最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧インデックス【ア】(1171)インデックス【カ】(988)インデックス【サ】(1057)インデックス【タ】(676)インデックス【ナ】(240)インデックス【ハ】(1243)インデックス【マ】(471)インデックス【ヤ】(133)インデックス【ラ】(373)インデックス【ワ】(107)インデックス【映画祭】(101)インデックス【ショート】(18)演劇(381)BOOK&TVドラマ(131)イベント&エンターテイン...(21)ひとりごと(680)ブログネタ(187)モニター(32)シネマ(0)インデックス【カ】の記事(988件)「「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ」やっぱり鬼滅は最高!ここで今話題の原作者問題について。「カラーパープル」過酷な人生を背負わされたセリーが荷物を捨てて一人で歩き出す姿は神々しい。「劇場版 君と世界が終わる日に FINAL」ゾンビものなので、この決着しかないでしょうね。「カラフルな魔女 角野栄子の物語が生まれる暮らし」素敵なドキュメンタリーで魔法がかかります。「ゴールデンカムイ」原作を壊さないビジュアルでアクションも頑張っています。満点をあげたいです。「傷物語 こよみヴァンプ」傷物語3部作の総集編ですが、良く出来ていて改めて満足出来ました。「カラオケ行こ!」歌を上手くなりたいヤクザと歌が思うように歌えない中学生の化学反応がすごい!「彼方の閃光」映像と音楽が素晴らしく雰囲気の良い作品でした。上映時間を短くして欲しかったな。「GHOST WORLD」2001年の映画だけど今の時代に合っている作品だと思いました。「きっと、それは愛じゃない」お見合い結婚にだって愛は生まれると思うよ。出会い系と一緒よね。「コンクリート・ユートピア」崩壊した世界で生き残ったらまず何をしますか?そこに幸せはありますか?「怪物の木こり」亀梨さんのサイコパス最高です。躊躇無くやってくれて嬉しかった。でも動物は止めてね「コーポ・ア・コーポ」ゆるーくだるーく、でもどこか温かい映画でした。こんな時間があってもイイよね「首」武将の首を手に入れトップに上り詰めろ!でも百姓にとっては、首なんてどーでもいいわよね。「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」鬼太郎の誕生には、こんなお話があったんですね。父の愛を感じました。「カンダハル 突破せよ」実話ベースのアクション映画でした。パキスタンの工作員がカッコ良かった~!「ゴジラ -1.0」ゴジラを描きながら、戦後日本を描いていたと思います。よく出来た脚本でした。【東京国際映画祭】「タタミ Tatami(コンペティション)」平和の祭典で起こる悪の政治的指示。【東京国際映画祭】「わたくしどもは(コンペティション)」仏の教え入りのファンタジーって感じかな。【東京国際映画祭】「開拓者たち(コンペティション)」アメリカ大陸開拓時代の残酷な歴史です。<< 前ページ次ページ >>