骨肉腫女子の今を生きるブログ -13ページ目

骨肉腫女子の今を生きるブログ

骨肉腫と12年付き合っています。(02年〜)
転移の数は数知らず…。
それでも今与えられた生を全うしたい。
それが私を生かせてくれた人たちへの感謝の
しるし。

そんな私のブログです。
色々関係ないことも全て、
骨肉腫の私が感じたことを書いていきたいです。


こんにちは。

今日はジェムザール単剤の外来点滴の日です。

午後の点滴室はほぼ人がいない…待たないから助かります。

この外来点滴室に来ると、
同じように病院に来て治療して帰っていくがん患者さんがたくさんいて、
とてもとても励まされます。

上手にコントロールできる腫瘍を持った人たちにとっては、
もはやがんは慢性病のようです。
もっともっと患者さんのQOLを高められる医療の発展を期待しています。

私はと言えば、
正直効いているわけではないけど、
他に手がないからやっている状態です。
でもやるからには…効いている!と信じてやりたいものです。
仕事と両立できているからやることを決めた、というのもあります。

この化学療法室の中では、
私はまだまだ若い患者さんの部類です。
30の私が若い部類なんだから、
原発の18のときは本当に若い部類だったなぁ、と変なことを考えています(^_^;)

最近は、昔の自分を「よく頑張ったね」と褒めてあげたくなる時があります。
同じ自分のはずなのに、今では、かわいくて尊敬する別の存在になっています。
それほど時間が経ってしまったということですよね(^_^)


膝の方はずーっと炎症反応1以下を保っています。0にはならないところが残念なところ!
ドセタキセルの点滴のあとは炎症反応がなぜか3くらいに上がっていたのが、今回は上がりませんでした。
体って不思議ですね…。




「転移が落ち着いたら、
人工関節の方も置換が必要かな…だって12年経つしね…もう30になったしねぇ」(←言葉にトゲがっ苦笑)と整形外科の主治医とは話しますが、
どうしてもまだまだ優先度は低いです。



旅行がだーいすきな私は、
安心して海外をガシガシ歩き回れる自由をいつか取り戻したいです。


こればっかりは焦らずのんびり、
身体を大切にしながら…ですね。


さ、抗がん剤終わったら、
今週もガブガブ水分摂取して、
早く抗がん剤を排出します!

今日もたくさんの人に助けられました。
感謝を積み重ねて、私も頑張ります。

yukie












こんばんは。

今週は、術後3クール目のドセタキセル+ジェムザールを外来点滴でやってきました。

これまでの反省を踏まえてその日から毎日ガブガブ水分ならなんでもいいやろ~!とお茶やスポーツドリンク、紅茶を一日2リットルくらい飲んでいました。

…そしたら(?)、
副作用がほぼなかったです!!
ちょっと顔がほてるなぁとか、
ちょっとだるいなぁとか、
はありましたが…なかなかいい体調管理が出来ました。

ただ何が副作用を抑えられたのか決め手はないですが(^_^;)
毎日10時前に寝てたのもよかったのかな?とかとか…

抗がん剤は、
自分の心や体のコンディションで、
全然違う副作用が出るから不思議ですね。
主作用にも影響するのかなぁ?





と、話が逸れましたが、

最近流行りの塩レモンを仕込みました(^∇^)

photo:01



めっちゃ簡単で、
海塩と国産レモンと保存瓶があればすぐに作れます。

一ヶ月ほどしてから美味しい調味料として使えるみたいですよ♬





春先から始めたカスピ海ヨーグルトは今も続いていて、
ヨーグルトちゃんの扱いに慣れてきたので、
これからも色々保存食にトライしてみたいなぁと思っています(^_^)

今気になっているのは、
梅ジュース(今すぐ)とニンニク醤油と牡蠣のオイル漬け(冬)です。

お酒は春から辞めているので…梅酒は対象外!

塩レモンも毎日瓶を上下に振ったりケアが必要なので、
張り合いになりそうです♬

みなさんも良い週末を(^_^)

yukie

こんにちは。

今日はプールに行ったら休館日でして…行く気になってたのに…残念( ̄▽ ̄)


さて、私の骨肉腫との闘いというか、付き合いはずっと続いています。

年末に転移が確定した時は正直、
本当に落ち込んだ。


でも、もういいんです。
今があるからいいんです。
またみんなで乗り越えて頑張って、
許されるかぎり生を全うするんです。



7月に、楽しい行事が待っていて、
今はそれに向けて私の気持ちはウキウキしています。

入院したことがある人は、
何かしら退院した時に楽しみを用意していて、頑張っているのではないかな?と思います。

私はご褒美を用意するのが大好きです。


小さいころは、
何か報酬を期待して頑張るのは違うぞ、
なんて言われてたこともあるけど、

やっぱりなにか楽しいご褒美や目標を持って、
前を向いてがんばりたいですね(^∇^)

もちろん毎日毎日を自分らしくがんばって、の上ですが。

いやいや生きてるのではなくて、
いやいや働いているのではなくて、
私は自分を待ってる楽しいことたちにまだまだ出会いたいから、
諦めません。

生きたくても生きられなかった友達の分まで諦めたくない。

お父さん、お母さん、家族や友達や大切な人たち、
いつも私のことを支えてくれてありがとう。
だからこそ私は、楽しいことを経験できています。

これからもよろしくお願いします。

yukie