今回USJのチケットは

1.5デイ・スタジオ・パス

購入しておりました

 

JTBを通して購入しました

そうするとスタジオパス代も

旅行プラン代金に含まれ

万が一行けなくなった場合

旅行キャンセル代ですむとのことでした

 

これは

到着したその日は

15時から入場可能で

 

翌日は1日中遊べる、という

内容のパスですひらめき電球

 

我が家は初日

どう頑張っても

午前中の入場は無理だと

 

1.5パスにしたのです、が

 

ホテルに荷物を預け

12時半にはフリーの身にランニング

 

事前計画では

ユニバーサル・シティウォーク内にある

 

ユニバーサル・スタジオ・ストアや

大阪土産が揃うLittle OSAKA

たこ焼を食べ比べできるTAKOPA

 

など巡ろうと

考えていたのですが

 

これからUSJ内で

どれだけ欲しいものがあるか

見当がつかない、と

 

財布の紐が固くなっていた息子

 

お土産屋さんを前にしても

そこまでテンションが

上がらない様子あせる

 

そもそも本調子でなかった息子は

 

あんなに楽しみにしていた

たこ焼きの食べ比べも

「今はちょっと無理・・・」

結局、今回の旅では行けなかったよ

 

どうする、入場まで

あと2時間もあるよ無気力

状態に突入いたしまして

 

盛岡にもあるお馴染みの

サンマルクカフェで

休憩することにいたしましたコーヒー

 

このサンマルクカフェにて

 

先ほどホテルでいただいた

チケットホルダーが活躍!!

image

なんと提示するだけで

ミニオレンジ(ジュース)を

いただけました乙女のトキメキ

2023年12月時点です

取り扱いが変わる場合があります

 

3人分の提示で3つラブラブ

ありがたいラブラブ

image

チケットホルダーはしまわずに

持ち歩きましょう!!

 

ここで1時間ほど

まったりするのですが

 

小6息子がまだか、まだか、と

落ち着かず無気力

 

もう、2デイ・スタジオ・パスに

しとけばよかったかなと思いましたあせる

 

夫に至っては

15時からパーク入場可能という

情報が頭から抜け落ちていて

 

「もう入場すればいいんじゃない??

とか言い出す始末泣

 

近頃お互いに忙しすぎて

話したことも

どんどん頭から抜けていく笑い泣き

 

ここで改めて夫と打ち合わせメモ

 

インパしてしまったらもう

夜も話す気力はないだろうと

 

翌日の計画まで話し合いました筋肉

 

息子の不調により

事前計画から

だいぶ変更しましたが

 

結果的によかったと思いますOK

 

打ち合わせを終えても

なお時間があったため

 

入場ゲート付近まで行って

写真を撮りまくりましたカメラ

 

翌日も雨予報だったため

撮るなら今だ!!という感じひらめき電球

image

みんな同じ考えのようだよ

 

この日は「貸切ウィンターナイト」と言って

特定のクレジットカード会員の中から

抽選に当たった方々が

14時から入場し

 

19時以降はその方々が

USJのアトラクションを

貸し切るという日でした

 

入場口は

貸切ウィンターナイトの入場列と

 

15時から入場できるパスを持っている

入場待ち列とで分けられていました

クルーさんがアナウンスしながら
移動されていらっしゃいますが
 

わからない場合はクルーさんに

お声がけするのが1番と感じましたひらめき電球

 

時間キッチリに荷物検査開始時計

 

我が家は今回1人1個

リュックを背負っておりましたので

それぞれが検査を受けました

 

中身をチェックされた後に

全体の重さを手で持って

確認されていました

 

ようやくインパです!!

 

 

この日はJTBのプランで

ニンテンドーエリアの入場確約券を

(1人1,000円×3)

つけていましたので

 

予定としてはニンテンドーエリア直行ですランニング

 

15時から16時の間に

印刷された確約券(A4の紙)を持って

エリア入場口へ向かえばいいため

 

そこまでの焦りはありませんニコ

 

いよいよUSJの記録スタートであります鉛筆

 

 

 

 

 

↑楽天で買い物した中からオススメを

楽天ルームで公開していますひらめき電球

 

おすましペガサス現在ご提供中のメニュー
プレゼントご自身や大切な方への贈り物に♡オーダーメイドメモリーオイル
鉛筆転妻が発信する岩手情報①『盛岡市民になるまで知らなかった①~⑳』
鉛筆転妻が発信する岩手情報②『盛岡市民になるまで知らなかった㉑~』
カメラ転妻がみた新潟『新潟県民であるうちに行ってよかった!best3』
飛行機【事前準備編】盛岡→大阪USJ旅行2023
ハートのプレゼント元サレ妻が贈る『パートナーシップをあきらめない』過去記事一覧