「ルパン三世 カリオストロの城 4DX」を観てきました。
ストーリーは、
というお話です。
2014年にデジタルリマスター版で上映された時に、初めて大画面で観たのですが、今度は4DXで公開されたので、観に行ってきました。
とりあえず、内容については、こちらを見てくださいね。
ルパン三世 カリオストロの城 デジタルリマスター版
https://ameblo.jp/yukigame/entry-11848692843.html
4DX版ですが、やっぱり動きがあると楽しいなぁ。最初のカーチェイスの場面から凄い迫力で、「どっちに付く?オンナ!だろうな。」のセリフから、ドキドキ、ハラハラが続きっぱなし。可憐なクラリスを助ける為に、ルパン、次元、五右衛門、不二子が大活躍で、楽しかったなぁ。
一番、迫力があったのは、やっぱり結婚式の場面からなのですが、伯爵との戦いは、凄かった。本当に伯爵はイヤな奴だったな。そうそう、クラリスの居る塔に、走って飛びつく場面は、ポーンっていう衝撃が椅子に伝わって、なんだか楽しかったです。
あまり4DXの効果が感じられるところが無いかなぁと思っていたのですが、体感してみると、思ったよりも4DXで体感出来る場所が沢山ありました。最初のカーチェイス、ジュドーの蜘蛛軍団との戦い、塔への忍び込み、地下迷路からの脱出、クラリスの奪還、結婚式での戦い、そして、カリオストロの城の謎、と、体感出来る部分は、思ったよりも多かったです。
それにしても、「カリオストロの城」が、4DXで観れるなんて、嬉しかったです。今観ても、全然色褪せない映画が、新しい技術で楽しめるというのは、嬉しい事です。新しく色々な発見があったりして、幸せになりました。
今回のカリオストロの城を観て思ったのですが、昔の映画も4DXで観たら、凄く面白いでしょうね。もうすぐ、「スターウォーズ」の新作が公開されるでしょ。今度こそ、スカイウォーカーのラストだと言うので、1作目から全部4DXでイベント的に観れたら嬉しいなぁと思いました。9作品なので、1日では観きれないと思いますが、1日4作品づつとか上映してくれたらいいかな~と。きっと、昔のスターウォーズも、4DXで観たら、凄い迫力でしょうね。デススターへの侵入とか、タイファイターとの戦いとか、4DXで観たら、凄いでしょうね。うーん、想像するだけで楽しそう。
あ、元に戻って、カリオストロの城、4DX版、面白いですよ。新しい発見が、またも、いくつもありました。本当にこの映画、面白いですね。また観たくなっちゃいました。もちろん、この映画、超!超!超!お薦めしたいと思います。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
![]() |
ルパン三世 カリオストロの城 [4K ULTRA HD] [Blu-ray]
6,694円
Amazon |
![]() |
LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘 限定版 [Blu-ray]
6,053円
Amazon |
![]() |
LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門 限定版 [Blu-ray]
6,877円
Amazon |
![]() |
LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標 [Blu-ray]
6,421円
Amazon |