昨日の続きです。
昨日の記事。
↓   ↓   ↓
週末の乾杯女子会(1)ピンクのお花とピンクのシャンパンを持って

もろきゅうでスタートしたお料理!
このお味噌はお友達のお友達の手作りだそうです。
直接お礼を言えませんが、、、ありがとうございました!美味しかったー!


次は!美容にいいトマトづくしのプレートです。
とってもおしゃれ〜〜!
おいしい〜〜〜!


柔らかい白いチーズ。これはこのブッラータ(burrata)というチーズ。
イタリア南部のムルジア地方のプッリャ州アンドリアとその周辺の名産だそうです。
とろけるような柔らかさでクリーミー。この中に埋もれたいっ。



お刺身が登場!しかも中とろも!いくらも!ああああ!大好物。
この時点でもうすぐ日本へ行くことを思い出しにんまり・・・
まずはついた瞬間お寿司を食べに行こう!と決定。(笑)
うれしい予告編でした!



そしてなんかいい予感・・・(笑)いそいそキッチンへ。


た・こ・や・き!
久しぶり〜〜〜〜!
と、思ったら、明石焼にするそうです。
貴重!明石焼なんて何十年も食べてない。
この出汁もしっかりこんぶからとったそうです。
三つ葉がなくてごめんね。なんて・・・
ネギでも十分明石焼!
途中なんかふと三つ葉の香りがしたような気がしました。←単純。(笑)



ここで、しっかりこんぶで出汁をとったと話したばっかりだったのですが陽気なほろ酔いな女子一名。この出汁は昆布茶?って。(大爆笑)
人の話聞いてませんね。うん。(笑)
でもそんな天然な女子も大好きです。

そして次は野菜!
こんなグリーンの美味しい胡麻和え。
タヒー二というゴマのペーストがこちらで帰るのですがそれを使っての創作料理!
野菜の茹で加減もはなまる!すばらしい〜〜!

みんなお替り!と遠慮なく食べてしまいました〜!

まだまだ続く美味しいもの。
揚げ物大好きな私なのでこれはたまりません!
ケンタッキーフライドチキン風の手羽先揚げ!
もうかぶりつくのが私流。(笑)
上品に食べてたらおいしさ半減なのですよ。(笑)

かりっ!さくっ!じゅわ〜〜っと中から肉汁が〜〜。

もう終わりでしょ?と思いきや、がっつんと男前のステーキ!
ご飯いる人?と聞かれ、手を挙げたのは飲まない1名と私・・・
普通飲む人はあまり食べないの?
なんで私だけなの??
ね??みんな〜〜答えて〜〜と涙目。(笑)
やっぱり私はステーキとご飯はペアなのです。


ロンドンには43会という昭和43年生まれの会が集うグループがあるのですが、たまに私も時間があったり、お友達が幹事だと参加させてもらっているのですが、その中のメンバーの一人の方も今回ご参加でした。

そして、、、衝撃だったのは!!!!!
同じ生年月日!

もちろん昭和43年というのはわかりますが4月18日生まれ。

こんな偶然って!!全て一緒!
余談ですが、血液型は違いましたが・・・

同じ日におぎゃーーって?!
って興奮していたら・・・

はっと冷蔵庫を見たら、、、
4、18が並んでいる!
4月18日だよね〜〜!と
急げ〜〜!激写。(笑)


双子のような・・・そんな気分。

もちろん顔は43会で合わせたことはありましたがこんなにゆっくりお話するのは初めて!素敵な出会いになりました!

デザートは私の心から尊敬する大和田先生作のこちら!



ころころ〜〜〜とかわいいシュークリーム!
愛らしすぎて食べられない!


と言いながら、かじったら痛そうでかわいそう・・それよりは丸飲みの方がまだいい?
って一口で食べてしまいました。どっちもどっちですが。(苦笑)
一つはカスタード。もう一つはチョコレートクリーム!
どっちも美味しい!しかもかわいい!
これを食べたのでくまちゃんのように可愛くなれるかな?



ハリーが前に日本に行った時にモンブランを食べて一言。
「大和田先生のモンブランが世界一」って。(笑)
なので夏が終わったら親子でパンやお菓子を習いに行きたいな〜と思ってます。
↓   ↓   ↓
ロンドン パン教室   Audley Baking School

私が一番遠いのでみなさんより先に帰らねばならず。
後からお友達が写真で送ってくれた日本酒!


何本開いたのかは怖くて聞けませんでした。こそっ・・・


でも帰り時間をしっかり覚えていたことが誇らしい!(笑)
こんな時間が元気の源です!

先日お知らせさせて頂いた7月22日に東京で行われるリブコンテンツ✖️エリオットゆかりコラボレッスン「スパークリングワインとおしゃれな料理」ですが、おかげさまで昼の部、夜の部ともに即日満席になりました。心から感謝お礼申し上げます。
お忙しい中みなさんがご都合をつけて来てくださるお気持ちがとってもうれしいです。
当日はこれ以上楽しめない〜〜〜というほど盛り上がりましょう!(笑)
ただいまキャンセル待ちを受け付けさせていただいております。もしご興味があればご覧ください。
↓   ↓   ↓
リブコンテンツ✖️エリオットゆかりコラボレッスン「スパークリングワインとおしゃれな料理」

*こちら午前の部はキャンセル待ちも受け付け終了になりました。本当にみなさんありがとうございます。キャンセル待ちをしてくださっている皆様本当にお気持ちに感謝です。午後の部のキャンセル待ちはまだ受け付けをさせていただいております。



イギリスの自宅で8月1日に行われる「ポーセラーツで自分デザインの箸置きを作って新和風料理で楽しむ食卓」のレッスンもありがたいことに満席になりました。
今回は私のポーセラーツの先生であるまなみ先生がご帰国ということで、私もはまったポーセラーツの楽しさを皆様にもぜひ体験して欲しいという願いから実現しました。夏休みでみなさんイギリスにいらっしゃらないのでは?なんて最初はまなみ先生とお話ししていましたがたくさんの方が来てくださることになりとってもうれしいです。まなみ先生と相談しながら楽しい時間になるように準備させていただきます!
こちらもキャンセル待ちを受け付けておりますのでよろしければご覧ください。
↓   ↓   ↓
8月のお料理教室「ポーセラーツで自分デザインの箸置きを作って新和風料理で楽しむ食卓」

日本とイギリスでこうして大好きなお料理を皆さまと楽しむ時間をいただけることに感謝しています。ありがとうございます!