お友達が来てくれると、とにかくお出かけが増えて新しい発見の連続です!(笑)

普段は家でひっそりお料理を作ってレシピを書いて・・・なんていう生活なので、いきなりゲストが来るとキラキラ生活に変身します。

 

夜は久しぶりのミュージカルに行くことになり、その前にどこかで楽しく乾杯しよう〜〜ってことになりました。

お友達親子、そして娘も参加。母娘2組でのハッピーロンドンタイムです。

娘が「ここは絶対楽しいと思う!」って連れて行ってくれたのがこちら。

Cahoots

 住所13 Kingly St, Soho, London W1B 5PW

電話: 020 7352 6200

 

入り口にはドラえもんのタイムマシーンやってきたレトロなお兄さん。(笑)

第二次大戦中、地下鉄にひっそりと隠れた場所にある酒場。

戦後も引き続きこんな雰囲気で酒場として賑わっていた当時を再現してのアミューズメントバー。

予約をする方が確実ですが、何しろ無計画だった私たち。とりあえず行ってみよう!

 

ラッキーにも最後の予約なしグループとして入ることができました。

ついてる〜〜〜🎵

 

メニューも新聞を使ったレトロ版。

並んでいる間に見ることができます。

みんな気分は当時の人。(笑)

 

階段を降りていよいよバーへ。

ここが現実との境目になります。(笑)

なりきり度があればあるほど楽しめる場所なのです。

 

切符売りのお兄さんは元気がよい〜〜っ!

 

すでに雰囲気は時代を遡ってます。

インテリアも全てにテーマにそってます。

お店の中はこんな雰囲気です。

カクテルも一工夫。種類も豊富でどれにしようか悩みます。

 

 

ティーカップの中は紅茶ではなく、しっかりアルコール入りのカクテルです。

なぜビスケットと一緒?!

戦争中にひっそりここで集まっていたわけですからお酒と分からないような演出があってもおかしくありません。

 

缶詰の缶にポップコーンが入ってて可愛い。

缶をチェックしたら手を切らないようになめらかに細工してありました。

さすが!

よく見るとコースターも時代を感じさせます。

 

こちらは逆にノンアルコールカクテルなのですが、むしろお酒っぽい演出。(笑)

薄いピンク色はとっても可愛くて見ているだけでほろ酔いです。

お水もこんなレトロな水筒をウエイトレスのお姉さんが注いでくれました。

このお姉さんのファッションももちろんビンテージ風。

写真撮り忘れちゃいました。(涙)

 

サラミの盛り合わせ!

きれいな色合いです^^

ブレッドスティックは硬いのと柔らかいのが半々でした。

個人的には柔らかい方が好きでした🌟

ディップ4種も個性豊かで美味しい。

ナスのディップが思いの外美味しかったです🌟

オリーブもやっぱりつまみやすいので頼んでしまった〜^^

小皿の下のクラシカルなお皿もなぜかこの場所にマッチしてますね。

こんな使い方も面白い🌟

スタッフの皆さんのノリも最高〜!写真の後ろに注目。(笑)

こんな感じできている皆さんを楽しい気持ちにしてくれてサービスもバッチリ!

お兄さんたちかわいすぎる><

1時間という時間でしたが、まるでディズニーランドのアトラクションのような完璧なレトロな時間にタイムトリップ。

値段はちょっと高めかもしれませんが、エンターテイメント度抜群なので私は大満足でした。

 

このあとは、ハッピー気分のまま久しぶりにミュージカルを観に行きました。

ずっと行きたいなぁ〜〜と思いつつ何年も経ってしまっていたので嬉しい!

あったあった〜〜!あそこだ〜🌟

臨場感ある舞台は観ていると頑張る元気をいただきますね。

 

帰りは12時のシンデレラタイムを過ぎての帰宅でしたが、気分は最高〜!

夜のお出かけめっちゃ楽しかったです🌟

 

今日は懐かしのレシピからご紹介します!

↓   ↓   ↓

付き鶏のバルサミコとトマトの赤ワイン煮

 

 

◆募集中のイベント

 

・(広島)2019年 2月6日(水曜日) 12時半~14時半

広島お料理イベント「フィンガーフードでおしゃれパーティー」

 

・(東京 都立大学)2019年 2月8日(金曜日) 17時~20時

「イングリッシュブレックファーストを食べてみよう〜」

 

・(東京 青山)2019年 2月10日(日曜日) 13時~16時

幸せを感じる日々の暮らし「マグカップ作りとナチュラルシックテーブルとミニティーパーティー」

 

楽しい週末をおすごしください〜🎵


レシピブログに参加中♪