こんにちは
女性の顔と体のトレーナー 横山有香です☆
(メルマガにて募集中)
4月8日(木)オンライン
顔ダンス&ヘナと髪のおはなし
さて、昨日の続きね。
意外と勘違いが多いのが
おでこに置く指
顔ダンスのテキストも
YouTubeのおきゃんママも
指を2本おでこに置いてますが
この指の意味は
眉を上げたときに入るシワを深くしないための予防
だから眉を上げて
ご自分のおでこ見てみてさ
入ってるシワの数だけ指を載せたい
(モデルは近くにいた息子にお願いしました笑)
例えば
右と左が同じように入るわけじゃ
意外とない
そして
指が足りません
そんなあなたは
手のひらでおでこ全体を覆うように
のせたらいい。
そしてそして
これは皮膚の上のシワをカバーしているんで
ギューッと押さえつけたり
この指や手でおでこを上に引き上げてるわけでもない
軽くふわっと
だけどシワにぺたーッと
おでこのカーブに沿わせて指を置く
そんな感じ。
でもね、
あんまり神経質になりすぎても
肩に力入って
終わったら「肩だる~~」ってなっちゃうから
肩の力を何度も抜いて。
ま、慣れてきたら
肩の力も抜けるようになるからね。
意外と多い指の置き方の誤解
ベテランさんももう一度チェックね
簡単でそして効果がグンと実感できる
7つのトレーニングをお届けします
女性の顔と体のトレーナー 横山有香
2005年からヨガインストラクターとして活動。47歳の時、スタジオの大きな鏡に映る自分の顔の劣化に愕然としたのをキッカケに顔ダンスに出会い、49歳で顔ダンスインストラクターに。以降、主にアラフォー、アラフィフの女性、延べ2,000人をサポートする。
▷詳しいプロフィールはこちら
│About my Service -サービス詳細-
▷顔ダンスって? / 美姿勢トーニング®って? / リピュア姿勢ウォーキングって? / 「お客様の声」
│Contact -お問い合わせ-