塩レモン仕込み完了! | 骨肉腫女子の今を生きるブログ

骨肉腫女子の今を生きるブログ

骨肉腫と12年付き合っています。(02年〜)
転移の数は数知らず…。
それでも今与えられた生を全うしたい。
それが私を生かせてくれた人たちへの感謝の
しるし。

そんな私のブログです。
色々関係ないことも全て、
骨肉腫の私が感じたことを書いていきたいです。


こんばんは。

今週は、術後3クール目のドセタキセル+ジェムザールを外来点滴でやってきました。

これまでの反省を踏まえてその日から毎日ガブガブ水分ならなんでもいいやろ~!とお茶やスポーツドリンク、紅茶を一日2リットルくらい飲んでいました。

…そしたら(?)、
副作用がほぼなかったです!!
ちょっと顔がほてるなぁとか、
ちょっとだるいなぁとか、
はありましたが…なかなかいい体調管理が出来ました。

ただ何が副作用を抑えられたのか決め手はないですが(^_^;)
毎日10時前に寝てたのもよかったのかな?とかとか…

抗がん剤は、
自分の心や体のコンディションで、
全然違う副作用が出るから不思議ですね。
主作用にも影響するのかなぁ?





と、話が逸れましたが、

最近流行りの塩レモンを仕込みました(^∇^)

photo:01



めっちゃ簡単で、
海塩と国産レモンと保存瓶があればすぐに作れます。

一ヶ月ほどしてから美味しい調味料として使えるみたいですよ♬





春先から始めたカスピ海ヨーグルトは今も続いていて、
ヨーグルトちゃんの扱いに慣れてきたので、
これからも色々保存食にトライしてみたいなぁと思っています(^_^)

今気になっているのは、
梅ジュース(今すぐ)とニンニク醤油と牡蠣のオイル漬け(冬)です。

お酒は春から辞めているので…梅酒は対象外!

塩レモンも毎日瓶を上下に振ったりケアが必要なので、
張り合いになりそうです♬

みなさんも良い週末を(^_^)

yukie