ほうれい線、目尻のシワ、たるみトレーニング合ってる?頬上げ編 | ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく歳を重ねる方法〜頑張りすぎてない、
イタくない,自分らしい自然な若々しさ,はつらつさを追求します✨

こんにちは
女性の顔と体のトレーナー 横山有香です☆

 

 

 

「ゆっくりと美しく歳を重ねる 顔と体の作り方」をコンセプトに、顔ダンス×美姿勢トーニングで【マイナス7歳全身若見えメソッド】を提供しています。


 

現在提供中のメニュー

 

 

はこちら

 

(お知らせ1)

*オンラインプライベートレッスン3回6回コースは

本年中は満席となっています。

来年以降のスケジュール、内容については

まもなくお知らせいたします。

(募集はメルマガからとなります)

来年はさらにパワーアップした内容でお届けする予定ですのでお待ちくださいね。

 

 

目の下にふっくら高い頬がある。

これ、若見えのポイント。

娘24歳の顔をまじまじみてそう思う。

 

 

昨日のオンラインプライベートレッスンTさまは

その頬のさがりが、たるみが気になる。

頬上げトレーニングを頑張っているけど、

いまいち効果を感じられない。

動きを拝見したら。

口元や顎に力がかなり入っていました。

 

 

そう、これとても多いパターン。

思い切りの笑顔を頭で考えて

こうでもない、ああでもないと作ってしまい

結果、顎が痛い、耳の前が痛い、シワが入る…

 

 

今回は⑤頬を高くする

の代用トレーニングについて(以下「代用トレ」)解説します。

これであってるの??って疑問に思う日々は

今日でおわり。

 

 

目の下のほっぺを支えてるのはその下の筋肉たち。

 

そしてそれらは

目の下から唇あたりについていて、

収縮する→唇から頬を引き上げる→

上の歯が見える→笑顔ができる

 

 

この筋肉たちが弱ると、

位置的に目の下が痩せた感じになり、

法令線が深く長くなり、

そして、笑いにくくなるわけですね。

 

 

そう、この若見えな頬をキープする筋肉たちは、

笑うと使われるのです。

 

ただし、さっきも言ったけど、

上の歯を見せる筋肉だから、

がばーっと上の歯を見せて笑うことが大切。

 

 

 

代用トレの説明

おもいっきりの笑顔を作る

この時、頬上部に意識を集中し

「なのいうえお」と発声する

 

 

おもいっきりの笑顔とは

爆笑時の顔です。

私は先日、さんまのほんまでっかTVで爆笑したなー

(ぼる塾サイコー)

吉本新喜劇や、漫才や、コントを見て

腹を抱えて笑うときのその顔ね。

 

仲良しの友達との時間。

アホちゃうかー

なんでやねん!!

言うてガハハーーとたくさん笑った帰り道。

ほっぺた痛ーいって経験あるでしょ?

 

そう、綺麗に笑おうとした時ではなく

ガハハーー!!って爆笑した時、若見え頬筋が使われるの。

 

 

だから

代用トレの意味はね。

めっちゃ面白いことがあって、

それを誰かに話すんだけど。

 

思い出して、吹き出して

笑いが止められないまま

でもどうしても話したくて

話し続けてるって感じ。

 

 

めっちゃおもしろーー!!

爆笑のシチュエーションを思い浮かべて

爆笑しながら

「なーのーいーうーえーおー」

を30秒から1分。

すぐ頬が休もうとするから

何度もアッハッハーって、爆笑し直してね。

 

 

目の下の頬が硬くなったり、盛り上がったりしたでしょう?

爆笑したら目だって細くなって🆗よ。

 

 

頬を鍛えるとね、フェイスラインだって変わるんですよ!

 

 

 

 


~~~~~~~~~~~~~~~~

来年からのオンラインプライベートレッスンは
そんなご自分の癖をさらに知ってもらえるよう
新しい取り組みも導入。


そしてレッスンが終了しても
それからも自己流にならないため
意志の弱い私たち人間が一番苦手な
継続すること


ここにフォーカスし
ずっと顔ダンスを続けていけるような
そんな素敵なこと考えています。


自分らしい若々しさを保つのは
何より「継続」、これしかありませんから。

決まりましたらメルマガにて
募集を開始いたしますので

登録まだの方はコチラから⇒☆

楽しみにしていてね。

 

 

 

登録はこちら/

届いたその日からすぐ実践できる!

簡単でそして効果がグンと実感できる

7つのトレーニングをお届けします

 

 

 


 

 女性の顔と体のトレーナー 横山有香
2005年からヨガインストラクターとして活動。47歳の時、スタジオの大きな鏡に映る自分の顔の劣化に愕然としたのをキッカケに顔ダンスに出会い、49歳で顔ダンスインストラクターに。以降、主にアラフォー、アラフィフの女性、延べ2,000人をサポートする。

▷詳しいプロフィールは
こちら

 


 

│About my Service -サービス詳細-

顔ダンスって? / 美姿勢トーニング®って? / リピュア姿勢ウォーキングって? / 「お客様の声」

 

│Contact -お問い合わせ-

出張レッスンについて/ 企業研修・その他問い合わせ