「4DX 天気の子」を観てきました。”天気の子”は、もう4度目くらいかなぁ。今回は、4DXで観てみました。
最初の感想はこちらです。↓
https://ameblo.jp/yukigame/entry-12496924067.html
ロングランで、4DX上映も随分と長く上映しているのに、映画館にはいったら、人でいっぱいでした。本当に、この映画は人気があるんですね。ま、以前も書きましたが、面白いですもんね。
今回は4DXで観たのですが、これ、雨の場面から晴れる場面が多いでしょ。それが体験出来るんです。雨が降っている場面だと、雨が降るので(そんなに多くはありませんので安心してね。)、そこから祈っていくと、晴れ間が見える。画面が明るくなり、ああー、晴れたんだって感じられて、なんか、それが一番印象的でした。
もちろん、空に飛ばされてヒナちゃんを助ける場面などは、凄い浮遊感でした。あそこは面白かったなぁ。気持ち良かったです。この映画は、大きなアクションなどはほとんど無いので、天気の雰囲気が感じられるのが一番かな。でも、この映画では、それが重要ですから、ぜひ、お天気を体験してきて欲しいです。
そうそう、空のクジラらしき、水の浮遊体が割れるところは、結構、バシャッとなって楽しめましたよ。来る来るって思っていて、バシャってくるので、嬉しくなりました。
私は、この4DX版「天気の子」、お薦めしたいと思います。晴れる感覚が味わえるのは、ちょっとイイんじゃないかしら。幸せな気持ちにさせてくれますよ。これ、デートとかだと良いですよね。その時は、ぜひ、前列の方に座って、シャボン玉を楽しんでください。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
![]() |
天気の子 complete version (完全生産限定BOX)(CD+DVD+ARTBOOK付)
6,710円
Amazon |
![]() |
小説 天気の子 (角川文庫)
648円
Amazon |
![]() |
天気の子
2,960円
Amazon |