東秩父後編 腰越氷川神社,館川の瀧森神社,穴八幡古墳 | 心に光を呼びます Padme★yuki

心に光を呼びます Padme★yuki

誰の心にも、神様とのホットラインはあります。
いろんなもので隠れてしまってるだけです。
私でよければ、見つけるお手伝いをします。




聖岩寺から、次、どこへ行こうかな~
と、地図で見てて、
ひらめき電球ここ!!ひらめき電球
と、ひらめきました。
 
腰越氷川神社

 
わぁ~すんごい古い手水鉢
 
聖徳太子供養塔って書いてある。
 
創建不詳は素敵な響きだキラキラ
火渡り神事があったのか。
修験道の神宮寺だったねウインク
 
ふと、気づいた。
本殿のうしろ!
すんごい大岩があるやんか!!
 
音譜うっひゃあ~!!音譜
と、喜んだら、
ペカー!キラキラキラキラキラキラっときた。
 
神社に鐘楼キラキラ
よくある。うん。
だって元々、寺だもん。
 
社殿のうしろに回り込んだらば
キャーラブラブキャーラブラブキャーラブラブ
来て良かった!!
スゴイスゴイ!!
 
洞穴ではなく、岩が立てかけてあるかんじで
このようになってます。
 
で、中には、石棒が奉納されている。
洞窟や鍾乳洞などは、だいたい女神とされる。
なので、石棒(男根)を奉納する。
板碑もあったので
画像調整して、梵字を見やすく。
 
真上の、すきまキラキラキラキラ
 
 
 
岩と岩、くっついてないところ
 
はぁぁぁぁぁぁキラキラキラキラキラキラ
来て良かった!!
これぞ、祈りの場よねぇキラキラ
 
と、外へ出て
目の前に・・・
御嶽山入口?
登山口かな?
 
ちょっとだけ行ってみよう。
 
名残おしいイワクララブラブ
そして大黒天
 
じゃ、行ってみよう
 
石段を登りながら
こんなかんじで
いくつか石碑が並んでる。
 
聞いたことのない
神さまの名前がつづく
 
お~不動明王キラキラ
 
 
おおおおお
なんだかワクワクすっぞキラキラ
 
 
字を読みやすいように加工しました↓
 
八海山は新潟
 
御嶽山は長野
(行きたいなと思っている)
 
三笠山は?
と思って調べたら・・・
どうやら、
奈良の若草山がある
春日山の西峰らしい。
 
それで地図で見るとね
一直線なのよ!
三山
なんじゃ
ないっすかね?
 
裏側
明治元年発令の神仏分離で、寺は破壊され、
明治33年に、こっそり建てたんでしょうね。
ありがとうございますドキドキ
 
祈りましたら
また、雨が・・・
雨の音だけで、まったく濡れないけど。
なんとなく、聞こえるかな?
雨の音・・・
 
戻ろうと思いつつ、下を見た。
 
あ!そうか!
本殿の裏にあった
あの、大岩の上か!!
と、今、気づく爆  笑
さっきも、祈りの唄と舞はしたけど
それに気づいたとたん
また、舞が・・・
ぜんぜん違う舞だった。
 
 
来て良かった!!
すんばらしい場所だった!!
 
下に降りて、空を撮ったキラキラ
 
 
 
 
もうちょっと、どこかへ行こう
と、地図を見て・・・
館川ダムを選びました。
その道すがらに
こういうのがあった↓
 
 
月に一度、女子会やってた
ってかんじだと思う。
そこで、情報交換音譜
若い子は、年上の女性へ
身体の変化や、悩みなどを相談できた。
経験者に聞くのが一番だもんね。
 
男性は男性で、そういう集会があった。
酒飲んでエロトークして大笑いして
っていう場だよね。
 
ストレス解消の宴会みたいなもんだったでしょう音譜
 
道路脇を流れる、館川
漢字を変えられちゃったんだと思う。
本当は
神川(かんかわ)
だと思う。
そんなところ、いっぱいあるよ。
 
ここにも大岩!!
大岩の前に
馬頭観音が2つ、
もう一つは読めない
 
 
館川ダムの駐車場につきました。
 
 
でね
馬頭観音から駐車場に着くまでのあいだに
キラキラあっ!!キラキラと思った場所があったの。
車を置いて、そこへ向かう。
 
ここ!!
 
キラキラあっ!!キラキラと思う場所には
やっぱり、お堂があるよねぇ~キラキラ
 
ダムに来たのは、
このためかひらめき電球キラキラ
と、そのお堂へ向かう。
 
すると、違う方向からも
水が流れ込んでいた。
(お堂の後ろ側)
合流地点というのも、
ミクマリたちの聖なる場所だねキラキラ
 
 
入口がありました。
神社の名前・・・
瀧〇神社・・・〇が読めないあせる
 
パー13:45 漢字が判明!
瀧森神社だそうです!
読めね~~~笑い泣き

こんなかんじです。
手前にあるのは、何も書いてないけど
男神のお堂でしょう。
天満です。
男神は、山です。
そして、このスッ!とした杉の木
男神を表しています。
(サルノコシカケ?すごいね!)
 
前回の記事で、パックリ穴があいた木
あったでしょ?妙見宮のところの。
あれは、女神を祀っていることを表す。
女神のところの木は、穴や、乳房や、
妊娠したおなかなどに似てきます。
 
階段を降りて、
下から見えていた白いお堂へ・・・
 
 
天神です。
天神は、雷神でもあり、水神でもある。
(雷などのスパークは、水の力があってこそ)
 
灯篭の下に、丸い石・・・
もしかしたら、祀られてあった石かも・・・
女神は、丸い石をご神体とする。
(男神は、尖った石)
 
中を失敬して覗いてみました。
不動明王がいました。
瀧(女神)を守護するのは、不動明王ですねメラメラ
 
足場が悪くてうまく撮れなかったけど
下にも、大きな丸い石がありました。
 
 
 
最後にもう一軒!
穴八幡古墳です。
 
 
狛犬ちゃんもいるけど
狛鳩ちゃんもいる!
 
 
そして、比企一族がいた地域として
大河ドラマ『鎌倉殿の13人』に
便乗してますよ~!!
 
 
神社、とても広かったです。
でも、その神社は元々、
この古墳のために作られた。↓
 
江戸時代初期に発見されたんだね!!
やはり、埋まっちゃっていたんだ。
 
ここも、到着したら
ペカーーーキラキラキラキラキラキラ
 
 
立派な戸がはめられている。
 
 
 
 
 
 
ほんとに、緑色の石!
たまに、
山でも、川でも、
こんな緑色の石を見かけるけど
こんなに大きな一枚岩は
すごい!!
 
中の壁も、緑色の石!
 
この丸いくぼみは、
なにか意味があるんだろうか?
 
外の溝
西側だけ平坦になっている。
というのは、
西は、阿弥陀如来の極楽浄土に向かう。
この古墳が作られた頃に
阿弥陀如来とかはなかったとは思うけど
本来、太陽が沈む『入り』の方角。
太陽と共に、沈んでいくイメージで
死をとらえていたと思う。
(そして、一周して、東から出づる)
参拝者の通路のため
というより、
死者の魂のため
ではなかろうか?
 
そして、ここに埋葬された人・・・
 
白い丸い石が敷き詰められていたと。
 
女性だと思います。
集落ごとに、神とつながる神女がいた。
その女性でしょう。
 
白い丸い石は、白い貝の代わり。
貝塚とは、食べたものを捨てる場所ではなく
女神が降り立つ場所。
女神が休む場所。祭壇だったのだ。
今も神社に敷くでしょ?
参考記事↓
このへんでは採れない白い丸い石を
たくさん敷き詰めたのは
女神と同じように敬う存在だったから。
 
緑色の大岩は、近くでは
長瀞の方にあるみたい。

 

 

そこの岩を切り出して、わざわざ運んできた。

長瀞あたりに住む人の協力もないと

できないことだよね?

白い丸石を集めるのだって・・・

 

川沿いの岩ということは、

やはり、水神とのつながりを思わせる。

そして

緑色は、昔は、『青』と呼んでいた。

青虫とか、青葉とか、

みんな、緑色。

青龍も、本当は、緑色。

 

長瀞の川沿いの緑泥片岩は

まるで、龍のうろこのよう・・・

 

女神には常に、青龍がそばにいる。

 

そんなふうに
神々とも照らし合わせていかないと
古墳だけ研究しても、つながらないよね。

(古事記は奈良時代だし、仏が出てこないので、参考にならず)

 

 

古墳の頂上の木です。

やはり、『パックリ割れている』
埋葬されたのは
女神とつながる神女だと思いますキラキラ
 
あの猫ちゃんは
もしかしたら、この木の割れ目をねぐらにしてるのかも。
私が登ってきたら、ダァーーー!っと逃げてしまいました。
ずっと、様子をうかがってたウインク
ごめんねー!おじゃましましたー!
 
 
八幡神社の方に戻ってきました。
井戸の水が枯れないのは大ケヤキのおかげ
という、大ケヤキ
 
 
 
 
おなかすいたー!
って、近所のお店を検索して
『かすが』というお店へ
車だからお酒は飲めないけど
炭酸水と、
ぱくぱくぱくっとお料理食べて
「酒飲みメニューばっかり!爆  笑」と、笑いを取れてうれしかったっすグッド!
帰ってきました車
(日帰りです)
 
このたびも
善きおつかいでござった!!
 
 
 
 
 
 
 
 
4月14日(木)
4月17日(日)
新宿玉ゆきあん

新宿西口から徒歩3分です。

料金は、13000円です。

 

 
4月22日(金)
4月23日(土)
名古屋玉ゆきあん
名古屋駅 桜通口から徒歩5分
料金は、15000円です。
 

時間割は

10:00~11:30

12:00~13:30

14:00~15:30

16:00~17:30

18:00~19:30

です。
 

 

お申込み・お問合せは


メール

★wisdomofpadme@chundisvaha.com★

 

または、

 

LINE

友だち追加

 

にてどうぞラブラブ

 

 

宝石緑ご希望の場所

宝石赤ご希望の日・時

宝石ブルーお名前

宝石紫電話番号

をお書きの上

お申し込みください。

よろしくお願いします❤️

 

 

 

 

神奈川県秦野市にある

パドメ庵なら
あなたのご予定に合わせて
玉ゆきあんも、ブレスレットも、できますラブラブ

詳しくは、こちらをご覧ください↓

 

 

 

 

 

毎晩22時に

祈り合わせをしていますラブラブ

 

 

 

 

わたしのおしごとの

★ホームページ★

 

 

 

食品のみならず

身体に当てても効果が出ています。

 

水道水の浄化にも!