関連記事はこちらです。

フランス・ノルマンディ旅行(1)ユーロトンネルを抜けて・・

フランス・ノルマンディ旅行(2)初めてのエアービーアンドビーAirbnb

フランス・ノルマンディ旅行(3)フランスの村のレストラン

フランス・ノルマンディ旅行(4)ルーアン大聖堂と大時計

フランス・ノルマンディ旅行(5)ルーアン美術館とフランス料理ディナー

フランス・ノルマンディ旅行(6)フランス革命記念日イベント

 

フランス革命記念日の翌日は車を走らせてパリまで行きました。

遠足気分で出発!

カントリーサイドから車で移り変わる景色を見ながらワクワク感が高まります⭐️

 

まずは到着してからカフェに入りました。

駐車場から一番近かったここに決定!

 

 

 

 

やっぱりやっぱり・・・パリでの朝食はクロワッサン!

って、絵に描いたような図を想像してた私なので(笑)ぱくつきます!

てへ^^

ジュースと、ペイストリー、メインの調理した朝食、コーヒーがセットだったので、私はオムレツ頼みました。

よく食べる私・・・

主人は目玉焼きとベーコンの組み合わせ。

イギリスっぽいじゃん。(笑)

パリのカフェで朝食を、まずは食べることができてハッピー!

お腹が満たされたところで、美術館へGO!

 

2021年5月にオープンした新しいパリの現代アート美術館「ブルス・ド・コメルス」です。

 

 

日本人建築家の安藤忠雄氏が改装を手がけたそうです。

とても素晴らしい現代アート美術館でした。

天井に描かれた絵も素敵でした。

私はアートは詳しくないですが、いつもその絵を見て、その絵の中に入り込んで音を想像するんです。

食卓を囲んでいる絵だったらカトラリーがぶつかる音とか、集まっている人たちの話し声とか・・・

そんなことを妄想している時間って豊かな気持ちになります。

 

この絵もアジアの空気を感じとても興味深く見つめていました。

元証券取引所だった建物なのですが、確かにところどころその面影を感じることができます。

モダンアートなのでなかなか理解するのが難しいのですが、これはなんだか日本のランプシェードみたい。

そして虫がブンブン飛んでいるような音がしました。

確かに虫は明るいところに集まり、ランプシェードの周りにいるなぁ・・・

このエレガントな建物の中にあるモダンアート。

とても斬新で面白かったです。

この後はルーブル美術館へ。

と言っても、1日しかないので、ここに入る時間は今回はなさそうで最初から外だけ眺めに行こうということになっていました。

相変わらずの人気ぶり。

待ち時間は軽く1時間以上、かかりそうでした。(いや、もっとかも。汗)

次回はちゃんと鑑賞できるように準備してきます!ぺこり。

とにかくパリは街歩きが楽しい。

イギリスとはまた違う雰囲気がとても新鮮です。

クレープを食べたかったのですが、朝食の食べ過ぎで無理でした^^;

これぞリラクマ?!

リラックスしているクマちゃん発見!

普段は自分で頑張るけれど、今回は息子が一緒だったのでほぼ任せてしまいました。

ごめんよ〜〜><

私の好きなお店にも行きました。

今回もちょこっとしたものですが買ってしまった^^;

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

カラフルな野菜を見て元気注入❤️

ヴァンドーム広場に到着❤️

名所めぐりエンジョイ!

さすが〜〜ゲランのショップのディスプレイが素敵でした^^

ここでなぜかエリザベス女王にお会いできました^^

朝ごはんを食べすぎたせいで、全くお腹が空いてなかったのですが、予約していたので無理やりランチの場所へ行きました。

でも結局おいしくて食べてしまいました。

そのお話は次回に❤️

 

オンラインレッスンの募集です❤️

↓   ↓   ↓

 

私の好きなイギリス料理!

↓   ↓   ↓