとう。おバカコメディ映画で脳を休めてくださいね。「青いカフタンの仕立て屋」モロッコという地で人に言えないひみつを抱える夫婦のお話です。「ウーマン・トーキング 私たちの選択」あまりに完璧で真剣に向き合う映画でした。これは必見です。イタリア映画祭「蟻の王」同性愛が病気とされた時代、芸術家と青年の愛は裁判で潰されました。イタリア映画祭「あなたのもとに走る」フランス映画のリメイクですが、素敵な映画に仕上がっています。「アダマン号に乗って」心が疲れちゃった時に、ちょっとこういう所で休息出来たら良いですね。<< 前ページ次ページ >>