以前書いたこのブログ

 

お友達のこばねぇの投稿から

発したこの問題・・

 

「頭痛や生理痛は薬で抑えればいいって考えは捨てよう」

 

 

いまや、生理痛とか頭痛とか

当たり前と思っていませんか?

 

私は薬はあまり飲んでほしくないけれど

どうしてもって時には

やっぱり薬じゃないと効かない事もある事は

看護師の経験上、知っています

 

でも、今や市販でも簡単に

手に入るから

日常茶飯事で薬を飲む人がいる

 

西洋薬はダメだから漢方なら・・

 

西洋薬はダメだからアロマなら・・

 

西洋薬はダメだからハーブなら・・・

 

西洋薬はダメだからクレイなら・・

 

いや、それ、薬が他のものに

置き換わっただけですからね~真顔真顔真顔

 

そこに体に対する知識がなければ

結果、「対症療法」と変わりがない

 

西洋薬より他のものは依存性がないと

思っているでしょう?

 

漢方だってたくさんの副作用がある

ハーブやアロマだって禁忌がある

クレイだって自分の事を

きちんと理解していなければ

効果が強く出過ぎることがある

 

私は20代から20年間、痛み止めをそりゃ

ヤク中のように(こばねぇの受け売り(笑)

飲み続けていたから

40代になるころには、体もボロボロでした

 

痛み止めがどうやって痛みを止めるのか

その過程をきちんと知っている人って

少ないと思います

 

私は生理痛と偏頭痛、そして最後は

頚椎ヘルニア、腰椎ヘルニアの痛みの為に

鎮痛剤を飲んでいました

 

20年間、痛み止めを飲んでいて

気が付いたのは、痛み止めは

だんだんと効果が薄くなること

 

正確には薬の効果が薄まるのではなく

体が慣れてくるのです

 

だから、どんどん薬を

強くしないと、いけなくなります

 

私は癌の末期の患者さんも見てきました

その方々が、どんどん鎮痛剤が

効かなくなっていくので、それも納得です

 

私は本来「胃」が弱かったので

痛み止めを強くすることはありませんでした

 

痛み止めを飲むために

胃薬を飲んでまで

飲む必要はないと思ったし・・

 

一度は胃薬を飲みながら

痛み止めを飲んだ事がありましたが

結果、胃薬が効かず、

頭痛どころか

胃の痛みが継続することになったからです

 

意味がない・・・笑い泣き

 

なので、使っていたのは

一番弱いカロナールでした

 

ただし・・カロナールを

生理の期間に飲むと

生理が止まるのです

 

そりゃそうですよね

痛み止めの中には

血管を収縮させて

痛みをなくすように

作用させるものもあります

 

医師に相談しましたが

そういう例がなかったのでしょうね

 

「そんなことはあるはずがない」と

一蹴されましたショボーン

 

ただ、私の経験では

何度もそうなりましたので

生理の出血が止まる人はいると思います

 

それでも鎮痛剤を使いすぎた私がどうなったか

 

冷え性になりましたえーん

 

基礎体温は35度台

あのまま看護師を続けて

痛み止めを飲み続けていたら

きっと癌になったでしょうね

(癌は低体温が好きですから)

 

今は体質改善を行って

痛み止めは手放せました

基礎体温も36度台後半です

 

以前2度、細菌感染を起こした時も

解熱剤は使いませんでしたが

普段から薬を使っていないので

抗菌薬はすぐに効いてくれました

 

旦那さんも最近は痛み止めを使ってません

ただし・・どうしても痛いときには

仕事の効率があるので

使っているようですが

昔よりも効きがいいみたいです

(何度も使わずに済んでいるみたい)

 

普段から常用しなければ

「ここぞ!」って時に

ちゃんと薬本来の効果を

発揮してくれるんです

(もちろん、飲まないに

越したことはないけれども)

 

コロナ禍で

重症化した人と、軽症で終わった人の差は

私はそこにあるのではないかと考えています

(これはあくまでも私の私見ですが)

 

日常から薬を常用していると

肝心な時に薬に耐性ができて

(体が薬に慣れてしまって)

薬が効かないということは

病院でも何度も見ていました

 

ここで言う「薬」は

痛み止めだけでなく

アレルギーの薬、漢方、市販の薬を含め

薬全般を指します

 

私の体質改善講座や

ブログを読み込んでいる人なら

お分かりかと思いますが

食事として食べる以外のものは

体から排出するためのエネルギーを

かなり使います

(食べ物でも、負担をかけるものもあります)

 

普段から薬を常用していれば

肝臓が毒素を分解するのに

疲れてしまって

本当に病気の時に

その力を発揮してくれません

 

だからこそ、

普段から薬を飲まなくていいように

自分の体を知って

体を整えてほしいのです

 

アロマやハーブやクレイのように

「自然療法だからいいもん」

なんて言って、日常的に使っていると

肝心な時に使えなくなりますよ

 

体の自然治癒力を舐めてはいけません

体が起こる事が理解できれば

体からの症状も不安や恐怖ではなくなります

 

それをきちんと正しく知ってほしいなと

思って、毎日ブログを書いています

 

今の医療の常識が

未来に簡単に覆る事は

日常茶飯事です

 

もしかしたら

痛みに痛み止めを使うことが

今後は無くなるかもしれません

(利権があるから無理だと思うけど)

 

その時にあなたは

その痛みとどう付き合いますか?

 

 

 

 

 

 

 

このブログを読んで体を整えたいと思う方は

フォローしていただけると嬉しいです

コメントやシェアもお待ちしております

 

 

フォローしてね

 

ビジネス目的の方は

フォローしてもすぐに解除するので

お断りしています

 

 

 

<随時募集しています>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お申し込み・お問い合わせはこちらから


 

 

風邪になった時の対処法貼っておきますね

 

 

 

 

 

これも貼っておく

 

 

世の中の不安が少しでも

安心に変わりますように

 

 

たくさんの人に読まれているブログ

わかっているけどできないのは

周りの同調圧のせいですか?

 

 

やってもいいけど

それ以外の事もしっかりやらないと

意味がないことを忘れないでくださいね

 

 

 

 

お申し込み・お問い合わせはこちらから


 


セルフマガジン無料配布しています

 

私のお仕事紹介誌「セルフマガジン」

を無料でお送りしています

ゆかぷーの仕事ってどんなの?

アロマの使い方などのプチ情報も載せていますので

ぜひこの機会にお手に取って確認してください

(内容の金額に関しては最新のものは

サロンのホームページをご確認くださいね)

 

 

セルフマガジンお申込みフォーム

 

 

肩書が昔のままだ(笑)

 


 

ライン登録してくれた方だけに

特別なセールをしちゃいますよ💛

毎月のプレゼント企画だったり

個人的なメッセージのやりとりが可能です

↓下の「友達追加」をクリックしてください↓

友だち追加



ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン