「アナと雪の女王2」を4DXで観てきました。
詳しいストーリーと感想は、以前の記事で。↓
https://ameblo.jp/yukigame/entry-12549597075.html
4DX版は吹替版でした。
この「アナと雪の女王」は、4DX版、とても合っていると思いました。あの、精霊に答えてしまう場面などで、シャボン玉と雪が降るんですよ。そうするとね、もう、自分がいるところも、あのアレンデール王国の国民になったような気持ちになっちゃうんです。一緒に、あの恐ろしい出来事を体感して、どうしようっていう不安を感じるんです。
そして、霧の中の魔法の森を目指すのですが、ここでも、霧に出会うと、前から煙が出てくるので、自分も霧の中に分け入っていくような感じが体感出来て、それを抜けると、ノーサルドラたちがいる森に入って行くんです。
そして、ネタバレ出来ないから、細かくは書けないけど、地の精霊と出会う部分などでは、歩く度に衝撃が伝わってきて、ドンッドンッて、一緒に飛んじゃうんです。本当に楽しかった。石を投げてくる場面でも、その衝撃で、ドキドキするほどでした。
沢山の効果を体感出来るのですが、やっぱり、このアナ雪では、雪が降ってくる場面が一番雰囲気が良いかなぁ。毎度、書くのですが、雪は左右の前から出てくるので、前の2列くらいに座っていないと、体感が出来ません。出来るだけ、前の方に座ることをお薦めいたします。映画が観難いのではないかと思われるかもしれませんが、席自体が、随分、後ろに下がってから付いているので、一番前でも、全然、問題はありません。ちょっと心配な方は、B列を選ぶと良いですよ。後ろの方だと、シャボン玉も飛んでこないので、寂しいんですよね。特に、雪が画面の前に振るので、画面が白かったり、真っ黒だったりすると、後ろの方には判らないかもしれません。ちゃんと、ぶわっ~っと降ってくるんです。
ちょっと心配だと思ったのは、このアナ雪は、それほどアクションなどが激しくなく、飛んだり落ちたりがそれほど無いので、100cm以上、ギリギリの子供さんでも大丈夫だとは思いますが、激しいアクションがある映画では、100cm少し超えたくらいの背丈で、体重が軽い子供さんは、ちょっと止めた方が良いかもしれません。しっかり奥に座ってくれていれば大丈夫ですが、浅く座っていると、振動が来た拍子に、前に転げ落ちるのではないかと心配になります。あと、妊婦さんも、時々、いらっしゃるようですが、いくら観たくても、妊娠中は止めた方が良いですよ。映画館でも、妊婦さんは止めてくださいと言っていますが、突然に振動が来るので、危ないと思います。やっぱり、映画館が止めてくださいと言っている事は、しない方が無難です。
子供さんを連れて行く時は、ちゃんと椅子の奥にしっかり座らせて、見ておいてあげて下さいね。と、まるで、映画館の係員のような事を言ってしまいましたが、観ていて、ちょっと不安になったので、みんなで楽しく映画を観る為に、一応、注意喚起をさせていただきました。
私は、「アナと雪の女王2 4DX版」、超!超!お薦めしたいと思います。アナ雪の世界を体感出来るのは、4DXだけだと思います。あの雪のアレンデールを、ぜひ、体感してきてください。印象に残りますよ。ぜひ、観に行ってみてください。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
![]() |
アナと雪の女王2 (オリジナル・サウンドトラック)
2,210円
Amazon |
![]() |
アナと雪の女王 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワール...
4,000円
Amazon |
![]() |
アナと雪の女王/家族の思い出 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]
3,012円
Amazon |
![]() |
レゴ(LEGO) ディズニープリンセス アナと雪の女王2‟アレンデール城” 41167
7,969円
Amazon |
![]() |
ディズニーキャラクター ちょっこりさん アナと雪の女王2 サラマンダー
2,500円
Amazon |