最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧インデックス【ア】(1171)インデックス【カ】(991)インデックス【サ】(1058)インデックス【タ】(677)インデックス【ナ】(240)インデックス【ハ】(1245)インデックス【マ】(471)インデックス【ヤ】(133)インデックス【ラ】(374)インデックス【ワ】(107)インデックス【映画祭】(101)インデックス【ショート】(18)演劇(381)BOOK&TVドラマ(131)イベント&エンターテイン...(21)ひとりごと(680)ブログネタ(187)モニター(32)シネマ(0)インデックス【マ】の記事(471件)「メインストリーム」ユーチューバーのいいね欲しさって病的になっていくんですね。恐いです。「マイ・ダディ」とても優しい夫婦・親子のお話でした。残酷な部分もあるけど心が救われます。「マスカレード・ナイト」無駄な部分が多く眠くなりました。構成を変えれば90分に収まると思います。「ムーンライト・シャドウ」現実と夢が交差するような不思議な映画でした。ちょっと難しかったです。「夢幻紳士 人形地獄」独特な高橋先生の世界を上手く作っていると思いました。でも、もう少しかなぁ。「岬のマヨイガ」日本の昔話に出てくる妖怪たちが人間を助けてくれているお話でした。良い映画でした。「モンタナの目撃者」森林火災と雷という自然災害の恐ろしさを良く描いていました。「モロッコ、彼女たちの朝」イスラム社会でも女性は逞しく生きていました。頑張って欲しいな。「元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件」マジで墜落を避けるために右往左往する二人が面白いです。「モータルコンバット」主役はパッとしないけど、真田さんのハンゾウが素晴らしい!もっと観たいです!「Mr.ノーバディ」今回、ちょっとネタバレさせてください。でないと感想が書けないのよ。ゴメン。「未来へのかたち」愛媛県の砥部焼を題材に家族の再生を描きます。俳優の上手さで良く仕上がってます。「モルエラニの霧の中」3時間半の大作ですが短編集なので頑張れます。時間の流れを感じる映画でした。「名探偵コナン 緋色の弾丸」赤井さんのカッコ良さは揺るぎませんね。もー、見てるだけで満足です。「街の上で」めっちゃ好きな映画です。ここ最近では一番かしら。ずっと観ていたい映画でした。「まともじゃないのは君も一緒」普通って何だろう?と思うと、自分が世界を知らない事を認識しますね。「モンスターハンター」巨大モンスターを狩るのはドキドキワクワクですが、少しストーリーが薄いかな。「ミアとホワイトライオン 奇蹟の1300日」白ライオンとミアの絆と南アフリカの社会問題を描きます「ミナリ」親の背中を見て子どもは育つから、どんなに辛くても頑張るお父さんって本当に凄いと思う。「モンテッソーリ 子供の家」このドキュメンタリーは、幼児教育をする人にぜひ観て欲しいと思います。<< 前ページ次ページ >>