こんにちは✨

まりあですうさぎクッキーピンク薔薇


不妊治療(顕微授精)により2人の子を授かりました🐤🐣

3人目はまさかの自然妊娠🥚

共働き夫婦とキッズの4人家族🍀

 夫💍  35歳(会社員)

まりあ💍  33歳(会社員)

るいくん💍 5歳5ヶ月(こども園・年中)

あおちゃん💍  1歳7ヶ月(こども園・1歳児)

ベビー💍 30w5d(お腹) 

3人目も切迫早産自宅安静中です…♡🏡



育休のことうさぎクッキーラブラブ

少し触れましたが🌼


夫&私の育休プラン

決定しましたにっこりピンク薔薇

あおちゃんの時からも
また制度が変わっています😳
2022年10月~色々と変わってる🌱

赤ちゃんがいつ生まれてくるかで
多少の変更はあるかもですが
12月上旬(37週辺り)で生まれる想定でハートのバルーン


~前提~
🌼里帰りなし
🌼両実家遠方(高速のって1.5~2h)
🌼上の子2人は保育園(年中&1歳)


里帰りはしないので
夫は、出産日+退院日以降
お休みしますうさぎのぬいぐるみ
私の入院中は、義両親が来てくれる予定🌷

パパの育休

12月・1月(育休・1回目)

出産補助休暇(有給)
産後パパ育休(4週間)
育休(1月末まで)

生後0~1ヶ月🐣
産後すぐは母体ダメージ回復のため
夫にいてもらう💞
睡眠時間の確保や
主に家事を担ってもらう🍳


2~5月(仕事・繁忙期)

夫・仕事復帰(早上がり・残業なし)

有給を使って毎日1~2時間
早めに帰宅予定🏡

仕事が繁忙期かつ
夫も見届けたい仕事があるので
仕事に戻る✊❤️
残業はしない条件で戻らせてもらう🍀
上司には確認済み🤝

生後2ヶ月~5ヶ月🐣
協力しながら、家事・子育てを行う🐈️🐇🐣


6月~10月(育休・2回目)

育休(残りの半年分)

再度育休をとり
トータル半年育休を取得する🌼

生後6ヶ月~10ヶ月
離乳食も始まり
手間が増える時期なので
ちょうど良いかな☺️💓

互いに自分時間を持ったり
ベビー育児を楽しむ👨‍👩‍👦

おすましペガサス

という感じで
育休半年2回に分けて
取得するプランになりましたうさぎクッキー


ママの育休

私は来年の1歳の誕生日である
12月まで
1年間取ろうと思いますうさぎのぬいぐるみ

4月入園の方が
ゆっくりベビちゃんと過ごせるのだけど🌷
12月入園を目指したい❤️✨

るいくんが来年度年長さんで
るい、あお、ベビーみんなで
保育園生活を送れるのは
3月までの間しかない🐈️🐇🐣❁*°

3人一緒の保育園生活✨
見てみたい気持ちが強いので目
0歳児で入園させたいと思います🧡



結論

2人目のときは
夫1年 & 妻1年
取得したけれど

3人目は
夫半年 & 妻1年
でとる予定🌼


2人目、3人目の間が空いておらず
新NISAが始まることもあって
立て続けに手取りが減るのは厳しいので💦
夫は半年にした感じです☺️💦

夫の自分がやり始めた仕事を
しっかりやり遂げたいという思いも踏まえて❤️


このプランは夫が提案してきましてコアラ
いいんじゃない?☺️💓
と言って合意に至りました。

さすがに、夫婦共にまるまる1年休むのは
金銭的にきついかなーと思っていたので
良いプランだと思います🌷

ちょうどボーナス月に育休期間が被ってるし
税金や社会保険料のことを考えても
なかなか良いプランニング❤️✨

12月出産ということで
来年は私が非課税になるだろうし
夫も4人扶養にとれる☺️

そしたら
税金や保育料なんかも安くなるしね🌼


おすましペガサス


子が増える(妊娠期間も含め)につれ
1人では難しいことが増えていってにっこり

夫も私も育児や家事に対する
考え方が変わってきて
子どもとの向き合い方もより良くなって
遊ぶ時間も格段に増えているうさぎクッキー飛び出すハート


1人目のベビー期は
夫は残業三昧で平日の子育ては私のワンオペ
料理も私しかしてなかったし驚き
土日もワンオペの方が楽だな~
とか思ってた時期もある凝視
いると期待する分イライラするよね😇

それでもまぁいけてたんだけど
やっぱりどっちかに負担が片寄ると
不満も出てくる😂
そして、関わりが少ないと
顕著にママじゃないと無理がでてくる😱

今では子育ても、家事も、仕事も
全部のことをシェアして
一緒に頑張っている感覚ニコニコ
ようやくここに至った💛

共に幸せなこと・大変なことを経験していく
大切な同志になってきた☺️✊❤️


働き方を見直すってのも
大事だし
せっかく家族のために働いてても
コミュニケーションを疎かにしたら
本末転倒だよね昇天

夫も私も
ワーク・ライフ・バランスって
つくづく大事だな~とうさぎクッキー

仕事しなきゃ子どもを育てられないけど
子どもの成長は
今しか見られない特別なものだから
ライフも大切にしていきたい💖

ほんと、子育てしてる人
みんな頑張ってるよね❤️!!!
毎日命を守ってるだけでも凄すぎん?!✨


子育て
という超ハードなことに立ち向かうには
運命共同体のパートナーと
心を合わせていく必要がありますねハートのバルーン


3人目が生まれて
また大変なことも増えるだろうけど
楽しんでいきたいなおねがいキラキラ



ピンク薔薇



今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます赤薔薇

いつも読んだよ♡の
いいね・コメント嬉しいです🌼

まりあうさぎクッキーピンク薔薇




 授乳口付きのパジャマ~🐇💕

マタニティ、産後ずっと使えるし可愛い❤️

 


ベビーにはコンビ肌着×ボタンタイプが◎🐇💓

EFD)2枚組フライスボタン式コンビ肌着(チェリー)【新生児・50-60cm】[女 綿100% ベビー こども 肌着 下着 コンビ肌着 年中]
EFD)2枚組フライスボタン式コンビ肌着(くま)【新生児・50-60cm】[男 女 綿100% ベビー こども 肌着 下着 コンビ肌着 年中]EFD)2枚組フライスボタン式コンビ肌着(遊具チェック)【新生児・50-60cm】[男 女 綿100% ベビー こども 肌着 下着 コンビ肌着 年中]


退院時に可愛いかな☺️💓

 

【2人目】夫の育休について❁


出産について🐤💕



  ご当