米朝膠着、その狭間で一人はしゃぎ回るムン・ジェイン大統領

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56139

元在韓国特命全権大使武藤 正敏 2019.4.17

 

StuckInUS-NorthKorea,PresidentMoonJae-infrolic2

StuckInUS-NorthKorea,PresidentMoonJae-infrolic1

米朝膠着、その狭間で一人はしゃぎ回るムン・ジェイン大統領2

米朝膠着、その狭間で一人はしゃぎ回るムン・ジェイン大統領


 

2の制約要因は、

ベトナムでの物別れの再現が許されないことである。


 

ベトナムの失敗の原因は、首脳会談に

先立つ実務者会談でほとんど交渉が進められなかったためと言われている。

米国は非核化について、その定義や進め方、落ち着きどころなど

詳細を実務者会談で提起したが、

「北朝鮮は非核化について交渉できるのは金正恩氏だけである」

として取り合わなかった模様だ。


 

北朝鮮側が非核化について交渉する準備ができていなかったのは、

米側が実務協議で提起したことがそもそも金正恩氏に伝わっていなかった

のではないかとさえ思われる。

これでは実務者会談はないに等しい。


 

 そもそも金正恩氏は、ポンペオ長官との会談に失望し、

トランプ大統領との直接会談で突破口を開こうとしていたと言われている。

それは昨年6月の第1回米朝首脳会談で

トランプ氏が北朝鮮の主張に妥協した前例があるからだ。

ただその時は、米国の中間選挙前であり、

「トランプ氏の側に金正恩氏との合意ができ、緊張緩和が図られたということを

成果としたい思惑があった」からこそのことだ。

しかし、最早そのような状況にはない。


 

 第3回米朝首脳会談が開催され成功裏に終わるためには、

実務者会談で深い議論が行われ、首脳会談の前に、

双方にとって満足のいく結論が得られる見通しがなければならない。

米国側の交渉者は、前回同様であろうが、北朝鮮側は崔善姫(チェ・ソンヒ)氏が

1外務次官に昇格し、国務委員にも列せられたことから、

同氏が中心になって折衝する可能性がある。

同氏は金正恩氏と関係が近いようであるが、

金正恩氏に代わって非核化について交渉できるのか、これは今後の注目点である。


 

 

 

第一外務次官に就任した崔善姫氏(左)。ハノイでの米朝首脳会談後に

北朝鮮が開いた記者会見で。右は李容浩外相(201931日撮影)。


 

米国も、北朝鮮問題で成果を上げるとすれば

大統領選が本格化する前の方が現実的である。

したがって、本年末までに何らかの方向性が出てくるかどうか、

今後半年くらいが勝負である。

しかし、それに失敗した場合再び緊張関係に戻るのかは、未知数である。

米朝双方から断られても韓国の「仲介外交」は変わらない

 こうした中で、韓国はどう動くのか。


 

 米韓首脳会談後の鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長の

報道発表文によれば、

「両首脳は朝鮮半島の完全な非核化及び恒久的平和定着という

共同の目標を達成する案について意見が一致した」

という。さらにムン大統領が

「近いうちに南北首脳会談を推進する計画」

を明らかにしたところ、

「トランプ大統領は南北首脳会談または南北接触を通じて

韓国が把握した北朝鮮の立場をできるだけ早く知らせてほしいと答えた」という。

このやり取りを持ってムン大統領は、トランプ大統領が韓国の仲介に期待している、

米韓首脳会談が成功だったと述べたようである。


 

しかし、

トランプ大統領は韓国の前のめり政策を戒めるために

米韓首脳会談を行ったのである。

北朝鮮との交渉を再開させるために

韓国に経済協力を果たす役割を期待したわけではない。
 

米国は北朝鮮に非核化を促すため、

北朝鮮の完全非核化と制裁解除を全体として取引するビッグディールを狙っている。

韓国には、米国の同盟国として北朝鮮に非核化を迫り、

それに北朝鮮がどう対応するか、知らせてほしいと言ったはずである。

ムン大統領は、トランプ氏の発言を

自分の都合のいいように解釈し、行動しようとしている。

それで仲介者と言えるのか。


 

 一方、北朝鮮は韓国に対して、

「仲介者の振る舞いをするのではなく、民族の利益を擁護する当事者になるべきだ」

と述べている。

これは、歴代の韓国大統領が南北首脳会談において、

北朝鮮に対して約束した事項に関し、米国の意向を受けて棚上げするのではなく、

早く実行せよと要求しているのであり、

北朝鮮の韓国に対する不満を象徴する言葉である。

韓国の本心はどこに

 今の韓国は米国、北朝鮮との間でうまく立ち回ろうとして、

かえって双方からの不信を招いている。

しかし、その実態は

米国の目をかいくぐり何とか北朝鮮に対する経済協力に進みたい

というものであろう。

それは、訪米直前の金錬鉄(キム・ヨンチョル)氏の統一部長官任命に表れている。


 

201948日、韓国ソウル庁舎で開かれた就任式に臨む、金錬鉄統一部長官


金氏は生粋の北朝鮮親派であり、米国が何を言おうと、

開城と金剛山事業を進める意向と言われており、

その危険性ゆえ、韓国国会の承認を得られなかったのを強行して、

ムン・ジェイン大統領が任命したものである。

 今後、ムン・ジェイン氏は南北首脳会談に向けて、

金正恩氏を説得していくことになる。

そのための第一弾は特使派遣であろう。

しかし、金正恩氏が拒否していることから、

これを実現するためには韓国からのお土産が必要なのではないか。

こうした状況を打破せんとして

ムン氏がますます北朝鮮に寄り添っていくことが懸念される。

 

 

原爆Tシャツで絶賛炎上中の

BTSメンバーがバス内で発狂している動画が流出!!!

https://twitter.com/i/status/1062852872176451584

 

原爆MV。私にはどうしても許せないです。

海外ファンが口裏合わせた

突然英語の賞賛コメントで溢れ帰ってる。気持ち悪い…

 

 

慰安婦の服を着て独島は

我が領土を歌う反日行為もやってますね。

BTSの日本活動停止を求めます

始まった資本逃避 

世界の株価/韓国KOSPI

動かないな、また政府介入、

取引停止、サーキットブレーカー発動、サーバーの電源抜いた、

実績あるからなーw
https://jp.tradingview.com/symbols/TVC-KOSPI/

 

佐藤優 2018112

韓国は北朝鮮、中国と手を組み日本を攻撃

プロパガンダ放置は慰安婦問題の再現、世界での日本企業の活動に影響

米国陪審員裁判ではイメージ戦略で敗訴の可能性

 

財産権措置法関連。
ttp://justice.skr.jp/seikyuken.pdf

日韓両国の日韓請求権協定解釈の変遷 」弁護士 山本晴太

日本軍「慰安婦」問題解決の最後とも言えるチャンスです

是非ともご参加ください

 

現地取材ダム崩壊後二ヶ月、

1373世帯が生きた村は完全に消えた。

ダム崩壊後3ヶ月、無力で、無駄と感じながら苦闘DiffusionHopeGermanNGOSupportLaosAdoptVillage

拡散希望、ドイツNGO活動 ラオスで村を採用ラオスの村を支援する

拡散希望、ラオスSanamxayの洪水の更新:Oxfamのサポートが続く

拡散希望、日本人が知るべき「朝鮮人戦時労働者判決」国際政治への影響 2
中国韓国、国の正統性を証明するのは捏造の「建国イデオロギー」
SKラオスダム崩壊の謎①天災か、人災か SK建設「自然災害」と主張変わらず3
ttps://www.facebook.com/pages/Attapeu-One-Love-Original/1775535799339658

旭日旗、自衛隊P-3に韓国海軍のレーダー照射問題まとめ

朝鮮人戦時労働者問題まとめ

慰安婦問題まとめ

韓国経済まとめ2

韓国経済まとめ

한국인의 재해 정리

Lai đại hàn Korean slaughter

DiffusionHopeGermanNGOSupportLaosAdoptVillage

DiffusionHopehttps://laos.oxfam.org/

BTS防弾少年団、Kpopの反日マトメ

BTS防弾少年団、Kpopの反日マトメ2

Englisharticles futukiitihoyoujiyo

Englisharticles 2

LAOS DAM2

LAOSDAM

 

 

 

 

にほんブログ村 政治ブログ 特定アジアへ

クリックしてね!
 ↓ ↓ ↓